• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

Team Shiro-Kuma × AOCM 交流オフ

Team Shiro-Kuma × AOCM 交流オフ

久々のTeam Shiro-Kumaオフに参加してきました~。

宮崎のクラブ“Axelaオーナーズクラブ宮崎」”の九神さんから「鹿児島でオフをしたい」と依頼を受けて、久々にメンバーを招集してみました。

オフ会当日まで反応が薄く、参加表明されたのは よっこんさんタナルさんくらい。
それが気がかりではありましたが、数名集まって頂けるということで楽しみにしながら出発しました。




残念な事に天候は雨。
事前に雨の場合を想定していたので、某ショッピングモールの屋内駐車場を開催場所に指定。
時間より少し前に到着。今日は珍しく(?)会場へは一番乗りでした。

カメラをいじりながら待っていると、程なくして えみゅ~さんがご登場。
いつも土曜日はお仕事の事が多いようでしたので、今日はまさかのご参加で早くもサプライズが(笑)


続いて、ぐっさん登場。
・・・実は参加表明されてませんww(爆)
でも、いつもの事なので薄々は来られるんじゃないかと思ってました(笑)


そして、主役の宮崎組がご到着。
九神さんaquos36さんがお越し下さり、めでたく
『Team Shiro-Kuma × AOCM』の交流オフ
が実現となりました (≧∇≦)



タナルさんdaiさんも続々と到着。
daiさんは久々のオフ登場。しかも表明なし(汗)
ま~なんというか…
黙っていてもそれなりに集まるのがこのチームの良さなんでしょうかねェ (^△^;)
主催者としてはいつもヤキモキさせられますヨ、ホントw(爆)






嬉しいことに、プレマシー乗りのクリューさんも駆けつけて下さるなど、思いがけず賑やかなオフになりました!







後は表明していた よっこんさんを待つのみ。

やがて来られたのですが・・・



ここで、今日最大のサプライズが!
何やらもう一台アクセラがついてきています。

!?誰だ!!?

と思ったら、なんとコウやんさんじゃないですか~!! (*^o^*)


高速1000円終了を受けて、なかなか来れなかった鹿児島行きをラストチャンスとみて急に思い立ったという強行軍でのご来鹿 (^д^)
さすが鈴鹿サーキットを走破されたお方は違いますね(笑)

しかもオフがあることは知らずに来られたということで、コウやんさんにとってもラッキーな出来事になったようです。



そこからはいつものシロクマと変わらずパーツを見たり談笑したりでまったりした時間を過ごし、皆さんそれぞれの時間で帰られていきました。





だいたい皆さんが帰られた後、ぐっさん、daiさんと残ったメンバーでしばらく話。

そういえばdaiさんはCPUチューンをされていると聞いていたので、その場で少し試乗させてもりました。
データをいじっただけでそんなに変わるものなんだろうかと思っていましたが…

アクセルオン!おおおぉぉぉ~~!!? !!!!(゚ロ゚ノ)ノ
スゲェ!!もはや20Sとは思えないトルク感!!絶対ノーマルの23Sよりレスポンスがイイです。
これにはビックリしました~ ( ̄△ ̄;)タマゲター


ってなわけで、最後の最後で今日一番の毒盛りを受けてしまいました(爆)
車高調買ったばかりですし…これは解毒するのに長い事かかりそうです (="=;)



そんなわけで久々のチームでのオフ会も終了。
なんだかんだでたくさんのご参加を頂きとても嬉しく思いますし楽しめました!
宮崎メンバーのお二人もお喜びになられたのなら嬉しいです~。
お集まり下さった皆さんに感謝です。ありがとうございました~!そしてお疲れ様でした!

次回は色々イジリネタを持ち寄ってDIYオフをすることになりましたしね。
まぁ~…僕のフロントの車高下げるの手伝ってもらいたいだけなんですけどww(核爆)

また7月のDIYオフもよろしくお願いします~。またお会いしましょう~ (^0^)ノ


ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/06/19 02:41:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

パンク。
.ξさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年6月19日 5:12
雨の中のオフ会お疲れ様でした

つぎの弄りは…人工知能ですか?
(-ω-+^)キラーン
コメントへの返答
2011年6月19日 23:22
なんとか屋内駐車場に逃げ込みました(笑)

逝きたいんですけどね~・・・スッカラカンです (T^T)
2011年6月19日 6:54
深夜のうpご苦労様です。
ってか、お疲れ様でした。
つか、ありがとうございました^^b

写真、綺麗に撮れてますねー
あんなに暗かったのに。

CPU、まぢで逝った方がいいですよ。
23Sももっさりしてますから、かなりよくなると思います。
ビュンビュンいけますよ^^b
うちはMS用のリリース待ちですが、出ない様なら23S逝きます。
しーにょさんと装着競争ですね(笑
コメントへの返答
2011年6月19日 23:45
何故か時間がとれなくてこの時間になってしまいました(汗)
お疲れさまでした~。こちらこそ、感謝します o(^-^)o

お誉め頂いて光栄です。でも、ボケが出るのが多くてかなり苦労しました。


CPUチューンは、まさかあれほど違うとは思いませんでしたよ~ (-o-;)
うっ、23S逝きますか!僕は先立つものが全くないので半年は沈黙です~ (ToT)
2011年6月19日 7:20
おはようございます。
昨日はありがとうございました。

オフ会そこそこに失礼してすみません。<m(__)m>
それと突然のお電話もすみません<m(__)m><m(__)m>

それなのにこんなに大き取り上げていただきありがとうございます。恐縮です。
できるだけ目立たないように停めていたのですが・・・・無理か(爆)
今度お会いする時はゆっくりお話しさせてください。
コメントへの返答
2011年6月19日 23:59
いえ~、ご参加下さった事を感謝します (*^o^*)
せっかくお越し頂いたのですからご紹介せねばですよ~。

プレマシー乗りの方々は絶えず新しいネタを吹き込んで下さるので毎回楽しみにしてます。

またマツダ話しましょうね~ (^o^)/
2011年6月19日 7:41
昨日は遅くなってすみません。
まぁサプライズ、という意味ではあれぐらい遅れてちょうど良かったのかな?(●´艸`)

いつもながらなんとなーくそれなりの台数が集まってしまうのがさすが鹿児島組、ですね。
桜島も見えなかったのは残念ですが、遠くからきてくださった方にも楽しんでもらえて良かったです。

しーにょさんの車高はさすがに来てましたねぇ。
あとはフロントがもう少し落ちれば・・というところですけど、それは次回のお楽しみでしょうか。

CPUチューンはそんなに違うんですね。
まぁ自分は速くすることにはあまり興味が無いので・・(^_^;)
コウやんさんとのボディーメンテの違いを見せられた今、お金が何とかなればすぐにでもコーティングに走ろうと思ってます。
あーどこにいったんだ、水弾きボディ・・
コメントへの返答
2011年6月20日 0:11
お疲れさまでした、サプライズありがとうございました!
ちょっと遅れたくらいがサプライズの効果バツグンでしたね(笑)
まさかの人物で嬉しかったです♪
なんだかんだで集まって頂いたのは嬉しかったですね~ (≧∇≦)
皆さんも楽しんで頂けたら呼びかけした甲斐があります。

車高は大方気に入っていますが、やはり前後のバランスがイマイチです。次回、DIYをお手伝い頂いてキメられればいいです。

CPUは暴力的な変化ではなく、気持ちよくまわるフィーリングがクセになりそうです (o^∀^o)

せっかく磨きあげてきたボディですし、真夏の過酷な状況になる前になんとか面倒みてあげて下さいね~。
2011年6月19日 10:51
なかなか集まったようですね。事前表明を見てたらプチ規模になりそうでしたが(笑)。
俺が行くのはまた盆前後になるんだろうなあ。
CPUは興味はありますね。なんせフィールは一番変わるからなあ~。すぐ慣れるけど(笑)。
コメントへの返答
2011年6月20日 0:19
そうですね~、結果的にまさかの参加台数でした。

まとまった休みがないとなかなか難しいですよね (^_^;)
その代わり、呑みオフは常連ですね(笑)
次回こそはお相手したいものです ( ̄∀ ̄)

CPUはレスポンス重視の噴け上がりの良さが病み付きになりそうです。
いつか、いつかは逝きたい代物です・・・! (≧∞≦)
2011年6月19日 11:32
昨日はありがとうございました!!

はじめて10台も集まるオフ会に参加出来て楽しかったです(^ー^)b

皆さんの個性溢れるチューン等にやや毒されましたが(;´Д`)
やっぱり足廻りやホイールに目が奪われました!!

初めてお会いする方々ばかりでしたが色々と楽しく有意義な時間を過ごさせて貰いましたヾ(〃^∇^)ノ
また来鹿した際は宜しくお願いします(^ー^)b
コメントへの返答
2011年6月20日 0:37
お疲れさまでした~。
思いの外たくさんの参加があって僕も驚きでした(笑)
喜んで頂けたら嬉しいです~。

BKが多いのでまだ抑制できたと思いますが、これがBLが増えたら大変ですね (^艸^)
これからのイジリも楽しみにしてますよ!

こちらから宮崎に伺うこともあると思いますので、またお付き合い下さいね~ (^∀^)ノ
2011年6月19日 13:14
ひさしぶりに大きなオフになったようですね、まさか北九州のあの方が飛び入り参加していたとは思いませんでしたが鈴鹿を制覇すると鹿児島くらいは近くに感じるんでしょうね(笑

生憎の雨で残念でしたが、この薄暗い駐車場でこれだけ綺麗に撮影出来るのはデジイチならではですね♪
コメントへの返答
2011年6月20日 0:44
そうなんです、ナゼか大盛況になりました(笑)
チームのオフ自体も久々だったので皆さん心待ちにされていたみたいで、良い機会を頂きました♪

ホント、あの方は何か持ってますね! (^艸^)
どうやら鈴鹿でタフになられたみたいです(笑)

写真お誉め頂けて光栄です。
シャッタースピードやら露出やら調整が大変でしたが、何とか見せれるものは撮れました (-.-;)
後は白飛びを防ぐ方法としっとりした深みを出す撮り方を学びたいです~。
2011年6月19日 18:08
あぁ~、行きたかった(T_T)
結構集まったみたいですね!!

最近みなさんイジイジしてる様でうらやましいです(*´д`*)
CPUチューンってそんなに変わりますか??でもオイラのは15Cだから期待薄ですかねぇ(;´∀`)
コメントへの返答
2011年6月20日 0:55
お仕事お疲れ様です (>_<)
ponさん、シュウさんが来られなかったのは悔やまれます(泣)
久々に会ってみれば鳴りを潜めていた方が多くて、パーツも興味深いものでした。
CPUチューンは、一つ上の排気量になったようなトルクフルなフィーリングがかなり魅力的でした!
まずはdaiさん号をご試乗あれ(笑)
2011年6月19日 21:09
同一車種とはいえ、それぞれ個性的で
みなさんの車かっこいいですね~♪


しかも遠くからも集まられて!
私たちも昨日はオフ会でしたが、やはりみんなでの話楽しいですよね!

しかし北薩にはなかなか無い屋内駐車場・・・うらやましいです(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月20日 1:25
皆さん少しずつ変わっていく過程を楽しみにしているので、イジル方も見る方も飽きないんですよね。最初のころからすると、だいぶ個性派ぞろいになりました。

今回は遠くからのご参加やサプライズがあって一味違うオフになって楽しめました!
他車種も違う視点で見れて面白そうですよね。そういうのも参加してみたいです (^_^)

屋内駐車場はなかなかないですよね。
他の方の目もありますし、開催するにしてもけっこう気を使います (=_=;)
2011年6月19日 22:07
こんばんは。
昨日は参加表明もせずに突然お邪魔してすみません^^;
やっぱり仕事休んで参加して本当に良かったです!
ありがとうございました。

皆さん同じ車なのに個性があって。。今回はたくさん魅せられました。

車高が落ちただけで全く雰囲気が変わってカッコよかったです!
次回のオフ会楽しみにしてます♪
お世話になりました(^^)
コメントへの返答
2011年6月20日 1:33
お疲れ様でした。来て下さるだけでも気が晴れますのでOKですよ d(^∀^)
お仕事とオフ、けっこう際どい選択だったみたいですが、喜んで下さったのならなによりです。
えみゅ~さんもいくつかパーツを付けてのご参加でいつもと違った気持ちもあられたんじゃないでしょうか。
パーツやイジリって魅せたくなるもんですよね~。

車高が落とせたのはいいのですが、バランスはちょっと気がかりです。
それはまたDIYオフで解消できたらと思います。
それではまた~ (^0^)ノ
2011年6月19日 22:27
やっぱ、オフ会いいですねぇ~!

1000円高速が終わるのはホント痛いとこですねぇ・・・・・。

最後に遠出したかったなぁ・・・・・。
コメントへの返答
2011年6月20日 1:40
いや~、やめられませんな~ ( ̄∀ ̄)

ネックだったお金の面でかなり優遇されて節約できたぶん、これからは躊躇せざるを得なくなってしまいますね(泣)
1000円のうちに本州入りをもう一度果たしたいところでした…

これの廃止が復興の役に立つと信じて、頑張りましょう!
2011年6月20日 20:40
こんばんは~

先日は突然行ったのに、暖かく迎えて下さって有難うございました!
コメント遅くなりましたが、帰ったのは夜中の12時で、次の日は仕事で出張で死んでました・・・
僕が突然思いついて行ったのに、あんなに集まってるなんて流石聖地だと驚きましたが(笑)
しーにょ号も、車高が低くなって更にスポーティーになって素敵でしたよ♪

どうも、本当に有難うございました。
コメントへの返答
2011年6月20日 22:52
あんな大雨の中の強行軍お疲れ様でした (^_^;)
こちらこそ良いサプライズになって良かったですよ♪
あれはコウやんさんの方がかなりラッキーでしたね(笑)

知覧まで行ったあげくそこから帰るのは、かなり疲れると思いますよ…(汗)
これで「鹿児島はやっぱり遠かった!」というレッテルを貼られないでくださいねぇ (ρ_;)

車高短のアクセラのお披露目もできて良いオフになりました。ありがとうございました~!
これに懲りず、またおいで下さいね!
2011年6月20日 23:20
幹事お疲れ様でした。楽しいオフ会をありがとうございます。

僕も5台かなと思ってましたがまさかの倍の台数。皆さん好きなんですよね~(^w^)
しーにょさん号も低くなって迫力アップ!!リアに合わせてフロント下げたらスゴイ事になりそう。

てことで次回しーにょ号車高調整しようオフは7月中旬ですね、楽しみにしてます。

目指せ「着地なう」(笑)
コメントへの返答
2011年6月21日 0:59
こちらこそお忙しい中ご参加下さりありがとうございました~。
たくさんの参加があって良かったですね!

ほんと思ってもいなかった台数でしたし、皆さんオフ会を心待ちにしてたんだなと再確認した次第でした (^皿^)

リアの落ち具合はいのですが、フロントをあとどれぐらい下げられるかですよねぇ(汗)
なんとかDIYで調整できればと思ってます。

勝手ながらまた企画させて頂きますが、またのご参加待ってます!

「着地なう」は…DIYオフの気分しだい!?(笑)

プロフィール

「スタンスネーション・ジャパン2019 長崎 エントリー! http://cvw.jp/b/423381/43009044/
何シテル?   06/30 12:22
ゴルフ Ⅶ GTI 所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近のまとめブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:17:31
おーぷんどうでしょう 第3のコペンを見に行ってきた!特別編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:50
福岡カスタムカーショー2015ect. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 03:15:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf Ⅶ GTI に乗ってます。 初めてのターボ車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ Ⅶ GTI 乗っています。 マツダ アクセラスポーツ23SからGTIに乗り換えま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
みんカラに登録して4年目を記念してこちらにも登録させていただきました。 アクセラオーナ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成17年 8月 購入しました。 大学生の頃に一目惚れして、やがては買おうと思ったクル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation