週末よりも週初めのほうが肉体的に元気じゃない場合が増えている気がする…。
先週は週の半ばくらいから精神的に落ち込んで行き、土曜日の仕事が終わった後、定例に行くか行くまいか悩んだ末にカラ元気を搾り出して万八へ。
久々に万八メンバーのと会ってちょっと元気になりました。
そのさい試作してみたマフラー
らしきなにかへの交換を試みるも、
予想通りフランジや曲げ角度が合わず失敗。
会社にベンダーがなくて、仕方なくパイプをガス溶接機で炙って曲げようとして焼きすぎて穴が開いたために無理矢理曲げて板を当てて繋ぐという雑なものだったから外見も綺麗じゃなかったし、今度はちゃんと切り口の角度を合わせて溶接して作りますww
最初からその方法にすれば良かったんだけどその時の私は意地でも曲げたかったんだろうよ。
定例後は名華祭組と分かれて地元へ。途中のコンビニで30分程度落ちて、ツレを乗せて消防団の入団式に。
式が終わった後は新人歓迎と今年で辞められる方の送別会だったのですが…。
そのテの会(宴会)にはつきものなのがお酒。そのお酒に弱いのが私。そして飲み会と言うものは代わる代わる誰かが話しに、そして酒を注ぎ、呑みに来るもの。
ええ。
会が終わる頃には前後不覚になっておりましたともさ。本当に何も覚えていない状況なんて、過去も含めて稀ですよ。(酒の量を抑えていたから)
マジで宴会中の記憶がほとんどないとかどうなのよww一人暮らしなんだから自宅で倒れたら間違いなく死ぬぞwwwwww
などと言いつつも楽しかったことは覚えていますし、団の方々と共に頑張ってゆけるようにと思ったのは間違いないことです。
これで私も晴れて、○○町△△分団の消防団員です。気分的には…「消防団(と書いてジャッジメント)ですの(`・ω・')」
そうそう。御柱祭に参加された皆様、お疲れ様でした。てかトミたんまで来てたのかYo!俺も行きたかったYo!www
生で見る木落しはさぞかし迫力があったのでしょうね。
かなりの人出なうえに数トンの大木が転がり落ちてくる危険度の高めな祭りのようですが、誰も怪我をしなかったようで何よりです。
…横着ですがここでブログへのコメントに代えさせていただきますww
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2010/04/12 22:02:53