えっと…
久しぶりすぎてすみません(笑)
前回は天井べこらせて終わってましたね(^-^;
今まで色々あったので画像多めでじゃんじゃん行くんで暇な人は見てください(((^_^;)
あれから天井のドナーを学ドリチャンプの大久保くんに貰って~

マーちゃんさんに御教授いただきFRP工作!
で、天井は潔くカッツ!笑
んで、パネルを貼ったらこうなります!

書くと簡単、やると大変…
今はオリジンからパネル出たし簡単だと思いますよ(-_-;)
んで、とりあえず復活はしたから走りに行くとリアのホイールぶつけるわフェンダー凹ますわで散々なのでとりあえず貼り付けフェンダー貼りまして~

ボーナスの勢いで買いましたよTE37SLの18インチ11J(笑)
んで、リアワイドならフロントもね~(°∀°)
延長ロアアームを13純正から片側6cm伸ばして9.5J履いたら純正フェンダーで…
こうなりまして途方に暮れてたんです(´・ω・`)
そしたらエジソンが舞い降りまして…
前から後ろまでカッツ!笑
ぐいっと広げて鉄板継いで~
はい、収まりました!笑
溶接から成形まで全て山尾自動車の社長任せでこーなりました(笑)
フェンダーの耳は潰れてないからタイヤが少々擦れても巻かないのがポイントです(´ω`)
ほんで確か広島のBSMが近かったんだよな?
急いで板金塗装!
30ミリの貼り付けフェンダーじゃ満足できなくてそれに更にヤフオクにある激安貼り付けオーバーフェンダーをパテ埋め!
(いつも通り成形は社長任せwww)
こんなフェンダー俺以外にいないぜ~
と、悦に浸ってましたらまたオリジンから似たようなフェンダーが…(-_-;)
なに?スパイでもいるの?
まあ、おかげで37SLの11J+18にワイトレ、スペーサー全部で45ミリくらい入れてやっとツラになるくらいになりました!
ワイド過ぎ!?
で、広島へ出発!
道中の写真はこれしかないです(笑)

ん?
ボンネットがオレンジ?
はい、イメチェン兼ねて前回り全部板金したからついでにこーなりました(笑)
前回り全部オレンジwww
独創的な塗り分けは勢いでこうなりました(笑)
帰りのお好み焼き散策でまさかのコラボwww
やっとまともに走れて嬉しい\(^o^)/
塗り分けに合わせたチームのステッカーも作ってもらい貼り込んで~

はい、こうなります!
ちなみにBSMから帰って少ししたある日に一年も経たずに5000キロも走ってない某タービン修理業者で修理したタービンがまたブローしたのでGCGのセンターカートリッジキットを買って修理しました(>_<)
んで、数ヵ月後、またフロントメンバー引っ掛けてブローしたのでついにフロントメンバー上げました!
やり方探しても詳しいやつが見付けられなかったのでこんなんじゃね?ってノリでサンダー片手に作りました(笑)
お決まりの銀に塗って完成!
ビフォー
アフター
大体2センチは上がったかな?
走りの影響はわからないけど何かフロント擦りにくくはなりました!笑
山はご無沙汰で盆栽になりかけてる時に13ミーティングなるものをFBで発見して目に入った「車高短番長」集合の文字!
(実際メッチャ小さいっすwww)
オートポリスの広場は初めて走るので楽しみにして11/3いいイチサンの日に参加してきました~\(^o^)/
あ、フロントも37SL間に合ったのでこれで4本揃いました♪
フロントは17インチ9.5J+12に3ミリスペーサーです(°∀°)
当日のドリコンにも参加して準決勝で敗退しましたがいい思い出になりました♪
走行動画はFB参照でwww
で、帰りの表彰式で車高短番長もらいました!
実際何基準かわからなかったけど昔からみん友の803から聞いていたみぃちゃんさんが居て今日は車高短番長無理だなと思っていたので名前呼ばれてサプライズでした\(^o^)/
ふぅ…
やっと今に至りましたが…
そんなこんなでよろしくお願い致します(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2014/11/06 00:46:11