• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月26日

冬休み初日(DIY)

冬休み初日(DIY) 休み初日の今日は先輩の家にお邪魔してアテンザのDIYしてきましたw

本日のDIYはロアアームバーの取り付けです。
そんなわけで楽勝だろうと見越し、お昼過ぎから作業開始w

とりあえずフロントからジャッキアップして、
ウマをかけてボルト外してロアアームバーを取り付け♪
と言う訳で、あっという間に取り付け完了しました!!

その後先輩の息子さん(3歳?)が現れ、
その相手をしたりして休憩?してから、リアの作業を開始!!

ここでお暇な同期が寮からチャリで合流ww

さてリアも同じようにジャッキアップして、
ウマをかけてボルトをはずして・・・といきたいところでしたが、
このボルトが片方はなんとか外れたものの、
もう片方が硬くてビクともしない・・・orz

どれだけ力をかけても外れず、
どうにもこうにもいかずに頭を抱えてしまいました。

仕方ないのでタイヤをはずして、
できたスペースからボルトにかけたメガネを蹴る作戦にでましたw
ここでメガネを蹴ろうとした同期が、
蹴る前に足がつってしまい大爆笑ww

そんな訳で僕が代わりに何度か蹴ってみると、やっと緩んでくれました!!

これで無事に取り付けが出来ます。
と言う訳でここからはサラッと30分かからず取り付け完了!!

実はリアのボルトはアライメント調整もしているため、
適当に取り付けるとアライメントが狂ってしまうと脅し文句?が取り付け説明書に書いてあったので、ちゃんと印を付けて取り付けました。

そして締め付けも1Gかけて・・・と書いてあったので、
アームにジャッキを当てて、1Gかかるように持ち上げて締め付けました!!
(本当はタイヤを戻して、下にブロックでも置いて1Gかけたかったんですが、タイヤを外して付けてが面倒で横着しましたw)
そんなこんなで無事にDIY完了しました。

リアのボルトさえすんなり外れてくれれば、
前後あわせても1時間半ちょいもあれば終わるはずでしたが、
地味に3時間近くかかってしまいました・・・orz

さてその効果ですが、帰りにちょろっと乗っただけですが、
特にフロントのアームバーが効いているのか、
ハンドリングが重めな印象に変わり、
変なフラツキがなくなったような気がします。

ちゃんとしたインプレはもうちょい走ってみてから書きますw
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/12/27 23:22:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年12月27日 23:46
次はターボですか(笑)
コメントへの返答
2008年12月27日 23:59
いやいやf^_^;
僕にはターボを乗りこなせませんから…orz
次は当初の予定通りアレですよww
2008年12月28日 0:22
おー、ロアアームバー。
こりゃ明日は道志ですな!w
コメントへの返答
2008年12月28日 1:05
そうですね!!
せっかくなので行きは道志をスンスンしてみようと思いますw
2008年12月28日 1:09
コスモの時に付けてましたが、ボディが元々緩いので効果が体験できました。
アテンザでも体感出来るんですね。そんなに優れものなんですか、長く乗りたいからボディ補強系も考えようかな?!
コメントへの返答
2008年12月28日 2:07
値段が手頃ですが、どれも補強パーツは効果ありますね!!
ぜひ試してみて下さい(^-^)

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation