• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月13日

絶不調(`・ω・´)

帰ってきて窓をしめようとすると、パワーウィンドウズがきかない!!!

それだけでなくエンジンはかかるんですがメーターも全く機能せず、シフトロックも解除されません。。。

イグニッションONで使えるものが全部ダメなわけではなくエアコンワイパーウィンカー辺りは大丈夫です。あと時計もダメですね。

そして車と関係ない所で腕時計も3:03で止まりました(笑

なんでしょうこれ(汗


心当たりある方いましたらコメント下さい。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/13 21:20:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年9月13日 21:41
原因は、サッパリ分かりません。
素直にディーラーに見てもらうのが
最適だと思います。
コメントへの返答
2008年9月13日 21:45
ディーラーは…
絶対入庫拒否ですよ~(;´Д`)
2008年9月13日 21:42
何かのヒューズがとんでませんか?

もしくはバッテリー、ダイナモが弱ってる可能性も、、、

僕も前にバッテリーだめになった時時計消えてメーター動かなくなったんで、、
もしメーターにバッテリーの警告灯がついてたらダイナモだよ、、
コメントへの返答
2008年9月13日 22:02
…ヒューズでした(爆

お恥ずかしい。。

エンジンルーム内のボックスしか知らず、ブログ上げた後に調べて見たら足元にもあったんですね^^; CFの場所はチャックしてたんですが…。

ニアミスで自己解決しましたがありがとうございました(汗


※ちなみにオルタネータとバッテリは新品になってます。
2008年9月13日 21:54
あこぴよさんも言われてますが、ヒューズかバッテリーですかね??
力に慣れなくてすみません。汗
ディーラーに入れないとなると、スタンドや、タイヤ館はどうすか?
コメントへの返答
2008年9月13日 22:09
…↑の返答の通りでした。

自分でも一番先に疑ったのはヒューズだったんですが。。。
人にきく前に調べろって話ですね´`;

パワーウィンドも同時だったので惑わされました。


微妙な結果でしたが皆さんすぐにコメントつけていただいて凄く嬉しかったです^^

あっしゅうさん、あこぴよさん、アコゴンさん、有難うございました!
2008年9月13日 22:05
無事に解決ですね。

よかったですね~(・∀・)
コメントへの返答
2008年9月13日 22:12
(;´∀`)ほんとよかったです。

次回の相談内容は、「車検通りません」の予定です(爆

プロフィール

「[パーツ] #アコードワゴン ULTIMETE エアロセット/フルエアロ https://minkara.carview.co.jp/userid/424051/car/336591/9914345/parts.aspx
何シテル?   05/30 21:37
左利きの変わり者。CFアコードワゴンのグリーン→CEアコードワゴンのブルーと免許証の色通りに乗り継ぎ、ゴールドのZ50ムラーノでゴールド免許達成しました(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アクティブボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 12:13:40
アイドリングストップキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 05:19:42
DIYメッシュグリル化作業①(バンパー取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:47:50

愛車一覧

マツダ CX-8 8 (マツダ CX-8)
村野→松田(TÅT)
日産 オッティ オッチ (日産 オッティ)
ほぼ嫁さんの車 ekスポーツ顔ながら安心のNA ekスポーツ前期用テール →アクリル ...
日産 ムラーノ ムラノ (日産 ムラーノ)
2014年2月4日納車。子供が生まれるのがわかった時に、フルカスタムアコードワゴンCE1 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
CF7に変わり購入したCE1です。次は後でいじる資金が出せないぞという事で、外装フルカス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation