• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーフグリーンのブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

昨日は、FIATな仲間達の訪問をうけました

昨日は、FIATな仲間達の訪問をうけました
昨日は,我が家で食事の後、雪室見学に行きました。
みなさん感動していた様子。雪室ジャガイモも少しお持ち帰りしてもらいました
Posted at 2015/07/13 07:55:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2014年01月24日 イイね!

芸工大の学生の作品展

芸工大の学生の作品展昨日は、山形市にある茶蔵でおこなっている芸工大金工3年生の作品展に行ってきました。

この作品、細かいし動くし、いい感じでした。細かい人の仕事をみると、自分にはできないな~と思ってしまいました。

この作品たちが、千葉でも展示できる予定!!



1月21日から1月29日まで
東北芸術工科大学工芸コース金工専攻3年生

〒990-2339 山形県山形市成沢西1丁目5-6
TEL:023-688-1881 FAX:023-688-1885
営業時間:10.00AM~7.00PM/ランチタイム:11.30AM~3.00PM(ラストオーダー:2.30PM)
Posted at 2014/01/24 12:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 旅行/地域
2014年01月21日 イイね!

日本酒雪中保存体験ツアー

日本酒雪中保存体験ツアー先週末に、日本酒の新酒を雪の中に埋めて熟成させて春を待つモニターツアーが行われました。酒蔵見学をして、日本酒を雪の中に埋めます。酒蔵見学といっても今回は米とぎ体験をしました。
この酒とぎ体験をした米で仕込んだお酒も雪解けのころ、埋めたお酒と一緒に発送されます。



この米とぎが意外とコツが必要で盛り上がりました。何回といで、何回しぼって、何分水につけるか杜氏の支持が飛びます。でも、和気あいあい・・・

自分の研いだお米が、お酒になるなんて、これもいいかも!!

結構好評だったので、このような企画は、またやりますよ!!
Posted at 2014/01/21 09:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ一般 | グルメ/料理
2013年12月20日 イイね!

日本酒を雪の中で保存する体験ツアー


私の住んでいるところは豪雪地帯です。今から降る雪が4月ごろまで根雪となります。そんな場所だからできる企画がこれですよね!!
 地元の酒蔵が企画しているツアーですが、新酒を雪の中に埋めて1℃~3℃の間で熟成させる企画です。

私も参加すると思いますが、気になる方は酒蔵に直接問い合わせてください
Posted at 2013/12/20 10:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ一般 | グルメ/料理
2013年12月11日 イイね!

アルケッチャーノ奥田シェフがプロデュース!!

アルケッチャーノ奥田シェフがプロデュース!!地元の飯豊町では、米沢牛の40%を生産していることから、ビーフシチューで町づくりを考えていて昨日、「奥田シェフプロデュースのビーフシチューの町」ということでセミナーが開催されました。
奥田シェフと、白鷹でシャッタカを営んでいる安達シェフのお二人によるビーフシチューづくりのワークショップです。

 参考になりました。

その後、山形大学で奥田シェフの講演会もあったのですが、そちらにも参加。奥田シェフの人柄も最高!という感じです。

すごい人がいるな~
Posted at 2013/12/11 08:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 旅行/地域

プロフィール

「山形に住み始めました」
何シテル?   12/21 15:41
初めまして、サーフグリーンです。 FIAT500チャチャチャアズールに乗ってます。 ニックネームのサーフグリーンは、愛用のギターの色です。 いろん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
 普段の足車として購入しました。不便な点もありますが、外見のかわいさが全てですね~ 12 ...
ベスパ 50s ベスパ 50s
70年代のベスパーです。近くにバイクをレストアするお店が出来たので、なんか話をしているう ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初に乗ったオープンカーです。この車の出会いからオープンカーライフが始まりました。
MG MGF MG MGF
ミッドシップの2シータ-このくらいの大きさが扱いやすいですよね。 故障の多い車と言われて ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation