激レッド、サーキット走行インプレ
投稿日 : 2008年09月23日
1
インジェクションモデルのA/T車を駆って本気でサーキットを走ってきました。
走れます!素直に楽しいです!壊れません!(爆
2
・ガレージミニノースランドの強化オートマは使えます♪
・マニュアルシフトを駆使し4M/T車と同等もしくはそれ以上に走ります
・スタートは1.3iM/Tよりも鋭いダッシュ♪
・でも4速(Dレンジ)は車速が伸びません
・マニュアル操作でのシフトダウンはヒール&トゥが役立ちます
・シフトダウンによるエンブレの効きが良く、奥まで突っ込んで、ブレーキちょん当て、D→3速→2速とシーケンシャルシフト感覚で簡単にスピードを殺せます
・クラッチ踏まなくていいって楽チンです♪
故にハンドル操作に集中できレコードラインを逃しません
・'97特有の「アクセルの付」が悪く早めのアクセルワークを要します
・A/Tでレヴります♪ それも1・2・3速レヴ当てまくり♪
3
・フロント形状が新しくなった「arcパイプスタビ」の性能向上を体感しました(フロントいいよ!!)
グリーンカラーはメーカーノンラインナップ。
(弊社オリジナルのOEM商品)
4
・足いいっす♪
新品ラバーコーンと
「arcCLIMAX-1」ショックアブソーバーの組み合わせ
ハイローキットは弊社オリジナルのコンフォート
と街中快適仕様のままで走りました。
懸念されていたリヤタイヤとフェンダーの接触もなく適度なロール感と共にオンザレールのコーナーリングを楽しめます。
フロント:2.5度 リア:1.5度 という強烈な見掛け倒しのネガキャン具合が功を奏しています(プ
5
・流石に水温106℃、油温120℃いきましたが最後までアクセルを緩めない「機械には厳しい」わたし。
それでもガルフオイルは、予選25分~決勝5周
と全開踏みッパでも最後まで根を上げず油圧を保持します。
6
エンジン油圧も常に安定しています。
アクセルオンで5kgほど、オフの低速でも1kg以上は確保。
7
・BRIDEリクライニングシート「STRADIA」は使えます!!
4点式(4×3)2インチ幅の「本格的ではない」LUKEハーネスを装着しましたが、予想通り6点式とは比べ物にならないほどのへなちょこ締め付け具合。
そんなハーネスでもこのシートはシェルの剛性がしっかりとあり、サイドやショルダー部でがっちり体の振れを抑えてくれホールドしてくれます。尚且つお尻のポジションはズレない為(ローマックスシリーズの特徴でお尻の部分が凹んでいる)、6点式のようなクラッチベルトの必要性を感じさせませんでした。
8
・フルエアロの効果は体感できません(爆
ダウンフォース?
んなぁモンはあるはずもありません!!(笑
ファッション的なスタイリングとボディーカラーは
一般来場者に大受けで、人垣が出来る程の人気モノでした♪
(誇大表現です・・・)
タグ
関連コンテンツ( ミニ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング