• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月11日

タイプワンにて

タイプワンにて 今日はタイプワンに行ってきました。

ビッグスロットルを購入したんですが、ついでに取付けもということでw





取付け後にスタッフさんが試乗に行くんですが

ウチのシビって結構ウルサイんですね・・・。

まぁ、すんごい音だったw

ま、それもまた面白かったりw


スロットルつけたんでしばらくはアクセルを踏む量に注意ですね^^;

いままでより踏まなくても進むのでちょいと慣れが必要そう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/11 20:56:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年7月11日 21:05
綺麗なPITだね~☆
あと食べられそうなフロントマスクwww

HONDAって五月蝿くてもイイ音だからね~(^^;
ト○タの3Sエンジンなんかはイイ音しないモンw
コメントへの返答
2010年7月12日 9:58
極悪マスクですw
PITに入ったクルマはなんでもカッコよく見えちゃいます。

店舗から出て行くマフラー音がとってもレーシーな感じで、喜びつつも「マズイなぁ」という思いも裏腹に^^;

トヨタにK20A乗せてみますか?w
いい音になると思うよw
2010年7月12日 11:17
見た目めっちゃいかついですよね!しかも爆音。
後ろからきたら逃げます(笑)
コメントへの返答
2010年7月12日 13:21
これがなかなか逃げてくれないんですよw

きっとナニかが足りないんだと思うんだな。
2010年7月12日 20:37
ふつ~にうるさいですよ(*´艸`)

車が大食いに成っていかがですか?
加速は、すごいんじゃw
今度、乗せてねw
コメントへの返答
2010年7月12日 22:01
うん。ウルサイねw

友人と会話していたのに、作業終わってエンジン掛けた辺りから、会話にならないんだもん・・・。

546キロ走って44.8Lでした。
12k/L?
大食いになったのかは今後たのしみですw

ぜひ乗っちゃってw
2010年7月12日 20:37
ぷぷっ!

まぁ、あんまり人に運転してもらう
機会は少ないでしょうからねw
コメントへの返答
2010年7月12日 22:03
SPOONのN1マフラーつけたアコードがエンジン掛けて「いい音やな~」って悦っていたのに、ノイズ混じりなマイシビ爆音でかき消されました。

なっかなかレーシーな音でしたよw
2010年7月12日 20:42
さらなるカッ飛び仕様になったんですねw
VTEC開くとホントにいいサウンドですよね。


次回お会いするときの音が楽しみですw
コメントへの返答
2010年7月12日 22:04
高回転域が楽しい仕様になりましたw

エキマニとか換えてみたい今日このごろ^^;


次回も「爆」ですw
2010年8月12日 1:46
同じ車のはずなのになぁ...。

黒の方が強そう。
コメントへの返答
2010年8月12日 10:26
同じクルマですから、同じ強さですよw

見た目でごまかしてますw

プロフィール

「冬用にクルマ買いました。任意保険がまだなので車庫から出せない…。明日は歩きで出社だな。」
何シテル?   12/19 21:44
ガレージでアレコレとやっているのが大好きな引きこもりですw ここ最近は研磨して遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
形に惚れ込んで購入しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
冬用に軽自動車が欲しいとディーラーの営業担当に伝えていたら、高齢者の方が降りた車両がある ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2020-03-13 中古車(8000キロぐらい)の車両を納車 ちょこっと乗りましたが ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
もう30万キロ走破 いろんなところを直しながら乗り続けていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation