
さて、前回の日記でビミョーに話が出てきた(既に忘れられてるかな?)以前勢いで買ってしまった箱(草ヒロ君)のその後の話で今年の日記の締めをしてみる事にしてみますデス。
手伝いやら走行会見学してると「やっぱ走りたい!」と思うのは当然ですが、
痛勤号で事件が起きるとやはり悲しい&後片付けが面倒(今年の1月の時も何かと大変だったのですな~、実は)との理由で「練習用マシーン無いかな?」と友人関係当たってたら出てきたのがこの箱だったのですな。
で、勢いで買ってみたもののやはりいろいろ問題が(まー、ある程度は覚悟してたので
いいのですが)有るのを見てると多少は何とかしておきたいと思うようになり、エンジンとの二股状態で10月位からコツコツやってはおりまして、何とかこちらは板金屋さんに持っていくまでになりました。
この後、予算&ワタスの体力、時間の都合でどこまで出来るかわかりませんが
2月にはドリフト練習会デビューも決まって何とかするぞー!とこの話も
(個人的に)盛り上がっていたりするのです(笑)。
ナンバーは付けないので(ナンバーの維持費用が出ません。。。。)移動は大変なのですが、その辺はがんばってみますデス!
フォトギャラリーに写真をUPしておいたのでお暇な方は見て笑ってやってくださいマセ。
そんな調子で年内の更新は終了ー!ですがこんなワタスを来年もまたよろしくお願いしますデス!
それでは皆様。良いお年を♪
ブログ一覧 |
草ヒロ君(練習用車両) | 日記
Posted at
2009/12/31 03:17:53