どちらも災害や有事に対して備える食料なんだけど、何が違うねんって話し。実は明確な違いがあって、数日から一週間程度の短期的な保存食のことを「非常食」。数ヶ月から一年程度の中長期的な保存食を「備蓄」と呼ぶんだそうです。一週間分の食料(非常食)だけでも、相当な量だわな。※画像は、井村屋「えいようかん」