• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken-Boのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

年に一回の「・・・」 The rust war (錆との戦い) ~序章~

年に一回の「・・・」 The rust war (錆との戦い) ~序章~ども!\(^_^)(^_^)/ども!
春の日差しのカフェテリア・・・じゃない

春の日差しが心地よい時期になりました!(`・ω・´)
(ちなみに、先ほどのカフェテリアは某アイドルグループの曲です。)

そんなこんなで、土筆の様に地下からにょきにょきと顔を出してきたK-Bです。(`・ω・´)ノシ

雪が溶けて車弄りのシーズン到来ですね!(^^)
皆様は
「スタイリッシュ」に「車高サゲサゲ」とか
「エレガント」に「エアロ巻き巻き」とか愛車を飾るかと思います。(`・ω・´)イイデスネ
私はと言いますと・・・

「大手術並びに大補修」
が始まりました!(;^_^A

今回は、憎い「錆」との格闘です!(`・ω・´)

車齢11才ともなると、あちこち「腐食」が進み朽ちている部分もあります。それを何とかして治療するのが今回のテーマであります。100%まではいかなくても70%程度までには復元したい。
まずは、リアショックの付け根から補修開始です!(`・ω・´)
しかしだ!

右側のボルトに補修歴がある!(?_?)


前回、ショック交換した際に「折損」したのは左側だが、明らかに「溶接」の跡がある!(?_?)
しかも溶接が剥がれ、ボルトがガタガタ!。完全に空回りしています!
ついでにボルトも交換しましょう!

暫くはサードシートは外して乗るしかないかぁ~。(;^_^A
さて、大体の目処が立ちましたので、部品・材料を買い出しに出掛けましょ!(`・ω・´)ノシ


さくっとサードシートを外し、いざ補修開始!!!・・・・って・・・・・


なんじゃこりゃ~!!!!!(゚д゚lll)



有り得ない驚愕の事実!!!

完全に朽ち果てていました・・・(´・ω・`)

今日のところは応急処置を施して、明日にでも補修材料買い出しに出かけましょうかねぇ~。
(丁度、通院の日であるので・・・)
あと、某顔本(FB)でも書き込みしておりましたが、リアのスタビコネクティングロッドも折損しておりましたので日産部販に行ってこなきゃ・・・。

でもいいんです・・・。
「カワイイ愛車ほど貢ぐもの!!!」(笑)
やっぱ欲しくて購入した車でありましたので、少しでも長く乗りたいのもあります。
久々に「骨のある」作業になりそうな予感です!!!!(`・ω・´)ノシ

では、近況報告まで。

Posted at 2014/04/21 20:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

大手術敢行!(^-^;)

大手術敢行!(^-^;)(^o^)/ども!
ゴールデンウィークだと言うのに、記録的な寒さで完全に調子が上がらないK-Bでごさいます。
m(__)mゴブサタデス。

さて、昨年11月に納車しましたU31プレサージュ。
ひと冬経過した段階で、色々な『プチトラブル』がありました。
しかしである。
このような事案もあることを承知の上で購入しましたので、気分的にはノープロブレム!(^-^)
だって、『欲しい』モノは『欲しい』ですもん!(^^)
コツコツ『修繕』すれば『長生き』できますし、まだまだ『現役バリバリ』ですもん!
前オーナーさんの『細かいメンテナンス』の甲斐もあり、動力系はノープロブレム!(^-^)
問題は、北国特有の『塩害』。(´・ω・`)
今回は、『センターマフラー』が餌食となってしまい、根元から・・・

『ポッキリ』

と折れてしまい、仮補修をしていましたが、根本的な対策には程遠い。(´・ω・`)
時間があるときに一気に『ケリ』をつける事としていました。
そして本日、やっとの思いで『手術決行』!
久々の作業でしたので、身体が悲鳴を上げております!(^-^;
外れないナット、おまけに『スタッドボルト』。
完全にお手上げ。(´・ω・`)
結局、サンダーで切り、ドリルで穴開け。(^-^;)
約3時間の作業。
途中、『降雨中断』がありましたが無事終了!
(`・ω・´)ノシ

あとは、車高調取り付けが残っておりますが、いかんせん『夏タイヤ』が来ない。(´・ω・`)
と同時に『交換部品』が来ない。(´・ω・`)
ゴールデンウィーク明けです。(´・ω・`)

さて、概算計算しましょうかねぇ~。(;゜∇゜)

次回のブログから、『長編モノ』の予定です。
近日スタートします。
(^-^;)(^-^;)
Posted at 2013/05/02 19:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレサージュu31 | 日記
2013年02月21日 イイね!

冬の出来事。上から〇〇〇

冬の出来事。上から〇〇〇例年にない『降雪』で『まいっちんぐ』なK-Bです。
(´・ω・`)

今朝、実家の母親から着信履歴があり、折り返しでコールしてみると・・・



『アンタのクルマ、ぶつけられた!』(゜ロ゜;

『ハッ?、何でよ!』(-_-;)(-_-;)(-_-;)

『とりあえず、アンタの携帯電話と勤務地教えておいたから!』

『待てぇ!。あんたね~、勝手に個人情報教えるなや~!』(- -;)(- -;)(- -;)

車の状態より、個人情報漏洩に怒り心頭!
頼むわ、母よ!

まずは、状況把握のために実家へ急行。
前愛車のシャリオが無残にも写真のように・・・。

除雪車のバケットが当たったらしい。

これから、『示談交渉』です。

プレでなくて助かった。
しかし、シャリオも大事な車。誠意ある対応を願う次第です。

いざとなったら、あの方に頼むかな~!。(誰

Posted at 2013/02/21 13:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャリオの日記 | 日記
2012年11月14日 イイね!

週刊プレサージュを作ろう!!! 第0巻 ~出会いは突然に・・・~

週刊プレサージュを作ろう!!! 第0巻 ~出会いは突然に・・・~ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

本格的な「冬」の準備に追われているK-Bです。
(´・ω・`)

その前にかなりの「体調不良」に見舞われ、今日時点(14日)でも微熱・咳・湿疹などの症状に見舞われております。

しかしである!!!
昨日(13日)の夕刻、某自動車整備工場から電話があり、


「車検できました!!!(`・ω・´) ノシ」

「やった!!!!」




「ご実家の前に止めておきますのでよろしくお願いします!!!」


「Σ(゚д゚) エッ!? 」

現在、仕事の関係でE庭に在住しており、実家までは約30分。距離にして25キロ。
仕事の終了時間は本当に未定でして、何時に終わるか分からない!!!
こうなったら、意地でも「早く」終わらせるしかない!!!。いつもの3倍の速さで仕事をこなし、その最中も「プレ」のことばかり考えておりました!!!
(;^ω^)

何とか20時30分に終わらせ、速攻で実家へダッシュ!!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

この交差点を曲がればあの姿に会える。
早る気持ちを抑え、実家到着。
玄関の前には暗闇でも判別できる「シルバーボディー」の姿が!!!!

ナンバーも付いており、やっと一般走行ができる状態になって我が手元に来ました。

運転席のドアを開けて、エンジン始動。
軽くセルが回り、VQ35に火が入り、エギゾーストノートが体に響く。

「やっと乗れる」

軽くブレーキを踏み、シフトレバーをPからDに。ブレーキから足を離す。
1860Kgの車体がゆっくりと進む。そのままの状態で一般道へ進みアクセルを踏む。




「0.5秒で暴走モード突入!!!」


実はこの車。前オーナーの時代に一度だけ運転したことがありまして・・・。
(確かこの時だったようなきがするのですが・・・)

その時の感覚で運転してしまい、暴走モード中に頭をよぎったのは・・・

「これ、そういえばROM変更してたんだ!!!」

はい、突然の暴走モードに腰が抜けました。
(;^ω^)

今朝、実家から会社に通勤する際の出来事。
前方に大型トラックが走行中。大型トラックには「定速走行中」のステッカーが貼ってあり、法定速度で巡航中。後方を走行していた私に気づき、左ウインカー点滅。

「お先にどうぞ(^-^)」

のサイン。右側から前方を確認し、対向車がいない事を現認してウインカーを出して追い越し開始。

結果は・・・・


「またもや暴走モード突入!!!」


車速が「アホ」みたいに上がる!!!
Σ(゚д゚)

気がつけば・・・・

「一発免停確定の領域」

この感覚、早く身に付けないといけませんね~。
まずは、体と精神のリハビリから開始します!!!!


~~~次回予告~~~

週刊プレサージュを作ろう!!! 第1巻

本体購入編です!!!







Posted at 2012/11/14 22:51:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月31日 イイね!

落陽・・・。

落陽・・・。ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

ここ2日程「風邪」でダウン。
久々に「欠勤」までしてしまうほどの重症のK-Bです。
(´・ω・`)





さて、「本家」ではご報告させていただきましたが、今回車両を入れ替えしました。










U31プレサージュであります。

事の発端は、今年4月の事。
とある方の呼びかけで工房がオープンした時のこと。

私の目の前には驚愕の事実が!!!

そこには、「箱替え」をしたこの方この車

そこで私にとって「思いもよらない事」が舞い込んできました。

これから「おいおい」とここで書いていこうと思います。

題して・・・



「週刊プレサージュを作ろう!!!」
by DeAGOSTINI(笑

創刊号は○○と○○と説明ROMが付属して特別定価○○円!!!(笑

そんな感じで読んで頂いたら幸いです(^_^;)

そして、今まで苦楽を共にした「シャリオ」ですが、ここで退役となってしまいました・・・。
(´・ω・`)
今までありがとう。

最後に「こいつ」に運転させたのがマズかったノカ???
(^_^;)



現在、車検取得のために工場に入庫中です。
この後には、「タイヤ交換」などの冬支度が待っております。

「進化」は来春以降かな・・・。
いろいろと「構想」(妄想とも言うwww のがありまして、それを具現化するために精進していく所存であります!!! (`・ω・´) ノシ

一先ず皆様にご報告まで。
m(_ _)m

Posted at 2012/10/31 20:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャリオの日記 | 日記

プロフィール

「大出費覚悟だったが、無事に右フロントの異音解消しました!!! 結論、「キャリパー固着」によるブレーキの引きずり・・・。(・ω・`)」
何シテル?   10/02 21:18
ども\( ̄ー ̄ ) (  ̄ー ̄)/ども 2012年11月 新たな「妻」を迎え、新たな一歩を刻みたい・・・。 (´・ω・`) ソレヨリモ「ホンモノ ノ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2012年8月、縁がありまして手元に来ました。それから、『修理・補修』などをして、車検取 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
「車歴」で一番弄った車であり、一番「思い出」が詰まった一台です。 「自分の方向性」が決ま ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
人生で3台目の三菱車です。 型は古いですが、お気に入りの1台です。 「シャリグラ」は2台 ...
その他 その他 その他 その他
写真用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation