• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へふのブログ一覧

2013年08月21日 イイね!

レーシングプレイマキシマム。

レーシングプレイマキシマム。こんばんは、のわ、のわm(__)m

先日、地元のお友達の思春期さんと両国さん、ぶーちゃん、虎夏君、と言う面々で福島県のエビスサーキット、と言うトコロにお邪魔させて頂きました。


走るのはオラと思春期さんの二人。

さて、そのサーキット体験談ですが、、

まぁ、なんと言うか
夢中で走っていたらあっという間に終わってしまいました(笑)



そもそもどこをどう走れば良いのかもわからないカッペ二人。


先ずは今回僕らを誘っていただいた󾀕ダさんと言う鬼コーチに数週先導して頂きました。

走る前のコーチのアドバイス、と言うか命令はこうでした。
「ガーっと行ってグッっと握って倒し込んだらカバッッ!てしろ!」


むぅ…

…なんて恐ろしくて抽象的なんだ…


びびる僕ら二人に更にこう言いました。


「ヒザ擦れ!」


!?

おっがぁオラおっがねぇだよ!!



そして心の準備も整わないままいざコースイン!
ゆっくり流しながら先導してくれる優しい鬼コーチ。。、

2周程ラインを覚えさせてくれ、、
後は二人で好きに走ってな!と全開モードで居なくなると思いきやまさかの

「前走れサイン!」

え!?
もう!?

イヤイヤイヤ、ムリムリムリムリ!

でも時間も限られていますしカッペ二人に貴重な時間を使って頂いてる訳で、、
モジモジしてる訳にも行きません。。。


へふ、サーキットで初めての全開モード(笑)



後ろでオラのヘタレ全開モードを見られている事にびびるの半分、
やってやるぜヒザ擦り!と思うの半分(笑)

そりゃ折角仲間達が協力してくれてサーキットを走れるんですもん、、
カッコ良く走れるようになりたいじゃないですか?


ヒザ擦ってみたい!

以前から薄~くそう思ってましたよ!


でもやはり薄く、緩く、甘いオイラの願いはやはり緩く甘い訳で、、

オラのヒザは全然地面に届きません。


そんな感じで最初の30分終了。


走り終えコーチ様は
「動きが小さ過ぎるよ!大袈裟に動く位じゃないと!」とアドバイス、、

ナルホド!と。


んで2本目、、


自分的には大袈裟に、、
バイクから落っこちる?位のつもりで
ハングオン!

全っ然擦らず(笑)

何度か試みるもカスリもせず、、ふて腐れていつもの峠を走る感覚に切り替え(コーチすいません)てみたらこれがまた楽しい!!

当たり前ですが対向車も来ませんし軽トラも飛び出してきません、、
ぶっ飛ばせ俺!と(笑)


そしていつものそれと全然違うスピード、エンジン回転数に一人でアドレナリン出まくり!、、、


どんどん調子付き
こりゃおもしれ~!!ってなって転びそうに
なってまた低速無理ヒザモードに切り替え(笑)

3本目は余り興奮しないように(^-^;
峠モードに大袈裟ハングオンのエッセンスを散りばめて(笑)


で、少し落ち着いて回りの人達を観察させて貰い(勝手に)大分走り方、と言うかカーブのライン、カーブとカーブの繋ぎ方?とかブレーキのタイミングも分かってきてちょっとだけ安心して飛ばせるようになって来ました、自分的には、ですが、、

ガーっと行って
グッって握って
倒し来んで込んで
カバッッ!!
何となく分かってきたような?


でもやっぱりヒザ擦らねーっ!(笑)


やがて「終わりだよー」の旗が振られピットに戻る途中誰も居ない事を確認し気合いを入れて無理ヒザハングオン!!


!?


全然擦らねーし!(笑)



そんな感じで只の一度も膝を擦ること無く無事終わったのでした。。。


ピットに戻ると思春期さんはヒザを擦ったと言う。
いつの間に??…
…なんてナマイキな…


それにしても興奮したな(笑)
フリーで走るサーキットがこんなに面白いとは!
タイヤもギタギタで良い感じ!


お誘い下さった󾀕ダさん、関係者の方々、どうもありがとうございました!
是非またご一緒させて下さい!

協力してくれた地元の友達達、思春期さんも
どうもありがとう(^-^)



と、言う訳で只今物凄い筋肉痛と戦っています!


以上!(^-^)
Posted at 2013/08/21 20:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z1R | 日記
2013年08月17日 イイね!

レーシングプレイパートツー

レーシングプレイパートツーこんばんは、、ライトにブログup!

画像の様にオートバイを改造し、
明日、、福島県某サーキットを走らさせて頂きます。

ぶるってます!
びびってます!


でも盆休み中準備していて
どこにも走りに行ってないので今年の夏のツーリングと思って
楽しみたいと思います(^^)

めちゃめちゃ楽しみですが
超びびってます(笑)



では行ってきます!(^^ゞ
Posted at 2013/08/17 22:37:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z1R | 日記
2013年08月12日 イイね!

ザ★盆休み

ザ★盆休みぴm(__)m

アタシの住む町もようやっとセミがギャンギャン鳴きはじめ、気温がグングン上がり、スーパードライのキキもMAX!



「きたきた!夏!」

「きたきた!盆休み!」



そんなわけで張り切ってバイクで酷暑の中へ!


山中気温34度、、無理!( ̄▽ ̄;)
熊、、もっと無理!!


根性の無さ全出しで逃げ帰り、、
エアコンの風量を「フル」にセッティングしたレパードに乗り換え、バイクで走りに行こうと思ってた山へ、、。


で、初めてレパードで山道を走った感想は、、、、

まあまあ、、、


全然面白くない(-_-;)
と言うか
全然面白く無くて面白かったです(笑)


やっぱり山道それっぽく楽しもうってなると
チト重た過ぎですかね(^^;
オートマチックだし(^^;

そもそも腕の方もアレですしねぇ(笑)

でも、、折角だし1枚パチリ★


「うむ!峠が似合わん!」


と言う結果報告です。。。


いや~ガソリン減る減る!


楽しい!(笑)
Posted at 2013/08/12 00:47:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぷへ~ | 日記
2013年07月31日 イイね!

夏は?

夏は?デリ○アエムズをシワブクロに1週間塗布した結果
全く痒みが無くなりました。
「あのクスリは本物だ」そう思うと同時に
「僕はインキンではない」。。。、と言うトコロに着地しました。



こんばんは、ノリスケですm(__)m


何だか中々夏っぽくならない新潟ですが日曜に久々に晴れたのでバイクで海やら山やら走り回ってきました(^^)

久々の晴れの日曜の海岸はここぞとばかり海水浴&BBQの人だらけ!
浜辺からはポークやらビーフのノロシが無数に立ち上ぼり芳醇な香りが海岸線にまで届きオイラの鼻を直撃、
さらに水着のネーサンやらカーサンやらもうじゃうじゃいて余計な嗅覚まで刺激され、、

「コリャイカン!」

とアタマとコカンをクールダウンさせるため山の神様に会いに行こうとウインカーを点滅させ、、山へ(笑)


で、お山深くで「山の神様お邪魔します、すぐ立ち去りますんで少しだけ(-.-)y-~させてくださいね」

と、地面に座り込み(-.-)y-~したらケツに松ヤニがべったり付いていると言う、、、(-_-)


ふてくされて帰り、夕方レパードを洗車。

翌、月曜どしゃ降りと言う。。。(-_-)


バイク乗れば雨、車洗えば雨、、、何だか冴えない毎週末、、
今週には梅雨明けするとかどうとかって噂ですが、、、。

何だかなぁ、、なんて。


さてそのレパードはと言うと前後テインて緑色のとてもしっかりした感じのダンパーを組みすこぶる快適な乗り心地を手に入れたもののサイドスリップを上手く出せずジタバタしております(笑)
のくせハンドルとか変えてみたりCDプレーヤーとか変えてみたりして喜んでます(笑)

天気は冴えないしキャンタマ痒くなったりケツに松ヤニくっついたりしてるけどまぁ、、楽しいしいっか!(笑)


スカッと晴れて蒸し暑くて溶けそうでギラギラしたあの感じ?が嫌でも必ず来る事を信じ、
梅雨明けまでは爆音でラインポップでもやってやり過ごすとしましょう!(笑)


盆踊り大会、晴れるといいね!

以上!(^-^)/
Posted at 2013/07/31 10:44:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぷへ~ | 日記
2013年07月19日 イイね!

鈑金完了。。。

鈑金完了。。。こんばんは、

デリケア愛用者ですm(__)m


…!?



さてさて、レパードを安心して?シャコタンで走らすためにタイヤが当たるリヤフェンダーアーチを叩き出してみました、、

予定では外に向かって15ミリ、、だったんですが
10ミリ程叩き出した辺りからフィラーリッドの面、というかホイルアーチから立ち上がる平らな面が歪み始めたため、目標値は諦め8~9ミリ程度しか出せませんでした(--;)


残念です。


で、ベコベコになったホイルアーチはパテで仕上げ、内側はいったん色を剥きPOR15を塗りたくり、、
仕上げは2液のアンダーコートで、、
一応の防錆処理をして、、

いざ塗装!↓↓↓

↑↑↑調色ミスって失敗するという(笑)

どうもならないので職場の神に調色し直してもらい更にお願いして塗り直して頂き、何とか出来上がりました!(^^;



ショックを外しタイヤを付けロアアームをジャッキで持ち上げて当たらないか実験してみましたが、リムが被るまで大丈夫!
これで後ろはどこまでも下げれる!
と、思う。。。。

っても15インチですからリム被るまでいっちゃってたらタイヤより先にフロアが地面に着地しちゃいます、、



見た感じ全然変わりないんでなんだか面白味にかけますが、
ひとまず出来ましたヨ!

と、ご報告です(^-^)

ダンパーも、抜けてないしっかりした物を調達出来ました,

後はマフラーのフロントパイプ?って言うのか?
を上に引っ込めればイケそうです。

何がイケるのか分かりませんがとにかくいけそう(笑)

とかそんな感じ!




関係ありませんがキ󾀕タマが何だか近頃痒うございまして(笑)

「デリケアエムズ」なるモノを塗りこんでみたんですが、、、
スカスカして最高に気持ち良いです(爆)

痒く無くても塗るべきだ、と思いました。。
オススメです(笑)


以上!
Posted at 2013/07/19 20:42:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | レパード | クルマ

プロフィール

「わはは!」
何シテル?   11/27 17:32
パオに乗りつつスカイラインをレストアしながらバイクに乗っている板金屋の乱れローンダメ人間、 から一転、レパードに乗りつつクサイラインのレストアは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
免許取り立ての10代後半、ほしくてほしくて堪らなかった車、、当時は中古車でも相当高く、ア ...
カワサキ Z1-R ゼットジャスティスワンアール(笑) (カワサキ Z1-R)
前後モーリス(ハイポイント)ホイール &高価高磨耗タイヤ ちょいと上げ気味純正フロ ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
先輩からの刺客、不動車でしたが ・【へふ】名義にする ・【先輩】が乗りたい時に貸す ・【 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
金欠により泣く泣く手放しました。が、おかげで公共料金を滞納しなくなりました(笑)。 現在 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation