もはや、ブログがおまけのようになってまいりました (´Д`;)
どうも、しーにょです。
ここのところ、これといったイベント参加などもなく稼働も少なかったゴルフ君。
昨年からイベント見学やらSNSでカスタムしたクルマを見る度に、ずっと「今年はイベント参加したいな~」という思いが募りまして、色々今年の動向を練りつつ、相方の許可ももらって、もう一度カスタムを決行することになりました。
ひとまず、どうやっても捻じ込めなかった9.5Jホイールを引っ張り出し、まずはこれを履くことを目標にして、ショップへ相談。
そして、こんな感じに仕上がりました!↓(※サムネでバレバレw)
Voomeran オーバーフェンダー装着!
念願のワイドフェンダー化(オバフェン化)です!!
いやー、憧れのローワイドが実現できるとあって、久々の興奮でした!
丁度、車検も満期で構造変更での公認取れるチャンスだったので、今回のカスタムを踏み切りました。
アーム類も組みたかったのですが、強度的にクリアできるアイテムが見つからず、別の機会に見送りました。
今回のカスタムで片側約50mmずつのワイド化。
そして再び、一度フェンダーをぶっ壊してくれたホイールと相対したわけですが、肩透かしを食らうほどすんなり収まってしまい、あまりの引っ込み過ぎに慌てて30mmワイトレで帳尻合わすもまだツラとは言えない状態となりました (;´・ω・)アレ~?
フロントに至っては、8.5jでノーマルフェンダーでツラ、25mmワイトレ入れても半分ちょい出せたかな~という程度。
特注ワイトレという選択もありましたが、変な出費するのも・・・
輸入車ならではのPCDなだけあって、中古品も高いんですよね~・・・
てなわけで、何よりもワイドフェンダーがキモでしたし、目標は達成したということで、今回はこれで十分!良しとしました。
今のホイールもガリ傷だらけなので、次のホイール選びが楽しみですしね~。
そうして満を持して迎えたのが、先日5月12日に大阪府の舞洲で開催された『af imp スーパーカーニバル 2019』!
インポートカーのみが集まる祭典とあって、普段ではお目にかかれないカスタムされた輸入車がたくさん!
200台超の参加があった中で、VWのシェアは30%超えだったそうで、言わずもがな歴代のゴルフがその多くを占めていました。
駐車して横を見ると、お隣さんどっちも低い!
しかも、同じゴルフ7GTIとあって、足回りの出来栄えにちょっとジェラシー ( ˘•ω•˘ )イイナー
やっぱ程良いネガキャンはいいですね~、う~ん、今後考えなければ・・・
ゴルフ7も多くあって、みんな個性的でカッコいいクルマばかりでした!
ゴルフ7ばかりでスミマセン(汗
その他のクルマはフォトアルバムで
・・・画像処理に心が折れなければ・・・
今回のイベントは、日本で主流となっているカスタムの形とはまたちょっと違う、輸入車の趣向性の幅みたいなものが見受けられました。
メーカー、車種毎においての一定の嗜好はあるんだけど、個性的な部分があってそれがまたイイ。
手を加えたことで、ついついまた「次、次!」といった弄り虫が疼いてしまいがちなのですが、引き算のカスタムみたいなものが凄く参考になりました。
今までの傾向でいうと今コレがカッコいい!ばかりだったので・・・やっぱり一過性の弄りにはしたくないな、とも (^-^;)
質実剛健な輸入車の強みをもっと活かした、なんというか肩肘張りすぎないカスタムにしていきたいと思った次第でした。(客観的に今現在がどうかは・・・置いといて)
久々の遠征でしたし、やはり往路復路長かったですが、それすらもそれぞれ楽しみがあって有意義なドライブでした!
やっぱイベントは楽しいので、また機会があればエントリーしていきたいと思います!
イイね!0件
最近のまとめブログ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/02 03:17:31 |
![]() |
おーぷんどうでしょう 第3のコペンを見に行ってきた!特別編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/02 03:15:50 |
![]() |
福岡カスタムカーショー2015ect. カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/02 03:15:08 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Golf Ⅶ GTI に乗ってます。 初めてのターボ車です。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ Ⅶ GTI 乗っています。 マツダ アクセラスポーツ23SからGTIに乗り換えま ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) みんカラに登録して4年目を記念してこちらにも登録させていただきました。 アクセラオーナ ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 平成17年 8月 購入しました。 大学生の頃に一目惚れして、やがては買おうと思ったクル ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!