• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

緊急ブレーキシグナルユニット装着!

緊急ブレーキシグナルユニット装着! これは安全のための弄りです♪
LSにあってISにないものシリーズの一貫です(笑)

緊急にブレーキを踏んだときに,ブレーキランプを点滅させて後続車に注意を喚起する機構をISでも実現できるユニットです
LSや200系クラウン,ベンツとかには最初からついている装備なんですね
これから発表される車には,きっと標準搭載されていくんじゃないかと思われます

ちなみにこのユニットは,DPUでもおなじもにアートテックさん製.
フェールセーフ機構もあり,相変わらず非常にしっかりした作りですね.
DPUと同じでadtil師匠に教えていただき入手・装着です

ぶっちゃけ,自分では動作している状況が見えませんし,写真にも撮れませんが,夜にリアガラスに映るストップランプの光が急ブレーキ時に点滅するのがかろうじてわかります(汗)
ちなみに私のテールランプは社外のLEDテール「EAGLE EYES」に交換済みですが,動作に問題はないみたいですね~

これは,安全のためには非常に有益な機構ですね~
満足度は高い一品です

この記事は、緊急ブレーキシグナルユニットIS用発売です について書いています。
ブログ一覧 | IS | クルマ
Posted at 2009/06/06 02:48:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

防草シート貼り
ヒデノリさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年6月6日 5:41
おはようございます♪

メルセデスにも採用されましたね~
コメントへの返答
2009年6月6日 12:18
こんにちは♪

高級車には標準装備になってきているみたいですね~
2009年6月6日 6:34
これ、僕が20代の頃からあったような(笑)
コメントへの返答
2009年6月6日 12:18
そうなんですか?
テールランプがLEDになってからの代物だと思ってましたが・・・
2009年6月6日 7:29
昨日、仕事場に届きましたよ

コメントへの返答
2009年6月6日 12:19
お~!
これ見えないのが難点ですが,よさそうですよ~

装着は・・・ラゲッジルームの内装バラシが結構手間かもです(汗)
2009年6月6日 8:21
コレもいいですね!安全対策グッズ欲しいです。。

LSの室内ハザードスイッチがいいなぁって思ってます!
光るヤツ(笑)
コメントへの返答
2009年6月6日 12:20
こういった安全対策系弄りもいいですよね~
いろんな意味で総合力UPです♪

LSの室内ハザードスイッチ?光る??
なんとも魅力的な感じ・・・今度Dでチェックしてきます(笑)
2009年6月6日 8:48
おはようございます。
数が少なく僕も迷ったのですが、最近チョットペースが早すぎるので、ストップかけられちゃいました~(汗)
コメントへの返答
2009年6月6日 12:21
こんにちは~
あの残り在庫個数は販売戦略ですかね?
また5個に増えてましたよ(笑)

弄りのペースといえば・・・私ほどじゃないので大丈夫でしょう(爆)
2009年6月6日 8:52
おはようございます^^

安全第一ですね(^o^)/
進化はどこまで続くのですか!!
コメントへの返答
2009年6月6日 12:23
こんにちは~

全体のポテンシャルが上がっているので,やはり安全面でも手を加えていかないと・・・
実は剛性がもう少し欲しくなりました
欲望はつきませんね(笑)
2009年6月6日 12:02
装着ご苦労様でした!
また、トラックバックありがとうございます!

社外テールでも適合して良かったです。
もっとも、LEDであれば問題無いとは思っていましたが・・・

仰るとおり、自分で見えないのが欠点ですが、緊急ブレーキ時に「パッパッパッ!」と点滅するLEDはカッコ良く、アピール度大だと思います。

さて、次は何逝きます?(^^)/
コメントへの返答
2009年6月6日 12:26
こちらこそどうもありがとうございます!

社外LEDテールでも問題なくてよかったです~
ただこのLEDテール,抵抗を入れないとエラーを叩いてたんですが,純正もLEDのはずなのになんでなんでしょうかねぇ?
純正LEDはわざと抵抗値をあげてあるんでしょうか・・・

レーダークルーズコントロールとかついていると,車が勝手にブレーキとかかけてますが,自分ではどのタイミングでブレーキがかかっているのかわからないんですよね~
そういった点からも運転席から見える位置にブレーキシグナルのインジケーターみたいのを設置できればなぁと思ってます.
ただ,どんな回路にすればいいのかさっぱり・・・
何かいい案ありますかねぇ?

実は,今日また何か装着しました♪
弄りはとまりませんね(爆)
2009年6月6日 12:20
私は250でスピードあまり出さないので装着しませんが、
もし万が一そんな緊急の時はすっごい早業でブレーキ踏んで、後続車に教えようと思います(^^)/
コメントへの返答
2009年6月6日 12:30
「50Km/h以上の速度で走行中、急ブレーキをかけ車輌の減速度が7m/s2 (約0.7G)以上になった時、一秒間に約4回の速さで全てのストップランプを点滅させます。」なので,街中でも十分効果的かと♪

そこそこのときはポンピングブレーキをやってますけど,緊急時には制動距離も伸びますしできないですよね~
そんなときでも相当目を引くので,効果的だと思いますよ~
2009年6月6日 12:45
後続車に優しい
正しくジェントルな
機能ですねw

GSにも無い(TдT)
コメントへの返答
2009年6月6日 12:49
非常にいい機能ですよね♪

GSにもないんですか~
LSだけなんですかね?
IS-CとかHSとかの新型には採用されているんでしょうか?

プロフィール

「いよいよ乗り換えを検討中 http://cvw.jp/b/418870/44801177/
何シテル?   01/31 17:08
仕事の多忙化によりみんカラほぼ休止中. 2014年4月に超長距離異動し,九州に上陸. 2017年4月 再度長距離異動し,北陸に戻りました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THINK DESIGN 
カテゴリ:ショップ
2010/02/15 18:22:14
 
Aragosta 
カテゴリ:メーカー
2010/02/15 18:17:40
 
フォト蔵 
カテゴリ:自分
2010/01/19 16:07:47
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2009年8月9日 発注 2009年10月10日 納車 注文仕様 IS350 Ver. ...
レクサス IS レクサス IS
2007年10月20日 納車 IS350 version L ダークブルーマイカカラー ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2004年11月納車 マツダ アテンザ スポーツワゴン23Sレザーリミテッドエディション ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation