• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月09日

日帰り月山強行ツアー(笑)

日帰り月山強行ツアー(笑) え~と、スノボ仲間の友人達が日曜、月曜で山形県月山スキー場へ滑りに行ってまして、

月山の情報を写メールで送ってくるワケですよ、

んでもって ワタシも行きたい!行きたい!と云う心境になるワケですよね!

もう我慢ができなくて、
今回泊まりでは行けない友人に

『「日帰り月山強行しない?」

と 言ってみた(笑)』

のメールを送ったトコ


『ノムしゃんが行くなら行きたいです』

との返信!


こうなったら 行くっきゃないっしょ!


日曜の23時59分までに 高速に乗れば

月山まで1000円で行ける!

急遽 押し入れに締まって置いた ボード ブーツ ウェア 車に押し込んで、

23時に集合!

そのまま 東北道~

5時間掛けて 月山へ、

午前8時から午後2時まで月山のコブ畑を滑って 温泉に入って
帰りは 山形道途中下車してラーメン屋に入り、

又 山形道に乗って久喜インターまで帰ってきました。

あ゙~~~~~疲れたけど 楽しい 「日帰り月山強行ツアー」 でした(笑)

総走行距離 800.4km


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/06/09 19:54:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年6月9日 20:28
こんばんは♪

日帰り弾丸ツアーですか(^^;

元気ですねぇ~
コメントへの返答
2010年6月10日 9:50
ほめっとさん おはようございます。

以前 仲間が埼玉から日帰りで行って来た事を聞いてたものですから、

「運転手二人居れば行ける!」

と 確信し 実行になりました。

でも くたびれました(爆)

2010年6月9日 20:40
こんばんは♪

強行スケジュール乙です!
まだ、東北では滑れるんですね!

長野も標高の高い所は
雪がありますがだいぶ溶けているカモ。

オイラも若い時、往復1100キロを・・・
当時は遠征強行軍と言っていたカモ(汗)
コメントへの返答
2010年6月10日 9:55
鴎さん コメントありがとうございます。

月山は4月OPENの7まで滑れますよ。

鴎さん往復1100キロですか!?

それも 弾丸ツアーですね。

キタカンでお会いした際も、
かなりの強行だったのではないでしょうか?

エスは運転楽ですよね。

2010年6月9日 20:43
ホント好きなんですねぇ~^^

オイラも昔を思い出します。

今度オフシーズンのトレーニングとしてウオータージャンプなんていかがですか?

これもけっこう面白いですよ!!
コメントへの返答
2010年6月10日 10:00
5100さん おはようございます。

ホント好きっすね(笑) 今のアタシの歳の半分の 年はスノボやってます(笑)

ウォータージャンプですか!?

ダメです!ポコジャンで ビビってますから(爆)

飛んでる時の 浮有感たまらないだろな。

2010年6月9日 20:58
こんばんは!

月山までいったんですか~!!

昔、山形蔵王は毎週行ってました。

スノボーやってないなぁ~~
コメントへの返答
2010年6月10日 10:04
sin★さん コメントありがとうです。

月山行きました~ 今回で三回目です。

sin★さん 毎週蔵王ですか!?

狂ってたんですね(笑)

アタシ今だに 狂ってマス(爆)

家族に 呆れられてますわ(爆爆)


2010年6月9日 21:00
エル乗りのお友達さんも滑りに行ったようですよ。
しかし、この時期にスノボーが出来るとは意外ですよね(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2010年6月10日 10:11
sumo195さん コメントありがとうです。

みんカラ タグで検索したら、千葉から日帰り月山行った方も
居ました(笑)

アタシより 上が居た!(笑)

雪が有れば 滑れますよ。
2010年6月9日 21:20
こんばんは~♪

日帰り月山強行ツアーですか(・・?

この時期でも雪があるんですね~


コメントへの返答
2010年6月10日 12:46
龍湾さん コメントありがとうございます。

暑いですね。

月山は 爽やかな風が吹いてて涼しかったです。

まだ4.5mの残雪が有りました~

7月まで滑走出来ますよ。
『行きはヨイヨイ~♪ 帰りは怖い~♪』

まさに その通りの 強行ツアーでした(爆)

2010年6月9日 21:41
こんばんは☆

強行ツアーお疲れ様です (*^▽^*)

山形まで日帰りでボードって

凄いですねw(*゚o゚*)w!!
コメントへの返答
2010年6月10日 12:51
jukeさん こんにちは。
コメントありがとうです。

月山は90%諦めてたんですけど、
運転手がもう一人行けたので、
行っちゃいました(笑)
時間と金は掛かりましたが、

行って良かったです。

来年からシーズン最後の日帰り月山をイベントにしちゃおうかな(笑)
2010年6月9日 21:59
ノムしゃん

ストレス解消乙!


800㌔?

ワタシその半分の日帰りでクタクタよ(笑
コメントへの返答
2010年6月10日 12:58
まろさん コメさんきゅっス。

これで日頃のストレスも発散出来ましたわ(笑)
まろさん!来年は 一緒に 日帰り月山しましょ(笑)
一日滑って
家着いた瞬間に逝きますよ(爆爆爆)

2010年6月9日 22:05
お疲れ様です♪

自分も昔スキーをやりに月山行きましたよぉ(^w^)

日帰りで行くとは凄いですね(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月10日 13:05
勇弥さん お久しぶりです。

ホントは泊まりでゆっくり行きたいんですけどね。

勇弥さんも 月山行くと云う事はかなりの腕前ですね。

やっぱ日帰りはキツイっす(汗)

2010年6月9日 22:13
こんばんは。

スゴスギマス(@_@;)

僕も、愛知県であったイベントは日帰りでしたが往復800キロ・・・


死ぬかと思いましたorz
コメントへの返答
2010年6月10日 13:12
TUVONさん コメントありがとうございます。
行きはテンションもアゲアゲで 行けちゃうんですけど、

帰りは 渋滞にも巻き込まれるから、かなりキツイですよね。

愛知までの日帰りもキツそうですね。

意識もうろうです(笑)
家に着くまでが イベントだから 運転はしっかりしなきゃですね。
2010年6月9日 22:22
お・お疲れさまです((+_+))

なんというタフネスぶり!!

負けずに頑張ろうと思う不肖の臨界点は300キロ
だったりして(・_・;)
コメントへの返答
2010年6月10日 13:19
東京@氏さん コメントありがとうございます。

自分でも タフだよなぁ~と思ったりした事あります(笑)

ある意味スノボオタクかも(爆)

アタシも300キロで充分です(笑)

ひたすら高速は 気が狂いますよ(笑)

行きは 運転してもらいましたが、

帰りは アタシ一人運転(爆爆爆)


2010年6月10日 0:37
こんばんは!

お久しぶりです!

この時期にボードですか・・・

それも弾丸ツアー・・・

満喫されたみたいですね!

いやぁ・・・

少しだけパワーわけてくださいませ・・・(爆)
コメントへの返答
2010年6月10日 13:33
B.KAZUさん ご無沙汰してます。

コメントも出来ずにスミマセン。

この時期にボード!行ってきました

キチガイですよね(笑)

この時期、雨の多い月山ですが、青空の下で滑走出来て最高でした。

このパワーが無かったら 40過ぎて 月山までスノボ行って無いっす(笑)

なので このパワーは 誰にもあげれません(爆)

2010年6月10日 1:37
どうもお久です~

月山

私も若いころ行きました~

でも今は高速が近くまであるから、がんばれば日帰りできるんですね~

ラーメンは喜多方?の坂内ですか?(爆


先日、日帰りで昼に喜多方ラーメンで、夕方は松島で牡蠣の網焼きなど、夜は仙台で牛タン

さすがに疲れました(爆
コメントへの返答
2010年6月10日 13:42
チャチャさん コメントありがとうございます。

チャチャさんも 月山経験者と云う事は 強者ですね。

ラーメンは 山形道笹間IC降りて山形道沿いを仙台方面に少し走ったトコです。

キタカン~喜多方~仙台左にずいぶん反れましたね。
チャチャさんも 日帰りグルメツアーなさってるんですね。

キツイですが、気に入ってるエスで行けるから楽しいんですよね。
2010年6月10日 2:21
いやいや

元気ハツラツっすね~


見習わなくっちゃあヾ(≧∇≦*)〃
コメントへの返答
2010年6月10日 13:50
やまほんさん コメントありがとうです。

この元気の源は何なんでしょね(笑)

自宅兼職場はキツイ たぶんコレですね。

休みの日くらいは 家に居たくない

中々オフも行けないし、羽伸ばしたくなりますわ(笑)

2010年6月10日 6:22
おはようございます。
月山、自分も行って見たくて、雪まだ有りますか?コースは長いですか?
コメントへの返答
2010年6月10日 13:56
星エスさん コメントありがとうです。

まだまだ残雪有りますよ~

駐車場からリフトまでのハイクアップはキツイですけどね。

梅雨入り前に行ったほうが良いです。

滑走距離的には 2kmくらいでしょうかね。

最初の500mくらい 横移動ですが。
2010年6月10日 9:37
こんにちは~

強行ツアー乙です!!

ノムしゃん元気ですね~

その元気アタシにも分けて下さい(爆

夢中になれることがあるって良いっすね!!
コメントへの返答
2010年6月10日 14:04
ルイパパさん コメントありがとうございます。

しかし日帰りで良く行きますね(笑)

自分でもアホかと思います。

この元気分けちゃったら、家で暴れちゃいそうです(笑)

今まで生きた人生の半分以上の 歴です。

猿のマスターベーションと一緒で

辞められませんわ(笑)

2010年6月10日 12:10
ノムさん、毎度!!!

日帰り800km!?

超タフっすねぇ~

流石っo(≧▼≦)o
コメントへの返答
2010年6月10日 14:10
カピさん どうもです。

あっ!息子からの手紙渡さなきゃ(汗)

800.4キロです。

400m手前に家が在れば ジャスト800キロだったのにな~

このパワー使い果たしちゃいました(汗)
しばらく大人しくしときます。

今月残念だから、来月茶ろうよ。

2010年6月10日 12:19
静岡コーラと交換?

今日行けばいいのかしら~

(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2010年6月10日 14:12
アリルさん こんちゃです。

静岡コーラ あ゙~~~~気になる~~

今日、留守番で外出禁止です(泣)

2010年6月10日 13:59
ノムしゃんどーもー(^^)

マジで日帰り??

タフですね~♪

アタシ長距離苦手です(爆)
コメントへの返答
2010年6月10日 14:17
こうめさん コメントありがとうね。

マジっす(笑)

笑っちゃうでしょ!?

行きは 友人が半分以上運転してくれましたんで
良かったんですが、

帰りは 400キロ 交代無しっす。

足回り入れると 運転が楽しくなりますね。

減衰ガッチガチで月山峠攻めました(笑)

2010年6月10日 14:43
こんにちわ~!

春?初夏?日帰りスノボーお疲れ様でした♪

私も毎年スノボーに行きますが、この時期に行った事はないです(^o^;

さては相当お上手なんでしょうね☆

来シーズンにでも、エス&スノボーのWオッフがしたいっす(´ω`)♪
コメントへの返答
2010年6月10日 22:19
ほっけんさん コメントありがとうございます。

初夏と云うより 夏ですね。

行き帰りは短パン Tシャツですもん。

普段はGWまで滑ってるんですが、

6月に滑ったのは 五年振りです。

スノボオフしたいっすね。
2010年6月10日 17:48
こんにちは。(^_^)

月山ツアー、お疲れ様でした。日帰り!?(」゜□゜)」
アタシには、マネできません。
アタシの今シーズン、2回です。 福島へ…。。。
(年々、回数&本数が減ってますf^_^; )

コメントへの返答
2010年6月10日 22:30
ぱぼやさん コメントありがとうございます。

月山日帰りしちゃいました~(笑)

って云うのも、近所の友人も 日帰りした事ある!って言っていたもので。

ってか今回一緒に行ける友人が居たので
行けたようなもんですけどね(爆)

アタシもワンマン運転は無理っす(汗)


アタシも 子供が生まれからは激減しましたよ(泣)


プロフィール

ACR55Wに乗り換えた際に みんカラ登録させていただきました。 カーオーディオは好きですが、ド素人です。 ハンドルネームのノムしゃん 「しゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴15年目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 10:12:05
APP SFIDA AP-5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 09:01:52
ねこにゃん0515さんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 14:06:40

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
車熱も冷め、スノボ仕様にして前車ACR55を親子で使用していましたが、 足回りのブッシ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
まずは、愛車プロフィールへのイイね ありがとうございます。 前車TCRも めち ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
レガシィ欲しかったけど、財布の重さが足りずカルディナに…。 16インチアルミにアペック ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
この車は、大好きな一台でした。今でも、好きな車です。 雪道での安定感は 抜群でした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation