ホモ勃ちいっぱい 糞いっぱい
二人で糞まみれになろうぜベストフレンズ(セフレ)
オクカツフレンズ!始まるぜ
7/27~28にかけて男鹿市で行われた日本海メロンマラソン(ハーフ)に参加して来ました
例年、梅雨明けで30℃越えのハードなレースになるのですが今年は梅雨が明けきれず高温多湿なレースになりました
真夏のレースに参加するなんてお前精神状態おかしいよ!
雨の中クルルァを走らせ宿泊地の能代入り
長走風穴(大館市)

バッチェ冷えてますよ
自然の冷房がンギモッヂイイ!
KWUC兄貴(AD損保)リスペクトで夕食はカレー

前走の函館マラソンもホテル側でカレーが出た
前日にカレーを食べるのがいいとFKSKYK姉貴(元ワコール)も言っている
秋田のレースなので中の人が秋田出身のらぁらちゃん(JS)で参戦

大館の時も思ったが茜屋さんは由利本荘出身だが大丈夫だろうか
秋田県では青森みたいに地域間での確執は無い…筈
例えば元りんご娘の王林がついたTシャツでうみねこマラソンを走ると大炎上するとか
早朝なのにもうアツゥイ!

2年前は快晴、今年は曇りで蒸し暑い
いやな予感がする
(結果は)ないです
ゴール手前で関門に制限時間に引っ掛かりリタイアしました
すいません!許してください!何でもしますから!
気温27℃で湿度ほぼ100%でオーバーヒートでイキかけました(ICR)
10キロにしろと声も上がりそうだが、ハーフのみ幼女先輩のいる住宅街を走るのでハーフ一択しかない
10キロは往復コースだがハーフは周回コースなのでボランティアのJKと触れ合える(健全な意味で)
らぁらちゃんのフルグラが元幼女先輩のJKに刺さって良かった
ゴールは出来なかったがこれだけでも参加した価値があった
来年ももちろんハーフで参加して完走したい(届かぬ想い)
帰りも雨だった

雨雲がR7に沿ってかかって弘前まで大変だった
今回は残念な結果になってしまったが切り替えてい、行きますよ~
次走は9/1の浅虫温泉ソロ&リレーマラソン(ハーフ)
今年も9月はアツゥイのだろうか…
ブログ一覧 |
下北沢鎮守府屋上部 | 日記
Posted at
2024/08/12 18:02:32