• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月11日

こーなったらメダカでも飼ってみよーかな(´¬`)

こーなったらメダカでも飼ってみよーかな(´¬`) オジョはなんか知らないけど
オトコ運は全然ダメなんだけど(最近はそうでもない?かな)
仕事運にはいつもすごく恵まれてるなーと思います「(´ω`)

別に自分自身にすごく能力があるわけでもないし
バリバリのキャリアウーマンでもないわけで、
でも、気がつくといつも、ケッコウ花形というか、面白い仕事というか、メインのプロジェクトの中心にいたり、携われたり・・・

まぁ。妥協せずいつもストイックな気持ちで取り組んでる程度で
そのためにすごく苦労した!努力して勝ち取った!って覚えもないので
やっぱりいつも「運」がいいんだなと思うww

とはいえ昔は、周りに認められたいとか、結果を残したいとか
そんな風に考えて自分を奮い立たせてたこともあったかな。。
今も、周りに対してポジティブな存在でありたいってことには変わりないけど
自分のたかがしれてる能力で「もっと上を」ってことよりも、
今この仕事のために、相手のために、「自分が何をしてあげれるんだろう」ってことのほうが大事で
最近はそれを考えるほうがモチベーションも上がる気がするヽ(´▽`)/

雑貨の企画デザイナーから、クルマが好きになったってだけで
自動車業界に転職したのが30歳・・・
面接の時
「その年齢で経験のない業種に転職って珍しいですけど、どう考えてますか?」って聞かれた。
その時に何となく話したビジョンが、今、だんだん現実味を帯びてきてるかもって、
そう感じることが多々ある。

とはいえ、安月給の(ホントに安いww)しがないサラリーマンだから、それなりに不満はあるけど、
でも、この歳になっても、新しい知識を得てワクワクできるってことはすごくうれしいし
自分のやった仕事の結果が、次の仕事って形で返ってくるのもすごくありがたい(´ω`)
(本当はお金という形で返ってきて欲しいって気もするけどw)
文系だから・・・専門知識が・・とか、そういう枠を超えて、やりたい!って思ったらいくつになっても
何でも出来るってこと知った。
自分に知識がなかったら、知識のある人から学べばいい。
それができる環境があるってことが「運がいい」ってことなんだろうな。
結局、「運」じゃなくて、「人」に恵まれてたってことなのかな。

オジョが今の会社に入ったころから比べると、
わずか数年前なのにクルマ業界はすごく変わったと思う。
技術やシステムもだけど、業界全体が置かれてる状況とか、世界情勢とか。
昨日まで常識だったことを変えなきゃいけないって思う時もある。
それは時にすごく大変なことで、途方もないことのように思える時もあるけど
でも・・アレだな(´ω`)オジョは運がいいから、大丈夫だな。
晴れ女だし♪

◆ □

で、そんな「運」がいいオジョですが、
オカコク以来、雨の度にトレノちんのトランクのタイヤハウス内が大変なことにwwwww

もう、メダカとか飼っちゃおうかな(´□`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/11 02:38:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

徳島県 大歩危祖谷 祖谷渓谷 かず ...
coba garageさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2010年6月11日 4:37
オオサンショウウオでも飼ってみてください。
カミツキガメでもいいかと思います。

ワタスも今の職場ではほぼ年下相手なので
なんだか微妙な気持でフワフワ仕事しております。
副社長も直属の上司も年下なんだもん・・・。
コメントへの返答
2010年6月12日 2:44
オオサンショウウオって
ホントに山椒の匂いするんかな(´ω`)

そっか。干上がった時の事を考えたら、
両生類かハ虫類がいいですよねー

のっスさんの会社、今、めっちゃ元気いいですよね!
そんな若い会社なんや(・o・)
2010年6月11日 9:56
人に恵まれてるっていうか、人を引き付ける魅力があるんだと思うよ!

まあ男に関してもいっぱい寄ってくるんだけど、たまたま自分の好みじゃないだけだよ(笑)

ちなみにめだかは綺麗な水じゃないと生きられまへん(爆)
コメントへの返答
2010年6月12日 2:48
へへへ(*´ω`)
催促しゃんのような方にそんな風に言ってもらえるなんて光栄です ♪

んで、最近やっと自分の好みがわかってきたので
男運も良くなるはず(笑)

きれいな水・・・
オイルや錆が浮いてたらダメでつね(*´Д`)
2010年6月11日 10:05
金魚がいいかも?
コメントへの返答
2010年6月12日 2:49
夏は涼しげでいいですよねヽ(´▽`)/

でも、水が干上がったら困るので
両生類がいいのかなぁ~
イモリとか。
2010年6月11日 13:06
トレノちんがすねているのかしらん?w


真面目に戻って、気付きがたいのが、テールランプのパッキンかな?
これから梅雨だから、きっちり直したいね
コメントへの返答
2010年6月12日 2:50
なぜにいつもトレノちんは拗ねてるんだろう
(・_・、グスン

この前、浸水試験やってみたんだよ・・
そしたら、トランクの開口部全体から侵水してた
...orz
2010年6月11日 23:30
おお!。
めだかなら、ばぁちゃんちに沢山おるでぇ~~~。
早めにゴムの蓋みたいなヤツとって排水したほうがええよぉ。
マイハチのトランクからフロアーにかけて、ほとんどそのゴムの蓋付いてない・・・。
なぜ?。
それは、雨のたんびに水を処理するのが面倒じゃけぇ。www

運も実力のウチっていいますが、まさにその通り。
運を呼び寄せるのはその人の気質。
普段の努力が報われた瞬間であり、運という言葉で片付けるのはその人が謙遜しているだけ。
前を向いて頑張ってる人好きです。
きっと、そういう人は応援してくれる人がいるから頑張れるのかなぁ。
それとも頑張ってるから応援したくなるのかなぁ。
ここ最近、特にそう思うようになったなぁって思う。
オッサンになって、人間ウォッチングのレベルも上がってきたんかなぁ♪。
もしくは無いものねだりかも・・・。
コメントへの返答
2010年6月12日 3:06
やっぱりイモリにします!
両生類だから。

フタ取りました(´□`)
でも、あれ、外したままにしとくと
下から水入ってきません?大丈夫かな。。

そんな訳で、雨の度に、トランクの荷物を全部出して
乾かしてますorz

努力が報われるってこと自体、運がいいんかなーって思います。
で、そんな風に恵まれてるんだから、
やっぱりお返ししなきゃいけないっていつも思ってるんですよ。
といっても、そんなすごいことはできないので
これまでに得た知識や経験を、きちんとモノにして、
で、誰かがピンチの時には、騒ぎ立てずにさりげなく、スッって助け船が出せれるように
いつでも準備しておきたいなーって思ってます(*^。^*)


2010年6月12日 1:09
中小企業は残業して稼ぐしかないですよ(T_T)


やはり30歳って転機が訪れるんですねぇ

私も今の会社に転職したの30歳ですよ(^v^)

CATIAの世界で生きていこうと決め、飛行機業界が面白そうだったからね

そして転職のきっかけをくれたのも親会社の忘年会に毎回参加していたことから今の会社の人とも仲が良くてさ、おかげで口をきいてくれて入ることができたんだよ


やっぱりね人生どこでどう転ぶかわからないけど人とのかかわりは大事だと思うね(^^)v


あとトランクの水たまりは↑でも行ってますがゴム栓とっておいた方がいいですよ


トレノちんのトランクの状態では原因追究するのが大変だな(・.・;)
コメントへの返答
2010年6月12日 3:14
厳しい現実・・(´ω`)ハァ

なんてゆーか、カーライフも仕事も
似たような感じでうすかねー

お金はないけど充実感はアルヽ(´▽`)/

ニャロメ!さんも好きなこと仕事に出来た
運のいい人なんだ(o´艸`o)

人とのつながりを大切にして
思いやりをもって人と接してる人は
自然といい縁にも運にも恵まれてますね(*^。^*)

やっぱゴム栓は取っておいた方がいいんだ

ε=┌(・_・)┘

開口部全体が原因のようです...orzアアア






2010年6月13日 1:09
おお、エアポンプを装着しなければ(^^; 開口部のパッキンは1万くらいするので、一旦はぐってシリコンシーラーを入れてみては?駄目元だし。

お金なんか、貴方、独身だったら自由裁量で遥かに上ですって。
自動車系で昔から居る開発スタッフの女性、ほとんど普通高校出身ですから。
気持ちの持ちよう、お金の運用の仕方、です。ガンバレ。


コメントへの返答
2010年6月16日 21:55
えぇぇぇぇ(´□`)
いちまんえん???

それは無理です(´□`)

パッキン外したら、金属の部分がメコメコになって
錆びて穴開いてました。。。
まずはそれをパテで成形しないと
パッキン入れても乗り越えて浸水してきそうな勢いwww

自由裁量で晩ごはん抜いて栄養失調になったり・・・
大人になりきれなくてイロイロ大変です(´ω`)


2010年8月14日 22:35
お邪魔します。


もういっそホールソーでゴリゴリ穴開けといて
排水口作っとくとか。

めだか飼えないけど・・・(爆)


確かに時代が急速に動いてる印象。
化石燃料車目一杯乗れるうちに乗っておきたい(^^
コメントへの返答
2010年8月17日 1:56
どうもです(´ω`)ノ

ボデーに穴をあけるのはしのびないので・・
(すでに錆で穴だらけですがww)

電動ポンプを設置して排水しようかな(*´ェ`*)

ホンマ、いつまで乗れるんでしょうか
ワタクシたちの車は・・
化石燃料は、もう使ったもん勝ちですwwww

プロフィール

「ご、ご、ごめんね、ひつじくん(´・_・`)
わからなくても怒らないから泣かないで~」
何シテル?   05/12 14:05
2018年5月現在 MR-Sで活動中 ヒルクライム、スノー、サーキット やってることはハチロクの時と変わりません・・ ーーーーーーーーーーーー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンダムTHE FIRSTヽ(´▽`)/  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 02:18:04
浮気チュウ「(*´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 21:10:20
5ZIGEN BORDER 304 SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:51:32

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤&スノーアタック用
トヨタ スプリンタートレノ サンコイチ3色半トレノ。 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアトレノ 2ドアトレノ 3ドアレビン を3コイチ中! 現在、塗装中ヽ(´▽`)/ ...
トヨタ スプリンタートレノ LOVELOVE4AGスーパートレノちん (トヨタ スプリンタートレノ)
晴れの日も、雨の日も、雪の日も、 グリップも、ドリフトも、 全天候型に楽しいトレノちんで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation