• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

あと少しの所で・・・orz

今日は社長に呼ばれて午後ASPECTへ。


1つ懸念があると・・・

ミッションの作業で、エアクリーナ近傍をばらすのですが
サージタンクにオイルが付着・・・と言うか少し油だまりが・・・

社長の経験から、ブローバイにしてはオイルが多いと言われ
件のヘッドガスケット交換時にディーラーで清掃しているはずなので・・・・(汗)

ひとまずキャッチタンク装着で様子を見ますが
シリンダのクリアランスが大きくなる夏ごろにコンプレッションを測って、
社長に判断を仰ぎたいと思います。


さて、それについて私がどうしたものかと悩んでいる間に仕上げ作業。
クラッチのオペシリンダ交換により、エア抜き実施・・・・・

問題発生・・・にゃんでオペにつないだ配管が抜ける?フルードまみれで社長が困惑

ルノーの初期MTにしてやられました・・・・
LSDのミッションケース(E/G側)干渉・5速の形状違い・スピードメーターギヤの有無
最後はオペにつなぐホース径が違うと言うありさまでした
なぜかオペの品番が新旧で全く同じ・・・???

初期の一握りのMTに当ったようで・・・日産側もルノーMTの変更を把握していない様子(汗)

さて・・・旧型のオペは製造されていない可能性が大・・・・
ホース交換・それに伴いクラッチマスターもう交換か?

明日以降、社長に動いていただき何とかしてもらうことにはなりましたが
あと少し退院が延びそうです・・・orz

2末の鈴鹿・・・・十分慣らしができないので、出走は断念しようかとm(_ _)m
ブログ一覧 | つぶやき/ボヤキ | 日記
Posted at 2010/02/07 21:59:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

雨色の残像
きリぎリすさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

充電ドライブ!
DORYさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 22:52
な〜んと・・・順調に行かないものですねぇ。
しかし、完成したら面白そうなクルマが出来ますね〜。
サ復活への道のりももう間もなくゴール!
後少しの辛抱ですね(^_^)

コメントへの返答
2010年2月7日 23:23
想定外が結構ありましたね~
最初はおっかなびっくりでも楽しめるようになると思います

走れるのを楽しみに・・・妄想して眠れないかも(笑)
2010年2月7日 23:17
こんばんは。
なかなかうまくいかないものですね。
経験豊富な社長をもってして手に余るとは・・・
でもあの人なら絶対何とかしてくれます。
頑張って下さい。
コメントへの返答
2010年2月7日 23:30
こんばんは~
社長も結構気をつけて部品手配をしてくれていましたが今回ばかりは事情がややこしいようで(汗)

経験の浅い私はお願いするしか出来ないですが・・・ありがとうございます。
2010年2月8日 0:57
これは予想できない事態ですね・・・
鈴鹿で一緒に走れないとなると寂しいです

いや!社長さんに期待して・・・・w
コメントへの返答
2010年2月8日 21:40
そ~なんすよー・・・・
十分な慣らしを考えると・・・すいませんね~

そんなマジック有ったらいいな~w
2010年2月8日 6:30
なんとも・・・うまくはいきませんねぇ~(汗)

社長ならいつの間にか解決してると思いますよ。EP3も何度も(^-^;)

鈴鹿は断念ですかぁ~orz
コメントへの返答
2010年2月8日 21:43
他は極めて順調だったんですがね~

なんとかできるよう動いてくれるので助かります。

ちょっとダメぽ・・・OTL
2010年2月8日 6:47
こ、これは…

社長さん凄腕と聞いていますから、きっと上手くいくと思いたいですね。

その後のブログに興味津々。
コメントへの返答
2010年2月8日 21:47
ある意味ネタが仕込まれていたのかと(汗)

腕・・・完成したら実感することになるでしょうね。後は部品がスムーズに入ってくるのを祈るばかりです。

しばし待っておくんなまし
2010年2月8日 23:18
こんばんは~

サージタンク内のオイル付着。
K12は車種特有の持病みたいな感じですね。

特に高性能(粘度の大きい)オイルで高回転を多用すると
かなりオイル吹くようです。

オペレーティングシリンダは、初期以降は配管とセットでの互換有りの部品だったような・・・

何れにしても早期解決するといいですね!!
コメントへの返答
2010年2月8日 23:36
こんばんは

スロットル・各種センサーにも付着することを考えると要対策ですかね。

ショップ社長からこれまで見てきたAK12の中でも特に多いと言われましたので少し気になります。


スムーズにセット交換品が明確になると助かるんですが・・・

うまくいくことを期待しています

プロフィール

「炭焼きレストランさわやか 
初めて行ってみたけど美味いね😋」
何シテル?   06/15 20:50
よく見かける色で、ある意味抜群のステルス性を発揮する AK12 12Cに乗ってました。 数年のアメリカ駐在のため、残念ながらサーキット仕様のマーチは手放しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ネジのトミモリ 
カテゴリ:ショップ
2018/09/09 14:26:14
 
猫といえば 岩合さん 
カテゴリ:カメラ
2014/10/02 22:53:04
 
PRO CABLE 
カテゴリ:オーディオ
2013/11/19 23:58:52
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SGP(スバルグローバルプラットフォーム)で大幅にUPしたボディ剛性に惚れて、相棒に迎え ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
スバル BRZ スバル BRZ
日本に帰任しての相棒。 メーカー系ではないローカルの自動車販売会社で中古を購入。 後 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2016年9月に、海外駐在の為手放しました。 ATのK11から乗り換え。 購入当時MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation