• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月30日

コペンで朝活、六甲山のワインディングを走る【POV Drive】

コペンで朝活、六甲山のワインディングを走る【POV Drive】 今回はコペンの動画です。
真夏の日中なんてオープンではとても暑くて走れたもんでは無いですが、日の出過ぎの時間から7時ぐらいまでは何とか走れます。

色々見てるとスポーツカーを所有している人は、朝早起きしてひとっ走りして家族が起きる前に戻るという事をすることで走る時間を作っている方々が居るようなので、私も最近はそれに倣って朝活をやっています。

確かに6時ぐらいの六甲山は車も少なく非常に走りやすいのですが、そこでも走ってる方は多少居てて、なおかつ”ガチ”な人が多い感じです。

動画でも映ってますがアルトワークスの方とか、NDロードスターでかっ飛ばす人、シビックTypeRとかロータスとかM5とか・・・
そりゃ朝6時、7時なんて何の観光施設もやってないし、生活道路でも何でもないのでほぼ100%走りに来てる人たちです。
”おは六甲”って何気なく軽い気持ちで行くと痛い目にあいそうです。
何よりも思ったよりもロードバイクの方が多いですね。
皆さん登りは苦しそうです、はて何時から家出発してるんでしょうか?

家から六甲山山頂まで片道1時間程度なんですが、実際に気持ちよく山道を走る時間は20分も無くそこまでは普通の一般道での移動なので、もう少し近所でワインディング中心の違うコースを開拓していきたいと試行中です。


ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2022/07/30 22:59:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/13日産自動車㈱(7201)・ ...
かんちゃん@northさん

初夏のような火曜日は…🍉
湘南スタイルさん

ホイールはコンケイブしてた方が良く ...
のうえさんさん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

SMP北関東 新緑の妙義山~軽井沢 ...
くね7さん

お酒のススメ vol.15「シャト ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年7月31日 5:30
神戸だけではないのですが都会は車の運転が楽しくないんですよね~。
車と信号多すぎで距離走るのに時間かかる。EVならストップ&ゴーばかりでも気にならないかもですね。
田舎なので通勤片道30kmありますが信号は5個でそのうち赤になる可能性あるのは2つくらいです(笑)
コメントへの返答
2022年7月31日 16:32
都会は信号の繋がりが良く無いと、しょっちゅう止まりますからね、せっかくの朝活なので気持ちよく走りたい物です。😃
2022年8月1日 6:01
初めて六甲山まで運転しましたが、Audi A3ですので、道幅が狭く運転に気を使いました(汗)コペンGRSだったら楽しいのにとは思いながら走ってました。
コメントへの返答
2022年8月1日 9:25
そうですね、特に今の時期は緑が多い茂っているので幅が狭くなってるので、結構気を遣います。
コペンでもそれなりに気を遣いますからね
2022年8月1日 7:41
車より自転車と歩行者が多いですね^^北海道ではありえません^^
コメントへの返答
2022年8月1日 9:26
この時期は朝が涼しいのでロードバイクの方が多いですね。
観光地の山なので割と人も多いですし、ブラインドコーナの時はチョット気を遣います。
2022年8月1日 19:54
こんばんは♡

ナイショですが肌感覚でワカルワカル♡ 夜中ガイガイやかましゅう走り回る目立ちたがり屋ガキ(大黒埠頭PA)?よりかは ずっと解ってらっしゃるジェントルなお方達?♡(最近年とってやっとわかってきた?(笑) なんで(=なので)コムス♡)

~本音~
六甲もいろんなルートあるみたいで? 私が前に行ったんは、田舎もんでわからんかったんでお決まり?三宮ロープウェイ乗り場横並走下に電車超えて一気登り。でしたが...(笑)

また地元民ならではの観光やなしのええ道教えてください。♡



コメントへの返答
2022年8月1日 23:18
こんばんは

朝は静かで走りやすくて気持ちいい事に気が付きました。
7時過ぎまでなら何とかオープンでも過ごせます。

六甲は三宮から登ると超ヒルクライム&急カーブの連続なのであんまり楽しくはありません。
ハンドルも回しっぱなしだし、せわしないです。

以外に縦走は走りやすいですよ、でも六甲は冬極寒になるので道路は荒れ気味です。

走って楽しい道を開拓するのも楽しいもんです。
2022年8月2日 19:39
連投失礼いたします。

おりょ? ほんならなおさらコムスにはうってつけ‼(笑)やったんやね♡
当時は台風被害後で復旧工事で、途中止められました。
そお言えばセンターラインも時々無くなる狭いワインディングでした?

~ナイショひとりごと~
下りは最高でしたよ♡ (どおりで休日のお昼やのに車少なかったし、一緒になったピカピカビンテージバイクも避けて離れて行ったし(笑)「こいつ ヤバイ‼」と嫌われたんでしょうね(笑)

四国の田舎道林道山道畦道獣道からしたら全然。コムスだとなまじ行けちゃう行けてしまうところがまた逆にマズイのかもしれませんが…(笑)

やけん「暗峠」‼(笑) 失礼いたしました また♡




コメントへの返答
2022年8月2日 21:58
こんばんは
そうですね、意外に道幅は狭いのでコムスは登りは大変そうですが、下りはさぞかし楽しいかと思います。

四国は劇せまな道もあるし、カーブもきついしコムス向きの道は沢山あると思います。

是非なんちゃさんには西の大黒PAと呼ばれる芦有ドライブウェイの東六甲展望台へコムスレンジエクステンダーで乗り付けて「こいつ ヤバイ!!」と思わせて欲しい所です。

ビンテージカーやスーパーカーに負けず劣らない存在感があると思いますよ。

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51
コムスのバッテリーを再生させる【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:40:02

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation