
車も無事に直ったし梅雨も明けたので、まっちさんとちょっと山梨までドライブに。
ドライブ行くなら美味しいでもってことで、まずはさくらんぼ狩りに。
さくらんぼのシーズンはそろそろ終了なんですが、どこから手をつけて良いか迷うぐらいの山盛りのさくらんぼ。
どれを食べても良い感じに熟してて非常に甘くて美味しい!!
制限時間は40分なんですが、15分弱でギブアップ。
人生で初めてさくらんぼだけでお腹一杯に。
腹ごなしも済んだところで昼食を食べに大月へ。
目的は大月の郷土料理おつけだんご。

ほうとうみたくシンプルな味なんですが、なかなか美味しかったです。
当初の予定ではこれで東京へ戻る予定だったんでんすが、近くに日本三奇橋である猿橋があるので見学することに。
併設されている公園と猿橋の間には遊歩道が整備されているんですが、道の両側にはあじさい。
ちょうど満開になったようで、青や紫、白など色々なあじさいで一杯でした。
5分弱歩くと、猿橋に到着。
地元の方がボランティアで猿橋の解説をしてくれたのですが、橋の名前の由来や今の橋の成り立ちなど、詳しく解説してもらえてよかったです。
橋の周りはもみじが多いので紅葉の時期にもう一度行ってみたいです。
画像は
フォトギャラリーにアップしてあります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/07/11 00:30:13