• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チネリ@VBのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

初エントリー

まさかの今年初のブログです・・・

最近は仕事の都合で殆どエリーゼに乗っていません(^_^;)
土日は割と暇だったので軽くランニングしていたら→マラソン好き上司「そんなに走るの好きなら一緒にマラソン出ないか?」→私「えっ!」(ヤバイ断り難い)→上司「他にも会社から10人位出るからいいだろ?」→私(目標が有ったほうがいいかなー?)という感じの軽いノリでOKしてしまいました。

最初は10km走るのもやっとでしたが、3ヶ月後には30km走っても筋肉痛で泣くことはなくなりました(笑)

・・・で先週の日曜日が初のマラソン大会でした。

スタート地点に着くと周りが全員早そうに見えます。スーツ姿やアフロなど怪しい姿のランナーも見かけました(゚o゚;;

10km地点までは人ごみで思うようにペースが上がらず苦労しました。
その後徐々にペースも上がり30km地点までは余裕で4時間を切るペースだったのですが、35km位から一気にペースダウンしてしまい結局4時間は切れませんでした。

しかし目標は完走することだったので十分クリアできたと思います。

ちなみにまだお尻が痛いです(;>_<;)
Posted at 2013/03/02 15:08:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2012年11月05日 イイね!

JLD&あさOFF 

諸事情によりお休みしていましたが、久しぶりにブログ更新です(汗)

いきなりですが、JLDの詳細ブログはまるしさんまるなげします(爆)まるしさんよろしくおねがいしますね!

さて
まるしさんと合流前夜の多賀SAにて今回も順調に雨に降られました(T_T)
夜中に雨の音はしていたのですが、車は数百メートル先の上りSA(お風呂と寝床は下りSAにしか無いので徒歩にて移動します)
きっと大丈夫!と根拠の無い自信で再び眠りにつきました。
次の日の朝雨は止んでいましたが、サイドシルはお漏らしの跡がくっきりと・・・ヤッパリダメデシタ
ここでまるしさんと無事合流です。

注意!ここから先はまるしさんのJLDブログを見てから読んでください。






↓動くF1を間近で見れたのはラッキーでした。(大音量注意です!)

さすがに耳栓をしてないと耳垢が排気音で出てきそうになります(゚口゚;


この映像のどこかにまるしさんが・・・・いるかも?


この後まさかの展開に(ノ゚ρ゚)ノ

雑誌の記者も来ていたので全国デビュー間近か?

帰り際にはやっと綺麗な富士山を拝めることもできました。
パレードラン中だったので写真はありません(涙)

次の日は念願のお台場朝OFF初参加です。
数年前のガンダム見学とゆりかもめでの参加は有りましたが、正式な?参加は初めてでした。
会場は前日の曇り空とは逆の秋晴れです。


東京タワーもスカイツリーもここから見ることが出来ました。


みんカラ等のブログで拝見している方とも実際に会うことが出来ました。
初めて話す人や数年振りに会う人・・・最初は仕事の都合で参加を諦めかけていましたが行って正解でした。可能ならまた来年も参加したいですね!

まるしさんご同行ありがとうございました(⌒∇⌒)ノ""
Posted at 2012/11/05 20:07:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

自動二輪始めました

自動二輪始めましたまるしさんのブログにも書いてあった通り昨日から自動二輪(普通)を始めました。

乗るまでの経緯は・・・職場で二輪(ビックスクーター)がブームとなる→上司「お前も乗れ」→私「免許がありません」→上司「じゃあ免許取れ」→私「えー」(;゚Д゚)!→待てよ・・・バイクが有ればエリーゼの走行距離が抑えられるかも

と云うことでビックスクーターを買うために免許を取りに行きました。
しかし自動車学校でATもMTもおなじキャンペーン価格でやっていたので、どうせならとMTを選択してしまいました。

MTで教習を受けているうちにMTの方が面白い→今MT乗らなかったら二度と乗らないだろうとなってめでたく卒検(2月の爆弾低気圧直撃の日でした・・・)

最初はホンダの有名な普通二輪を買う予定でしたが、ある日雑誌で見たグラディウスに一目惚れ・・・周囲の反対を押し切って成約となりました(笑)

暫くは慣らし運転(乗り手)の日々が続きます。
Posted at 2012/08/05 21:07:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | その他
2012年07月09日 イイね!

久しぶりの三瓶

ブログ自体久しぶりなんですが、平日に休みが取れたので久しぶりに三瓶山荘に行ってきました。

あさらかん鉄の掟に従い行きはオープンで・・・着いたときはすでに気温30℃ありました(-。-;)
流石に平日だと温泉も貸切状態でした。

途中時間に余裕があったので三瓶山を一周しましたが観光客は殆ど居ませんでした。

ゴルフ場に見えますが芝生の公園です。(ここも誰も居ませんでした)


三瓶温泉は源泉そのまま(33℃)の露天風呂があるので真夏のドライブには良いと思いますよ!(屋根がないので長時間入ると温泉焼けしますが・・・)
Posted at 2012/07/09 23:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2012年04月13日 イイね!

今年も見納め

今年も見納め先日、平日の休みを利用して出雲と野呂山の桜鑑賞に行ってきました。


さすがに平日は観光客も殆ど居ませんでした。


桜は丁度満開の時期でしたが今日の雨で散ってしまったかもしれません。


本殿は来年の5月20日まで改装中です。


帰りに出雲駅のすぐ横にある「らんぷの湯」と云うスーパー銭湯(天然温泉)に行ってきました。
お湯は茶褐色で白いタオルに少しでもお湯がかかると変色してしまいます(涙)
駅の真横ですが露天風呂(一人用×3)は竹林の中にあり風情がありました。
広島で言うと半べえ温泉に近い雰囲気が有りました。

今日は日の出と共に野呂山へGo!
昼は花見客でごった返しているのと、斜面が東側なので夕方だと暗くて写真がうまく映らないと思ったからです。


さすがに平日の早朝だと誰も居ませんでした。


週末は桜吹雪が楽しめるかも知れませんね~


山の斜面にびっしり咲いています。
5合目展望台から下は満開ですが、上はまだまだ蕾~一分咲位でした。

今年はこれで見納めです。
Posted at 2012/04/13 20:01:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「夜桜鑑賞」
何シテル?   04/04 20:10
車両購入時には良く参考にさせていただきました。 温泉(ドライブ)と自転車を中心に活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
以前、車雑誌で見て気になっていました。 気がついたら現車も見ずに買っていました。 どこで ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのチネリ社が2000年を記念して出したモデル(だったと思います) もうすぐ10年 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation