• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月08日

納車後インプレ(゚д゚)ひろせん編

納車から5日が経ちました。

毎日動かして現在走行距離350km。

営業マンから 『エンジン慣らしは特に必要ありませんが、タイヤとブレーキが安定するまでゆっくり走ってください』と言われました。なるへそ。

でわインプレ(゚д゚)

エクステリアは自分の理想が形になったようなデザイン。2ドアハッチバック万歳(゚д゚)!

エンジンですが、慣らしとかそれ以前に普通の街乗りでは回転があがらない(゚д゚)

DSGのギアチャンジタイミングが早すぎて踏んでも2300rpmくらいでどんどんシフトアップして気が付いたら6速に。速度が70km/h位を超えると7速に入る感じ。1400ccってこんなに速かったっけ?

坂道にさしかかってもシフトダウンせず、エンジンのトルクで走っちゃう。スンゴイ(゚д゚)

シフトアップ時もオンボード見てないといつシフトアップしてるかわかりません。スムーズすぎ。

走りは満足です。コペンで足回り弄ってもこの感覚は味わえない乗り味。ハンドルは重め、しかしクイック&路面からの突き上げはソフトタッチ|*ノノ)。なにこれ純正?って感じ。

唯一の懸念材料であるホイールアーチの隙間はこのままで暫くガマン。ローダウンスプリングを考え中ですがどこのスプリング入れるかも含めてお悩み中。今のところCOXかアイバッハか(゚д゚)?
乗り心地が大きく変わらないものを思考中。

車内も広く落ち着くインパネ。メーター間にあるオンボードが便利すぎて困る(
色々な情報がスイッチで切り替わります。デュアルエアコンも嫁のお気に入り装備。2人の温度差が気になる(゚д゚)
オーディオは6連装CDチェンジャー&AUX外部端子付。iPodも接続可能_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
シートもアルカンターラを使用し安定感抜群。座面は高さ調整OK、背もたれは無段階調節機構でベストポジション模索可能。長距離も問題なさそう。

どこもかしこもお金賭けてるなぁという印象。同じくらいの国産車と比べると『お金をかけている場所が違う』と感じられました。ここは好みですね。もちろん国産も外車よりいいところはありますからね!

最後に感じたことは、足車としても趣味車としても使える車だな、と。『足車だからこんなもんでいい』とか、『値段だけで選ぶ』ということはなく、挫折しないで自分の理想を追い求めたらこの車になった、ということでした。これからたくさん楽しみたいと思います。

以上、納車5日たった簡単なインプレでした(゚д゚)!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/08 19:59:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年2月8日 20:48
ボケはどこへ逝った!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ドコー
コメントへの返答
2011年2月8日 20:51
|ー゚)oフフフ
2011年2月8日 20:55
ドイツ車、いいよね~(一応、OPEL乗りw)

操作系の重さは、無茶しなくなって「安全運転」になるよ

シートとダンパーは、レカロ・ビルじゃないかな?
直接ブランド名は出てないけど、作ってる所は一緒っぽいのよね

COXなら、知合いのコペ乗りが「いい情報」持ってるかも・・・
コメントへの返答
2011年2月8日 21:00
あの重厚感・・・たまりません(゚д゚)

ダンパーはホントいい脚って感じで嫁も大絶賛です。お金かけてますね。

COXいいなぁって思ってます。いい情報ぷりーず(゚д゚)!!1!
2011年2月8日 21:26
こんばんは♪


インブレありがとうございました!


物凄く 分かりやすい内容に ただただ脱帽です!!


ひろせんさんの愛機に対する愛情?がひしひしと伝わって来ましたよ!!


特に最後の文章に感動!しました!!


これからも 末長く大事に乗ってあげて下さいね!!



コメントへの返答
2011年2月8日 23:04
こちらこそありがとうございます。

長く乗れるようがんばります(゚д゚)
2011年2月8日 21:50
なんか良さそうな愛機ですね (・Д・) だてに木星から帰ってきたわけじゃなさそうです


車に対する奥様との温度差も無いところがすばらしい!


唯一の心配事がボケ神様が降臨されにくくなっていることでしょうか‥
コメントへの返答
2011年2月8日 23:05
木星帰りは伊達じゃない・・・(゚д゚)!

嫁も絶賛なシロッコですので買ってよかったなと|ー゚)o

あとはZガンダムに突っ込まれないようにしないと(゚д゚)アッー!!
2011年2月9日 1:05
こんばんは。初コメ失礼します。

とても分かりやすいインプレですね^^
シロッコを知らない人にも、シロッコの良さが
十分伝わると思います。

私は購入してすぐに、車高調に変えてしまった
のですが、今更ですが、もう少し純正の状態で
楽しんでから交換すれば良かったかなと・・・^^;
コメントへの返答
2011年2月9日 8:14
はじめまして(゚д゚)!

インプレって難しいですよね(((;゚Д゚)))
もうちょっとうまく?書けたらと思います(

車高調いいですね!自分は予算の関係上スプリングだけになりそうですがw
2011年2月9日 7:48
良いものは良いですよね
お金かけるだけのことは、絶対にあると思います

うちのコペンは・・二月一杯?!

あ、今日はやさしいコメントでした^^
コメントへの返答
2011年2月9日 8:16
どこにお金をかけるか、の、問題ですな(゚д゚)

コペンが2月一杯・・・だと・・・?

まさか!あなたもシロッコに!!1!

ヽ(´¬`)ノナカーマ
2011年2月9日 9:12
ブラザーよ!

長年の読者は君のそんな姿は期待してないのだよ(-.-)y-~
コメントへの返答
2011年2月9日 10:41
たまにはこんな姿も見せておかないと『ただのあふぉなブログ』になってしまいますよアニキ(゚д゚)

僕はいつでも紳士なので(゚д゚)アッー!!
2011年2月9日 9:56
こんにちは。

自分も7ヶ月前にシロッコに乗り換え、1万2千キロほど走ってますが、今でもワクワクします。実際に乗りはじめてから「良く出来てるなぁ~」と感じることも多いので、満足度は増しましたね。

ちなみに、足回りも気に入っていたので全く弄るつもりは無かったんですが、他の方のシロッコを実際に見たら堪えられなくなって車高調入れてしまいました。(^^;
コメントへの返答
2011年2月9日 10:47
こんにちわ!

見てよし、走ってよしですね!自分も今感動中です(゚д゚)

日本とスピードレンジの違う欧州で鍛えられた足回りはさすがです。欧州ではこのレベルが普通なのでしょうね・・・車に何を求めているのか日本人との違いがありますね。もしかして自分、欧州人なのかもしれない(゚д゚)?
2011年2月9日 10:02
アステロイドベルト走っても大丈夫な脚ですか。。。

ここは素直に・・・・
















羨ましい~~~!!
コメントへの返答
2011年2月9日 10:50
大気圏も単独で突入可能(゚д゚)

足回りで比較してしまいますが、風神さんの足回りはとてもいい仕事をしていると思いますよ!自分好みにする範囲が広いところが国産のいいところです。

こっちも逆に




羨ましぃぃぃぃいいいい!!1!

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/413982/39827669/
何シテル?   05/25 19:53
週1回発生する若年性ボケ(!)が特技のひろせんと申します。物忘れ激しいですが皆さんの情報を元に更に勉強させてもらってます。アルトワークス(HA36S)とシャドウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車で楽しく走れる車を!と探していたところ「アルトワークス」にたどり着きました。楽し ...
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
H26年6月30日新車で購入。コイツに乗るために大型自動2輪免許を教習所に通い取得。パワ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤快速&遊び用として最適なバイクを手に入れました(゚Д゚)! H26年6月大型に乗り ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011年2月3日に納車しました。愛するコペンを手放すかどうか悩みに悩んだ結果、現国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation