• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もこたんの"もこたん" [日産 モコ]

パーツレビュー

2012年8月16日

GTK FACTORY ピークリップ(GTK-Ⅲ パイピングクリップ)  

評価:
5
GTK FACTORY ピークリップST
セレナに装着して効果が凄かったので、もこたんにもトルクフル重視設定で取り付けますた!
普段は嫁が乗ってるので、装着後にいつもの通勤路を走ってもらいました
■装着後の嫁のインプレ
・発進時、チョッと軽くなったかな?
・中間加速、チョッと軽くなったかな?
・坂道上り、アクセルを踏み込まなくても登る~♪
--------------------------------------
■装着24時間後の嫁のインプレ
・発進がスムーズになった
・アクセルを少し踏んだだけで加速する
・実家の急な坂道がSモードじゃなくDモードで楽に登れるようになった
--------------------------------------
■装着36時間後のワタシのインプレ
確実に低速トルクが上がってます♪
中間加速もアクセルをチョッと踏むだけでグイグイと~(^^)
ただ追い越しなどの高回転は不得意ですね(^^;
中高速重視設定にしたら変わるかな?
まあ、この足回りではとても危険な行為なので止めときますが(爆)
--------------------------------------
■満タン給油後の燃費
いつもだったら70km台で燃料計が1本減るのに、今回は98.8kmで減りました!
給油時に平均燃費をリセット忘れたので途中でリセット後、19.4km走行で27.2km/L表示
燃費にも期待できそう♪

◎重要◎
マグネットチューンと併用した場合は効率が落ちるようです。ウチはマグチューン外しました!

【施工方法】
同じホースに取り付ける場合は、2-3cm、間を離して取り付けるのがポイント。
凹凸の原理で、よりクラスター整備を促進。
エンジンに近い方がトルクフル重視で、離れると中高速が良くなる。
装着36時間後に100%の効果発揮。

関連情報URL:http://www.midoritire.com/shop6/?mode=shousai&no=3
定価2,250 円
購入価格2,250 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

GTK FACTORY ピークリップST

4.17

GTK FACTORY ピークリップST

パーツレビュー件数:12件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

GTK FACTORY / ピークリップSP

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:47件

GTK FACTORY / GTK-Ⅲ ST

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:45件

GTK FACTORY / Gtk-スクエア 2021 model

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:12件

GTK FACTORY / ジャイロティカ

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:23件

GTK FACTORY / GTK-Ⅲ SP

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:7件

GTK FACTORY / GTK-ソフティ サイドバランス

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

エムズ部品 スタビリンク フロント 左右2本セット

評価: ★★★★

AUTO-VOX M6

評価: ★★★

KYO-EI / 協永産業 19HEX ラグナット P1.25 黒 ブラック

評価: ★★★

akebono ディスクブレーキパッド

評価: ★★★★★

Mobil Mobil 1 Advanced Fuel Economy 0W- ...

評価: ★★★★★

アストロプロダクツ オイルフィルター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レーダー探知機を移植しますた」
何シテル?   08/26 20:42
日産モコの『もこたん』っす! 今はどノーマルですが、今後もどノーマルです(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 モコ もこたん (日産 モコ)
MG22Sから乗り換えです
日産 セレナ 日産 セレナ
ムツミ号@和歌山っす! 前のみんカラが復旧するまでの仮登録ってことで(汗)
日産 モコ もこたん (日産 モコ)
グレードは一番安い『S』です~ 時は過ぎ・・・平成24年6月10日(日)に、新型モコの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation