【みんカラオプミ2012参加】恒例の遠征グルメ(その2)
投稿日 : 2012年11月17日
1
(その1)からの続きです。
国道421号、石榑トンネルの開通により、とても走りやすい国道になっていました。
沿線の紅葉も見事なコントラストでした。
車を停められる休憩スペースがあり、ちょっと一休み。
すごい綺麗でした(^^♪
後から調べたら、このあたりは、紅葉スポットで有名なんだそうです。
2
421号から国道307号へ。
走っていると、大きな建物が。。。
道の駅R307あいとうマーガレットステーションというところでした。
さっそく立ち寄ってみました。
3
ココでのおススメ。
フルーツハーブ工房Rapty。
地元産の美味しいものがたくさん売っておりました(^^♪
4
Raptyのジェラート。(トリプル:360円)
地元の乳牛から絞ったとれたて牛乳から作ったそうです。
とてもフレッシュな味わい。
美味しく頂きました(^^♪
5
お次は、またまたスイーツ。。
※トンテキでご飯お代わりしすぎでした(笑)
ドゥブルレボレロ(W.Bolero)さんへ。
一度行ってみたかった、スイーツ店です。
6
ザッハトルテのケーキを頂きました。
お土産にクロワッサン、マカロンも購入。
素材を生かしたしっかりとした味わい。
かなり本格的、美味しすぎでした(^_^)v
7
最後!
栗東市内のホテル到着して、ぷらっと栗東駅周辺を散策。
駅前のらーめん太陽軒さんへ。
8
店内に入ると、地元定連さんでいっぱいでした。
で、おススメは?と聞いたら、女将が辛いの好きなら、赤鬼ラーメンとのことで、赤鬼ラーメンと餃子を注文。
赤鬼ラーメンは辛さを増してもらいました。
かなり辛い!けど美味かった!
汗びっしょりになりました。
グルメは以上!
この後は、ステさんと深夜密会編、滋賀観光編もありますので、お楽しみに(^^♪
タグ
関連コンテンツ( 栗東 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング