• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

そんなワケで…

そんなワケで… 今日は金ヶ崎まで、チームの子のオデッセイのダイノックシート施工をしに行ってきたワケですが、そちらの模様は細かいので後日アップいたします(笑)

で、その施工を見ていたら自分もやりたくなり、ダイノックシートを買って帰ってきました

それで、以前からちょっと気になっていた、自分の車のスカッフプレートのダイノックシートの色変えって感じでやり直しをしました(^-^)/

やはり同じ色味のほうが落ち着くな~と思いました(^-^)/

どうですかねぇ?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/28 20:50:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2009年7月28日 20:56
こんばんは~♪

僕は同色系の方が好きですねぇo(^-^)o

さりげなくが好きなもので(笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 21:16
やっぱりそうですよね? そう思って貼り直しをしようと思いました(^-^)/
ドア開ける度に気になってたんですよねー笑
2009年7月28日 20:57
あっ!ボンド使いましたかぁ~(笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 21:18
ボンド??
プライマーのことですか?

何も使わなくても剥がれたりしてこないし、今回みたいに貼り替えしたくなった時に困るので、そのまんまドライヤーだけ当てて粘着力を高めて貼りました(^-^)/
2009年7月28日 21:02
ダイノックフィルム気軽に使えそうでいいですね~^^

自分も買ってみようと思います^^
コメントへの返答
2009年7月28日 21:20
ただ貼るだけなら、剥がす時も楽に剥がれますし、貼る時も気泡が入りづらいのでオススメですよ~◎

ちなみに色はカーボン柄なら7色ありますよ(*^-^)b
2009年7月28日 21:08
何か良くわからないんですが お洒落な物ですね冷や汗2
コメントへの返答
2009年7月28日 21:21
車にくっついてる状態の写真がないからわかりづらいかと思いますが、ドア開けた真下のとこです(笑)
2009年7月28日 21:11
おっ?また、専門用語?

どこのパーツかな?



私は、いつも、ここを、こんなんにして!とかで、専門用語はさっぱりです(^^;)
コメントへの返答
2009年7月28日 21:23
スカッフプレートは専門用語じゃないっすよ(^_^;) むしろ正確にその部分を示した言葉です。

たぶんのっちいさんちのオデッセイにもある部分ですが(^_^;)
2009年7月28日 22:24
イイッ!!

綺麗な仕事しましたねぇ~♪

なるほど!の完成度です♪


ルーフ貼りはかなり大変だったと思いますが、仕上がりは完璧なのでは!?
コメントへの返答
2009年7月29日 7:58
おはようございます(^-^)/

この位の大きさの物なら朝飯前です(^-^)

ルーフはショップの方が施工してましたが、落ち着いてやれば自分でもできそうだなぁと思いました(^-^)
2009年7月28日 22:48
おお!
タイムリーなネタだ!!

綺麗に施行されてますね^^
コメントへの返答
2009年7月29日 8:00
ダイノックは何回か貼ってるので慣れましたしね~(^-^)

コツはドライヤーで温め過ぎないことですよ(*^-^)b あと焦らないこと。そうすれば結構曲面がキツいとこでも綺麗に貼れますよん(*^-^)b
2009年7月28日 23:18
こんばんは~!!

今流行りの3分カスタマイズでは…!?
これ…
真似されますよ…
多分…(笑)

僕もスカッフ付けようかな~!?
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
コメントへの返答
2009年7月29日 8:02
おはようございます(^-^)/

実質的に1個につき40分くらいかかりました

でも手軽に雰囲気を変えれるのでオススメですよ~(^-^)/
2009年7月28日 23:30
こんばんは☆
ダイノックフィルム、イィですよね!
ってか、貼りがキレイですね!(゚Д゚*)
色はやはり同色系が落ち着きあって私は好きですね~♪
コメントへの返答
2009年7月29日 8:06
おはようございます(^-^)/

ダイノックは普通のカッティングシートよりも厚いけど、温めればかなり柔くなるので、落ち着いてやれば気泡も入りづらいしオススメですよ~◎

最初は同系色じゃなかったのですが、浮いて見えるし、ドア開ける度にいつも気になってたので、チームの子のルーフ施工に行ったついでに買って帰ってきました(^-^)/
2009年7月29日 0:28
何とかシート?


降りるときにたまに足がコツンと当たる所のことですか?(*^_^*)
コメントへの返答
2009年7月29日 8:09
おはようございます(^-^)/

ダイノックシートですよ(*^-^)b

そうそう、たまに足が当たるとこです(笑)

純正の状態だと、そこに『オデッセイ』ってデカデカと書かれたアルミのプレートになってるので、それがイヤでシート施工してました(^-^)/
2009年7月29日 5:57
同色系ありですねo(^-^)o☆
コメントへの返答
2009年7月29日 8:11
おはようございます(^-^)/

でしょ?(^-^)

なるべく目立たせないようにするために黒カーボンのシートで施工しましたが、黒のほうが高級感が出て、かなりアリです◎
2009年7月29日 9:19
ダイノックフィルム♪サンプルもらえる奴ですよね?

気になります♪
コメントへの返答
2009年7月29日 10:51
サンプルがもらえるかどうかわかりませんが、僕のみん友さんのエッジ工場長さんのお店でサンプルを見ながら、必要な分だけ買えますよ~(^-^)/

通常ネットなどでは1メートル単位でしか買えないので、ちょびっとだけ使いたかったりするのであれば、連絡いただければお分けしますよ~(^-^)/
2009年7月29日 9:39
私もある部分に施行する予定です♪

本物っぽい感じがいいですよね♪
コメントへの返答
2009年7月29日 10:53
手触りは本物っぽくないのですが、パッと見は本物っぽいですよね(^-^)

外装に使い過ぎるとクドく見えるので、ポイントで使うことをオススメします('-^*)/

プロフィール

「売りまーす! http://cvw.jp/b/419662/36188129/
何シテル?   08/06 00:43
基本的にaf系ヨーロピアンですので、よろしくお願いいたしますm(u_u)m それから自作派なので、同じく自作派な方、お互いに情報交換していきたいと思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蔵出しルーホイ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/18 11:09:35

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今のところこ~んな感じです↓ ~外装~ フロントグリル、バンパー後期に交換(フロント ...
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
モコからもっと広さを求めてタントエグゼに乗り換えました! これから少しずつ進化させてい ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
高級車風のユーロにはまり始めた時期の一台です。 ヘッドライトは自作で約3ヶ月かかって作 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
オデッセイの前に乗ってたエスティマです。いろいろやりたいことはあったのですが、思い切りが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation