• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

疑問が一杯><。。。

疑問が一杯><。。。 (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

先日からずっと気になっているインチアップ後のタイヤの空気圧に関して・・・

自分でもクドいなと思いつつ、気になって仕方ありません。><。。。
なので・・・
興味ある人だけ、整備手帳を見て下さい。
素直に同じロードインデックスのタイヤを選べばなんてことなかったのですがね^^;

引張り過ぎて・・・
ごめんちゃいm( __ __ )m

p.s.
会社に行ったら、新潟ときめき国体を観に行った結構いました!
ブログ一覧 | My FIT | 日記
Posted at 2009/09/28 22:54:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年9月28日 23:21
こんばんわ。

やっぱりタイヤメーカーさんのノウハウ的なのがあるでしょうしね。

基本は静止常温での測定かなって個人的には思います。(^^)
コメントへの返答
2009年9月29日 6:33
おはようございます。^^

メーカーのノウハウ的なものが気になります^^;

走行前でインチアップした時の空気圧の適正値が知りたかったのです。
あまり気にしなくていいのかな?^^;
2009年9月28日 23:30
多分ですが、FITは中型車の中で中間のサイズで、でも車検証ではステーションワゴンじゃないっすかぁ
それらの基準や規則に沿って作ったから、端から見たら曖昧なんじゃないんすかねぇ
無鉄砲な意見、間違ってたらゴメンなさい
コメントへの返答
2009年9月29日 6:36
なるほど、そういう見方がありましたね!^^

車種やサイズ、重量による基準があるのでしょうかね。
曖昧な事は曖昧に済ませるようにします^^;
2009年9月29日 0:01
旦那さん
あんまり空気入れすぎると
破裂しまっせ。
コメントへの返答
2009年9月29日 6:39
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン

入れ過ぎには気をつけます。
サイドウォールに空気圧の Maxの数字が書いてありました。たしか350kPaくらいでした。
路面温度や走行、瞬間的な入力での最大値かと思います。
2009年9月29日 0:31
自分は無知なのでよく分かりませんがあるお店の
インチサイズの空気圧の設定位が書いてましたが
14インチ=24
15インチ=25
16インチ=26って感じで書いてたので
あまり気にせずこの数値を信用して入れてます。
燃費が良くなると言って多く入れる方がいますが入れすぎは↑abeqさん同様良くないと思います。
コメントへの返答
2009年9月29日 6:41
w(゜o゜)w オオー!

お店がそう言っているなら、信じます!
(単純ですかね^^;)

では、今までの圧でOKという事ですね。^^

過激に圧を高める事はないでしょう^^;

有り難うございました^^
2009年9月29日 7:58
空気圧は引っ張ってようがなかろうが、純正サイズなら基準値、インチアップしたらどのサイズでも大体2.5くらいまでしか入れませんよ

それ以上入れるとパンク、バースト、タイヤ外れ、燃費悪化にも繋がるみたいですよ

タイヤ屋に聞いたんで間違いはないかと
コメントへの返答
2009年9月29日 8:53
なるほど~
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

250くらいに抑えておくようにします!
2009年9月29日 8:01
勉強になります〜^^

自分の考えは、タイヤって気温によって膨張・収縮するもんだから、自然抜けて行く事はちょっとおいといて、夏はパンパン、冬はふにゃふにゃで適正な空気圧にならないんで燃費に影響出るんだよな〜ってなぐらいに思ってました。まぁ、夏はタイヤの影響よりエアコンで悪くなるんでしょうけど(^^;;

自分空気圧チェックって3〜4か月に1度ぐらいしか見てなかったんで、これからはせめて1か月おきで見るようにしま〜す^^;
コメントへの返答
2009年9月29日 8:57
いつも疑問提起ばかりですみません^^;

夏と冬では、放っておくと気温差でだいぶ空気圧は変わりますよね!

燃費に関しては適正空気圧±10kPaでは、これによる差は微々たるものかなと思っています。^^;

私は癖で1ヶ月に1回は点検しています。
2009年9月29日 13:17
こんにちは!
自分も先日タイヤ変えたばっかりですので、
空気圧の管理は気になっていて
色々調べておりました。
ダイソーで105円のゲージ買ったので
定期的にチェックしていきます…
マルゼンで聞いたときは250kpaで
管理しておけばいい、という話でした。
(185/55R15 LI82で)
コメントへの返答
2009年9月30日 5:54
おはようございます!

私もタイヤを買ったお店で
「250にしておきました。」と言われたので、
これが基準値で良いようですね。
2009年9月29日 20:26
空気圧は私はよくわかりませんが、とりあえず高めに入れてます!
サイズが違うので何とも言えないのかもしれませんが、現在2.5くらいだったかな?
実際どの程度影響あるのかは鈍感なんで不明です(笑)
ほんと詳しくはわかんないんで、結局は自動車屋任せです(笑)
コメントへの返答
2009年9月30日 5:57
私もとりあえず・・・といったところです^^;
高めの250くらいが丁度良さそうですね。

今度、Dに行ったついでに詳しく聞いてみます!
2009年9月29日 20:58
空気圧自分は高めです。16インチで260。
が、ダウンサスで車高が落ちてて、さらに16インチ 空気圧高め・・
やはり、250位で落ち着かせた方が、乗り心地はいいかもって最近思ってます。
コメントへの返答
2009年9月30日 5:59
タイヤの性能にもよるのでしょうが、
ダウンサス+16インチの扁平タイヤで260では固そうですね。
自分で乗っている分には良いのでしょうが・・・
家族が・・・ですよね^^;;

プロフィール

不器用ですが筋は通します。 筋が通らないこと大嫌い。 チョコ食べるとくしゃみ出ます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ ジュリエッタ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:34:07
^_^街中はイルミでいっぱい2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 06:18:05
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 17:56:13

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
実用的なCセグの中でデザインが美しく乗って楽しそうなクルマをチョイスしました。 フェイス ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初のマイカー。 3S-GE 最高でした! 今の車づくりとはまったく方向性の違った居住性は ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
フロントエンブレムをトヨタエンブレムに、 リアエンブレムをYARIS+デルソルマーク+T ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
プレミアムディープバイオレットパール Lのハイウエイエディション この茄子・・・美味しく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation