• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

ピンとキリ・・・

ピンとキリ・・・ ど~も♪
最近ROM専気味ないろももぱぱですw

理由は・・・
仕事です(ー_ー)!!

今週末に迫った会社のPCシステムの入れ替え
そのシステム入れ替え全体の責任者として、通常の仕事の他に複数の業者との打ち合わせやら調整やらで毎日てんてこ舞い・・・
増して補佐を頼んでいた人間の補佐をしなくてはいけない事態に(T_T)

なんだかんだで会社の会議室に並んだPC・プリンター・サーバーの数、約70数台・・・
※画像のPCの山があと4っ

これだけのPCの山を目の当たりにすると、ひとつくらいwなんて気になったりもします^^;


そんな中、社員全員に現行PCの移行用バックアップのやり方をマニュアル化した書類を配布したところ・・・

何の質問もせずに「終わりました~w」と報告してくれる人がいる一方

「※※※.txt ってなんですか~」  はまだ良いです

「マイドキュメントって何ですか~」とか 「マイコンピュータって何処にあるんですか~」
などと質問してくる人が(ーー;)

同じ会社にいてこれほど温度差・・ピンキリがあるとは思いませんでした(ー_ー)!!
みんな毎日パソコン使ってるはずなのに・・・

ちなみにピンとキリ、どちらが良い方なんでしょう?
お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください(; ̄ー ̄A

とりあえず、今週末の土日に出勤しPC入れ替えの立会いをしてしまえばひと段落( ̄∀ ̄)。o0○

あと3日間、ガンバるしかないですね~( ̄▽ ̄)ノ





追伸 私が使うPCだけハイスペック仕様になっているのはヒ・ミ・ツです♪







ブログ一覧 | Work(お仕事) | 日記
Posted at 2009/09/10 23:24:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

さらにシンプルに!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年9月10日 23:35
すごい数ですね(@_@)

ちなみにハイスペックはどこら辺がですかぁ~?(笑)
コメントへの返答
2009年9月10日 23:54
クルマ的に表現すると

ボアアップ = HDD・メモリ増
ハイカム仕様 = CPUは別物w
インチアップ = ディスプレイ大
ブルーレイ搭載 = 社外アンプ

等々・・・

担当者の特権です♪
2009年9月10日 23:42
先日納品したお客様も担当者様のPCだけハイスペックでしたが、「何か聴かれたら他の人と同じだって言って」との事でした。(^_^;)

社内では僕のPCだけ超古い7年前のロースペック機。メモリも増設してやっと384MB、USBも1.0仕様で、他の営業担当とかではまともに使う事すらできないでしょうが、何とかガンバッテ使用できる状態にしています。(T_T)
この話をするとお客様はみんな驚かれます。

しかし70台とは大変ですね。お察し致します。
頑張って下さい。(^_-)-☆

コメントへの返答
2009年9月11日 0:01
Σ( ̄□ ̄・・・・・
そのメモリ数ヤバクないですか・・・・・
それは仕事に支障が出てません?

さすがに70台はキツイです^^;
システム全体の構成を決めるだけでも相当な苦労をしましたが、70台の仕様決めとなると頭が常にパンク状態(ーー;)

常にこんな難しい仕事をしているシステム屋さんには頭が下がります^_^;
2009年9月10日 23:45
ハイスペック=Hな画像専門ですか?(笑)

自分なら もっと変な質問するかも?

お仕事頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2009年9月11日 0:04
どんな容量の大きな動画でも瞬殺で見ちゃいますよ~w

難しい顔して画面見てればバレナイかな(爆

5連休が待ち遠しいです・・・(T_T)/
2009年9月11日 0:28
うわ~~~~っ((;゚д゚))ス、スゲェ

PC苦手な僕からすると・・・

なんかLEYさんとのやりとりが、めちゃカッコいい・・・

ピン=1 キリ=10とか12 1~10まで どっちがイイ??

コメントへの返答
2009年9月11日 0:52
ピン=1か~w
最近マージャンしてないからその感覚が無くなってました^^;

職場のPCは5年も経つと入れ替えに

ちょっと勿体無いですが、使用環境から考えると故障や障害が出始めて仕事に支障が^^;

これだけの台数だと一台当たりの金額はどこの電気屋のチラシにも負けない位安いですw
2009年9月11日 20:32
ピンきり。。。
この問題は亡き親父と議論したものです。

「ピン」が最初で最低、「キリ」が最後で最高と言う意味で
「ピン」のほうが低く見られていましたが

江戸時代に「ピンからキリまで」が
使われ始めた時に「ピン」が最初だから最高
「キリ」は最後だから最低という解釈に変わり
現在は「ピン」の方が良いとされているようです。

僕は前者の方だと思っているのですが。。。

これは確かに諸説あるようで
一概にどっちとも言えないし
その人の解釈によるように
思います。。

あまり参考にならなくて
すいませんでした ペコリ(o_ _)o))?
コメントへの返答
2009年9月12日 10:41
なるほど~台風
諸説があって一概にどっちがどっちと言う訳では無い様ですね冷や汗

いずれにしても低い方の方は、今はだめでも今後を考えて少しでも向上してくれる意思があればいいんですが・・涙

プロフィール

「腰に気を付けながら準備中(汗」
何シテル?   06/20 16:13
いつも娘達に振り回されてます。 いろちゃん=8歳 おませな小学2年生♪  ももちゃん=6歳 目の前にある物を投げつける破壊王・・・ 2人ともビート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

負けず嫌い選手権 in SPN に参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 19:17:40
NGK 
カテゴリ:PartsMaker
2010/05/20 12:57:13
 
WAKO'S  
カテゴリ:PartsMaker
2010/05/20 12:55:05
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家の2代目ファミリーカー 娘達の成長と時代の流れ?でちょうど良さそうな感じでw 初 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2008年4月にH3年式を距離3万2千kmで購入。 オートテラスの方に無理をいって探して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った自分の車 学生時代、パチ屋で1年バイトして自己資金だけで新車購入(自給150 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ビートを購入まで乗っていた車。 あまりの燃費の悪さと維持費の高さにドナドナされて逝きまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation