• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

失敗。

失敗。 昨夜は、超高速仕様スタイリッシュセダンに社外品のキーレスエントリー取付。いや、実際には・・・・

取り付けられませんでした (爆)

またもやハマリ(滝汗)。
今回のちょっと前に、81に同じメーカーのキーレスシステムを取り付けた際にもハマッてしまったのだが、その件に関しては「ロック信号線」の勘違いが発覚、取得し直して無事に解決した。しかし今回は・・・・



車種は前期型のJZX90、ツアラーV。

全ドアアクチュエーター付、マイナスコントロール(多分)。




画像に示すカプラーの2箇所に、来ているはずのロック・アンロック信号線が来ていない。事前にネットでいろいろ調べてみたのだが、ここに信号線が入っていて、皆さんここから信号を取得している模様。

さあどうしたものか。ドアロックスイッチを操作すると、右のキックパネル内側にあるヒューズボックスの裏からリレー音がする。ここにドアロックリレーがあるのか。そこに辿り着くにはかなり困難を極めそう・・・・

剥ぐって剥ぐって、やっと発見したのは

「インテグレーションリレー」

カチカチ音の出どころはココ。事前にプラス電源線を調べ、それ以外の配線を1本1本アースに落として確認してみるが、反応なし(爆)。
その他、目ぼしい部分も同様に調べたが、結局信号線は発見できなかった。

さてどうしたものか。何か方法はあるのだろうか。

深夜も過ぎたあたりで、これ以上名案は思い浮かばないだろうと(ごめんなさい。私自身の集中力が限界でした・・・爆)いうことで、無念のお開き。

知恵を貸して下さった方々、寒い中お付き合いくださった方々、ありがとうございました。そして申し訳ございませんでした。

リベンジ!!  したいです・・・





ブログ一覧 | 徒然草 | クルマ
Posted at 2010/02/21 09:52:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特等席見っけ♫
chishiruさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年2月21日 12:51
90の前期ツアラーVって、ワイヤレスドアロックが付いてなかったんですよね。
後期からは標準装備になりましたが、前期の場合は当時ディーラーOPを付けるしかなかったんですよ。

社外のワイヤレスドアロックと言えば、アクティにも付けたいと以前から思っているんですけど、面倒そうなので中々実行に移せません・・・
コメントへの返答
2010年2月22日 0:43
>ワイヤレスドアロックが付いてなかった
どうりで!!配線が省略されている訳です(爆)。

キーレスのDOPについては、当日お手伝いしてくださった方も仰っていたのですが、DOPが付くなら、配線もそれほど難しくはないだろうと踏んだのですが・・・名案が思い浮かびませんでした。

>アクティにも付けたい
各ドアに別途ドアロックモーターが必要なタイプでしょうか。
モーターやロッドの取り付け位置とか、確かに取り付けは難儀しそうです。
14ブルーバードにドアロックンを取り付けた経験がありますが、前述の作業、かなり時間が掛かりました。

2010年2月21日 23:08
ロック・アンロックのそれぞれのプラス配線を探したけど無かった!っていうブログでいいんですかね?(頭悪いもんで…)

あるはずの配線がないとなると厄介ですよね(汗

こういう場合はどうにかできるもんなんでしょうか?
コメントへの返答
2010年2月22日 0:52
言葉足らず申し訳ございません(汗)

アースに短絡するとそれぞれロック、アンロックする配線を探していました。

取り付け例や適合表等、全てその配線ありきで記載されているので、お手上げ状態でした・・・

しかし、名案が思い浮かびましたので、今度それを試してみたいと思います。
多分その方法でいけるはずですので、楽しみにしていてください(笑)。
2010年2月22日 7:26
先日ゎ本当に遅くまですいませんでした。
90系前期、厄介です。
まぁ乗ってる奴も厄介ですが(笑)

対策、どんなものなのか、楽しみです♪
コメントへの返答
2010年2月23日 22:14
寒い中お疲れ様でした。
ならびにガッカリさせてしまった事、お詫び申し上げます。

>対策
150クラウン、キーレス非装着車にヒントがありました。
ごめんなさい、話すと長くなりますので、後程私信申し上げます。

プロフィール

「本来親父と来る予定だったのですが、直前になってまさかのプチ体調不良!(^^;
キャンセルするのも勿体ないので私単独で馳せ参じた次第です(笑)」
何シテル?   11/09 20:43
毎度お世話になっております、初乗りと申します。 F31 3シリーズツーリングのオーナーです。 2011年2月にデジイチを導入して以来、写真撮影にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初乗り@F31さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【ビーエムワゴンディーゼルターボ】 2017年11月、R56MINICooperSから代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成26年3月2日納車。 そう、32(ミニ)の日にMINI納車! 狙った訳ではなく、単な ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
パートナの愛車です。 平成25年5月13日注文、平成25年5月26日納車。 全国ネット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月、タイミングベルトのトラブルによるエンジンブロー。惜しまれながら廃車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation