• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月09日

かっこいいなあ。

かっこいいなあ。 今日も今日とてテンション上げるためにバイク見ておりました。

写真は将来乗りたいなーと思っている「隼」ですね。
なんて言うかこのデカさが良いですよね。



我、ここにあり!みたいな。





街乗りだと1速2速で十分と言うモンスターバイクらしいです。
コーナリング性能はどうなんでしょう?V-MAXよりは曲がるのかな?w
これで高速走ったら気持ち良さそうですね~。
国産車相手なら、点に出来ますよw

フェラーリとかポルシェ持ってこられたら知らないです。
あっちはぶっ飛んでますし、値段的にも隼30台くらい買えるし。

こう言うバイクを手足のように操れたら、めっちゃカッコイイですよね~。

あ~~…免許がんばろう…(´・ω・`)


ちょっと面白かったのでとあるHPから、転載。

サーキットでよくあるトラブルを湾ミ風に乗り切る方法を伝授。(主にバイク用)
サーキットデビューを企んでいる人はよく勉強して下さい。ライバルを出し抜くチャンスです。(マジデ?)


CASE① 他人が転倒
「できるかなぁ自走が。結構派手にイッタぜ!」

CASE② 仲間が転倒
「うわぁぁぁ~~~!! アサクラー」
といってバタバタと駆け寄ってあげてください。アサクラじゃなくてもアサクラで良いです。
後続車に轢かれる可能性大ですが。

CASE③ 知らない人に頼んでもないのにカスタム自慢をされたとき
「気づいてるかオマエ?このバイクノーマルより100キロは重くなってるゼ」
または
「300キロ出して来い!話はそれからだ!」

CASE④ 他車と接触してしまったとき
うずくまって「あ・・・あれがバイク~~~。まるで悪魔のような・・・。」

CASE⑤ カスタムしたのに早く走れなかったとき
「あ~こりゃタービン逝ってるな。ヘタしたら1気筒くらいタナオチしてるかもナ」

CASE⑥ 直線で並ばれたとき
「どっちだ─── だからどっちが速いんだ───」

CASE⑦ 目の前に誰もいなくなったとき
「オールクリア─── トライ───」

CASE⑧ 知り合いがピットからコース上に出てきたとき
「ピットより○○合流─── 会えた─── 今夜がその時だ───」

CASE⑨ ビッグバイクのパワーに翻弄されて凹むライダーを励ますとき
「○○のバイク30馬力で充分だヨ」

CASE⑩ リザルト・タイムに納得がいかない場合
「このままこのサーキットで決着をつけるのも悪くはない。だがそれではこの怪物マシーンが納得しない」
・・・と言って結果を全否定。


分かっていればもうソレは悪癖じゃない─── 。


( ゚д゚)…。


( ゚д゚ )!!



こういう場合、HPって紹介した方がいいのかな?
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2009/06/09 21:38:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年6月9日 21:42
やはり湾岸のポエム調はいいですな・・・
(*´ω`*)癒されますww
コメントへの返答
2009年6月9日 21:47
その内、湾岸芸人とか出ないですかね?
…さすがにマイナーな上にアンダーグラウンド過ぎますなww

湾岸は―――分かる人だけ―――分かってくれればイイ―――。
2009年6月9日 22:23
相方の愛車が隼です。
V魔も扱いやすいバイクですが、隼も扱いやすいバイクです。

私の体重(80㎏付近)だとサスのリセッティングが必要ですが、相方の体重だと(軽めですが言いません(笑))その必要もありません。

そのまま峠道に持ち込んで、相方は相手がごく普通のSS乗りレベルなら星にします…。
そんなポテンシャルのバイクですよ。

ちなみに現行前のGT3なら300行くまでに消せます。
(というか、GT3を運転する人の腕…)
現行は230からがしんどかったです。
跳ね馬さんはアタックされない限り勝負になりません。
(もっと…ねぇ…)
湾岸ライナーの飛び石満載の80やRが相手だと風圧がしんどいですが…。
とりあえず、現役800付近なら相手が出来ました。
コメントへの返答
2009年6月9日 23:11
ですよねw
愛車紹介で覗いてスゴイなぁと…。
そして、V魔とBUSA並べられたら間違いなくBUSA選びますね~。

僕体重60kg程度なので、リセッティングの心配はないかな…?(笑)

以前、初期に近いV魔に乗っていた先輩が「こまこました山道だとツライぞぉ!」と言っていたので、V魔はコーナリング性能が低いと思っていたのですが、そうではないのでしょうかね?
あまりにV魔が曲がらず、死ぬ気で倒して曲げていたら、レベルは分からないですが、後ろから見ていたショップの人が「あそこまでV魔を振り回す人は初めて見た」と言うくらい振り回していたそうなのでw

ようするに、隼は乗れる人が乗れば、高速も難なく乗れて、峠みたいなコマコマした道でも難なく走れる「インチキ(変態)」マシンと言うわけですな。

…すごいなぁΣ(゚∀゚*)
高速とコーナリングのバランスを高いレベルで保っている訳ですよね。
300km/hも出るマシンなので、直進安定性が必要で、そちらを取ればホイールベースが長くなり、コーナリング性能が犠牲になるはずなのに犠牲にしていない…と。
値段が高いだけありますねぇ!

ポルや馬や牛はもう知りませんww
やつらの相手は同じくらいの価格のジェットエンジン積んだ例のバイクで…(笑)

でも、首都高ランナーは改造モリモリでやっと300km/hですからね…。
隼は150万程度で300km/h出るわけですから…。

純正vs改造モリモリで互角なんてホント、半端ナイなと思いますヨ(; ̄д ̄)
2009年6月10日 0:09
職場で吹きましたwwww
特にアサクラwww
コメントへの返答
2009年6月10日 7:45
・良いタイムが出そうだけど後続車につつかれた時。

引けないですヨ―――そりゃ―――それがココで走るってコトですから――――

こう言うこと考える人は、ホントにスゴいと思いますヨ。

プロフィール

「MAGXで割とレヴォーグ酷評されててショボン(´・ω・`)」
何シテル?   08/28 10:07
運転が大好き「ラーメンやまだ」です。 やりたい事はあれど金が無い…。 サーキット微妙に走ります。 車の挙動をつかむ程度には…。 でも熱くなったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰宅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:26:14
ミニの積載性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:23:12
預け中の愛機を見舞いに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 21:43:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのMT車です。 運転の楽しさを覚えるにはいいかなと思い購入を決意。 ブレーキのタ ...
ホンダ CBR1000RR CBR (ホンダ CBR1000RR)
自分の憧れであったスーパースポーツ。 それに乗りたくて、大型自動二輪免許を取りまし ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
昔、一目惚れした青いCBXカラーのCB400SFです。 キャブの最終仕様、最後の最後の型 ...
その他 その他 その他 その他
写真用です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation