• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

Swamp

タイトルのSwampの意味ですが、以下の通りです。

-----------------------------------------
*swamp[ swmp | swmp ]
[名][U][C]湿地,沼地;(耕作に適さない)柔らかい湿地.

━━[動](他)

1 〈水が〉〈道路を〉浸す;〈大雨などが〉〈土地・家屋を〉水浸しにする;海事〈ボートを〉満水で沈没させる.

2 …を沼地にはまり込ませる.
-----------------------------------------


と言う訳で沼です。
”沼って何!?”って・・・あれですよ、あれw


 
デジイチのレンズですww
と言う訳でカメラの話なんて興味ないよ!!って方は適当に回れ右して下さいw


前々からサーキットでの流し撮りの際に欲しいなぁと思ってしまう望遠レンズ
今使っている望遠レンズは、
Wズームレンズキットで付属していたEF-S55-250mm F4-5.6 ISです。

サーキットの流し撮りで・・・と考えると、やっぱり高速AFが欲しいです。
(と言っても今はそんなレンズ持ってませんけどw)

そう考えると、以下の候補が挙がります。

①EF70-300mm F4-5.6 IS USM
②EF70-300mm F4-5.6L IS USM
③EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM


値段で選ぶなら断然①なんですが、
ちょっと描写にも拘るなら多少割高でも②や③に手を出してみたい気も・・・

DOレンズは逆光に弱いと言う評価が多く見られますが、
一方で300mmの望遠ながら全長が短いのが魅力でもあります。
そして中古の相場がかなり下がっているのも、僕には大きな魅力ですw

対するLレンズは言わずと知れた高級レンズですね!!
と言う訳で最新かつLレンズの実力を見てみたいと言う想いはあります。

で、”どっちがいいんでしょう!?”って言うのが単純に悩みですw

と言いつつも、次は望遠レンズを買うの?と聞かれると、
広角レンズやら魚眼レンズやら、欲しいレンズは色々あり優先順位が決められません・・・

ちなみに広角なら今考える候補はこの2つでしょうか!?

④EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
⑤SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM


頻度で言えば、望遠より広角の方が頻度も高そうなので、広角の方が・・・と言う気もしますが、
一方で今の標準レンズの広角側が17mmなので、そこまで大きな不満を感じてなかったり・・・

でも何よりもそもそもX2から7Dに買い換えたいなぁなんて思ったり、
まさに沼にハマってしまって、出て来れなくなっています(爆)
(これは視野率と測距点の数から60Dでなくて7Dに逝きたいですw)

でも悩むだけはタダなので、暫く悩もうと思います(爆)

そしてそれよりも直近の悩みは、
まず明日NISMO FESTIVALへ行くかどうかです(爆)
ブログ一覧 | デジイチ | 日記
Posted at 2011/12/03 16:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋涼に満車サインのドッグラン
CSDJPさん

ジクサーのLEDヘッドランプ(RI ...
富山のかわさん

箱替え③。
.ξさん

休日のハザマ
バーバンさん

9/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

9月22日、ハッピートリミング
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年12月3日 17:49
こんにちは。

レンズの悩みは尽きませんよね~
用途別に各種取り揃えてみたいものです^^

先日カメラ屋さんで7Dを触らせてもらいましたが、
あまりの速射に思わず笑っちゃいましたよ(爆)

コレもタダなので、7Dはまず、サンタさんにお願い
してみてはいかがでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2011年12月4日 18:50
こんばんは!!

はい、考え出すとキリがないですよねf^_^;
ただどれも高くて全然手が出せませんけどw

あの速射はすごいですよね!!
最初は僕も何事かと思いましたよw

そうですね♪
とりあえずお願いしてみます(爆)
2011年12月3日 22:27
こんばんは~!

明日来てください^^

写真撮って頂きたいのです。。。

ずうずうしい勝手なお願いですが・・(爆)

コメントへの返答
2011年12月4日 18:54
こんばんは!!

お会いできませんでしたが、バッチリ撮影させて戴きました♪
やっぱりいつ見てもカッコいいですね(^-^)
それにしても今日は赤が多くなかったですか!?w
後でフォトギャラに少しアップさせて戴きますね!!
2011年12月3日 22:38
こんばんは~!

んん~(^^;
自分はそこまでレンズを使いこなす領域でもないし、ほぼ一本付けっ放しなので良いのですが…べちさんのように、様々撮る方だと、余計悩みますよねぇ(^^;

そして、妄想広がってますね、一個考えるとw
そりゃ、色々欲しくなりますよねぇ~(*´д`*)

明日は晴れるようですね?
また流し撮り日和なのでは!?( ^ω^)
コメントへの返答
2011年12月4日 18:58
こんばんは!!

なんとなくレンズ交換を楽しみたくて、敢えて高倍率ズームを避けてるだけなんですけどねw
でも普段使いの17-70mm、望遠の55-250mmで事足りなくもないんですけど・・・f^_^;

1本だけと思うと、どれを優先しようか!?とか、それなりのレンズだと本体より高くなっちゃうんですよね(爆)

気持ちよく晴れてくれましたから、楽しく流して(撮って)きましたよ♪
2011年12月3日 22:46
タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)でいいような気が。
もしくは、ちょっと贅沢に
シグマAPO120-300mm F2.8 EX DG OS HSMあたり...白筒に憧れるのはよく分かりますが。

白筒の上はもうありませんよ。プロ並みのものを撮らないとその重圧に苦しむことになりそう。写真でお金が稼げるような人が使うものだと思ってます。
(ごめんネ。僕の70-200は未だに超音波モーターすらないですw 飛んでる蝶やトンボですらマニュアルフォーカスですから車ならもっとデカいかとww)

コメントへの返答
2011年12月4日 19:06
タムロンのレンズは手にした事がないんですが、これは値段的に手頃ですね♪
ってAPO120-300mmは70-300mm2本買えるお値段じゃないですかw
APO120-400mmなら手が出せそうですけど・・・

確かにLレンズに手を出してしまうと、それ以上がないんですよね。
そもそも今の55-250mmの描写にそこまで不満もないのも事実なんですけどw
と言う訳で純粋にもうちょい望遠側が・・・と言うだけなんですよね。
ってのれんさん、マニュアルフォーカスでしたか!!
つまり僕もまだまだ腕を磨かないとって事ですねf^_^;
2011年12月3日 23:48
自分、1本をつけっ放しです(笑)

レンズ、、、凝ればキリがない世界。怖いですねwww(笑)

今持っているカメラ・レンズも使いこなせていないので、まずはそれで修行です。

ニスモフェス行かれるみたいですね。
楽しんできてくださいね♪
コメントへの返答
2011年12月4日 19:09
れっどJUNさんの1本は高倍率ですか!?

そうなんですよね・・・調べれば調べるほど、まさに沼と言う感じですw

単焦点も一本あるんですが、最近使ってないので、たまには使おうと思いましたww

楽しんできました♪
と言ってもひたすら流してただけですけど(爆)
2011年12月4日 10:57
おはようございます。

普段はキットレンズのEF-S18-135ですが、もう少しUPで切取りたい時に①EF70-300mm F4-5.6 IS USMを使ってます。
使用頻度は18-135の次に70-300、星や風景に④EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM、たまにマクロのEFS 60です。

のれん先生が仰るようにズームの300ミリが重宝する様な気がします。


最近、白筒レンズに興味深々ですが、思うようなピント合わせが出来るようにならないとレンズに笑われそうな気がしています。(笑
コメントへの返答
2011年12月4日 19:15
こんばんは!!

おぉ!!あの望遠のお写真は①のレンズで撮られていたんですね。
って色々レンズお持ちなんですね♪
しかも僕が欲しいものばかりw
普段は17-70mm、55-250mmで結構カバーできるんですが、ここぞと言う時にもうちょい広角、望遠で撮りたいってシーンがあるんですよね。
今日もFSWで流し撮りしてきたんですが、スタンドからホームストレートならこれでいいんですけど、他の位置に移動して撮影を・・・と思うと、さらに望遠側がどうしても欲しくなりますf^_^;

Lレンズ・・・僕も使いこなす自信は全くありませんw
そもそも今手持ちのレンズも・・・ですが(爆)
2011年12月4日 22:09
ホントに沼なんですね(笑)
私はタムロンの
18-270ってのです。
やはり一本だけだと
両側は少し妥協してしまいますね…
レンズ換えたらどう違うのかを
実際に体験してみたいですね~(^_^;)
シェアします?(笑)
コメントへの返答
2011年12月6日 21:28
ホント沼なんですよw
高倍率ズームで1本ってスタイルも楽で良さそうなんですけど、なんとなく無駄に?レンズを揃えてみたくなってしまうんですよねww
僕の手持ちのレンズでさえ、結構描写がそれぞれ違いますので、一度体験してみると、クロハチさんもハマると思いますよ♪
ぜひとりあえず静岡まで試しに来て下さい(違)

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation