• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miura#54のブログ一覧

2020年06月17日 イイね!

アベノマスク

今頃きた。

遅すぎ(笑)

コンビニにもマスク並びはじめて価格も暴落気味なので今頃きてももういらないし。

送り返そうかとも思ったが税金使われてるので受けとることにしました。



Posted at 2020/06/17 15:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月15日 イイね!

インフルエンザ

流行ってますね.....

我が家は自分以外の父母甥姪全滅です.....

先週は夜勤で接点が少なかったので今のところ発症してないですがまぁ時間の問題でしょう.....

皆様もお気をつけください。
Posted at 2019/12/15 02:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

テトリス

10年ぶりくらいにニンテンドーDS引っ張り出してきてテトリスやったら新記録までもう少しだった.....

なんか悔しかったのでアップしました。



Posted at 2019/08/11 15:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月13日 イイね!

天気が良かったのでプレマシー整備

先日買っていたスパークプラグ、ブレーキパッド、ブレーキフルードの交換に着手。

ジャッキアップしてパッド交換から.....やられましたキャリパーを外そうとするも六角穴付ボルトっていう(笑)
しかも7ミリでちょうど持ってないし(笑)

ブレーキ回りは後回しにしてプラグから
.....こちらはこちらで工具サイズ14ミリっていう(笑)ディープソケットはあったので緩めてダイレクトコイルで取り出しました。取り付けは逆の手順。

そして、キャリパー外れないから先にフルード変えちゃおうかと思いきや.....フロントのブリーダプラグサイズが9ミリっていう(笑)リアは10ミリだったけど。
7、8、11、13のスパナとメガネは持ってたけど9ミリは持ってなかった.....
なので母車の軽で買いにいきました。
地元のホーマックでヘキサソケットセット(7ミリ入り)と9ミリコンビスパナが運よくうっていたので購入しブレーキ回りの作業へ。

フロントは難なく交換し、リアへ.....
取り外してパッド組んでまでは良かったが.....キャリパーピストン回しても戻らずなんでだ?とネット検索したらロック機構?だかがあるキャリパーでロック解除しないとピストンがもどらないらしくペダル空踏みしてピストンだして(抜けるギリギリに)やるらしいがスッポ抜けたら嫌だったのでサイドブレーキのブラケット動かしてピストンだしてやりました。
出し方たりなかったのか押しながら回すのですが押しが足りないのかなかなか苦戦しピストン戻すだけで一時間くらいかかる始末(笑)

で、最後にフルード交換。手持ちのワンマンブリーダーがうまくリザーブタンクに固定できなかったので家族に手伝ってもらって作業開始。リアのピストン出したせいでエア噛みけっこうあったのと汚れが酷かったフルードを新油に入れ替えたかったのでフルード1リットルで足りるか心配でしたがギリギリ足りました。

持ってる工具で大丈夫だろうと思い下調べ不十分だったせいで大分苦労しすごく疲れました.....

以下、使用部品や使用工具です。

●部品
・ディクセル エクストラクルーズ
・NGK プレミアムRX
・RG ブレーキフルード

●使用工具
・メガネレンチ 10ミリ
・コンビスパナ 9ミリ
・エアラチェット
・ディープソケット 14ミリ
・エクステンションバー
・ラジオペンチ
・ヘキサソケット7ミリ


Posted at 2019/07/14 00:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月26日 イイね!

撤去

車検に出さなきゃならないしオイル漏れたままじゃ走れないので本日夜勤終わってから撤去しました。



前回溶接修理(ロウ付け)した場所近辺ではなくコア側のホースジョイントの根元(根本?)に見事にクラック入ってました。画像では分かりにくいですがアッパーとジョイントの付け根にクラックあります。




アッパー全体的に膨らんでる感じで小さなクラックですんだのが不幸中の幸いでしょうか。

装着して6年くらいでホースもかなり固くなっていたので寿命ですね。

しかし寒かったなぁ…
Posted at 2018/01/26 16:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「焦ったあ...とりあえず無事」
何シテル?   02/13 23:34
2012年からDC5インテグラRにてサーキットへ復活。 仙台ハイランドで行われていた東北No1決定戦と素人負けず嫌いに参戦していましたが閉鎖になってしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MOOG スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 15:35:46
マツダ純正 ブレーキパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 21:04:21
リアスタビライザーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 03:50:09

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
インテグラを手放したのを期に私のメイン所有となりました。 オートマは楽でいいですね特に仕 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
父親の心臓手術入院の費用捻出のためにてばなしました..... 助成は利用できるものとでき ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
。母が始めて買った新車になります。時々私が整備していることもあり長く綺麗に乗っていました ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ワンメイクレース参戦のために購入。 2010年シリーズランキング3位獲得。 色々な方の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation