• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月12日

DQNマフラー

DQNマフラー 昨日 現場から会社に戻って来たら
我が社のホイルローダーに異変が・・・

なんかマフラーがおかしいしww


装着した理由はホイルローダーを置いてる場所の
すぐ後ろにリホームしたての家があって

エンジンをかけると真後ろに黒鉛を凄い量撒き散らして
一瞬で壁が真っ黒になってしまうからと

その辺にあってパイプを装着したそうです^^;

ただ この位置だと顔に黒鉛が昇って来て臭いらしいので
さらにパイプを伸ばすそうですが・・・


そなったらもう竹ヤリマフラーwww


あと雨水での水の浸入には
気をつけないといけないですね。。。

ん~ でも他に良い方法はなかったのかな^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/13 11:24:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

部屋着
もへ爺さん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年3月13日 12:18
何故下向きにしなかったしwww
コメントへの返答
2010年3月19日 15:05
私もそう社長に話したのですが
会社n駐車場が裏の家より若干高いので
煤が付いてしまうとの事でした^^;

それで上向きにww
2010年3月13日 12:25
同意www
コメントへの返答
2010年3月19日 15:06
上の方がカッコイイ・・・  ではなく
煤が付きにくいからだそうですw
2010年3月13日 12:30
デリカも黒煙出始めたらこの方法採用だなw
コメントへの返答
2010年3月19日 15:08
なるほどデリカにこの方法は
良いかもしれn(ry ・・・

って DQNすぐるwww
2010年3月13日 12:37
本当だね
何故下向きにしなかったのかな
旋回する時に当たると思ったのかな
コメントへの返答
2010年3月19日 15:09
下向きにすると煤が余計に
付きそうだから上にしたそうですww

でも 確かに旋回の事も考慮して
こうなったのかも知れませんね^^;
2010年3月13日 12:49
DQNと聞いて。
コメントへの返答
2010年3月19日 15:10
DQNの定番と言えば
このマフラーかとww

2010年3月13日 20:08
なぜ下向k(ry
なぜそうなったしwww
コメントへの返答
2010年3月19日 15:11
後ろの家の保護の為に
こうなったそうですが

今思うと社長は若干ノリがあったかとww
2010年3月13日 21:02
竹やりマフラーとか見てみたいと
思った私は異端w
コメントへの返答
2010年3月19日 15:13
いやいや 正常ですよw

だって私も見てみたいと
思ってますからww
2010年3月13日 21:21
思いやりのあるDQNww
コメントへの返答
2010年3月19日 15:14
>思いやりのあるDQNww

吹いたwwwww

確かに思いやりのある
DQNですよねww

2010年3月14日 9:08
何で↑www

これは、ステンレスじゃないと駄目ですよ。(爆)
コメントへの返答
2010年3月19日 15:19
確かにステンレスの方が
耐久性は高いですよね~

あと見栄えもww
2010年3月14日 9:14
業者さんも気を遣って色々と工夫してるんですね。
コメントへの返答
2010年3月19日 15:21
業者はそれぞれ看板をしょってますから
悪い事や噂は致命的ですので

いつも社長は模範的な業者になれる様にと
色々と工夫や試行錯誤を重ねています^^;
2010年3月14日 13:22
80年代は熱いから仕方ないですよ!!
コメントへの返答
2010年3月19日 15:22
確かに熱いですねww

社長も結構改造車の話をするので
あの頃に戻ってついヤッたのかもw
2010年3月14日 16:41
吹いたwwwwww

普通こんなもんなんですかね?
コメントへの返答
2010年3月19日 15:57
でしょww

ん~ 色々対策を講じてみたらしいのですが
結局こうなってしまったらしいのですwww
2010年3月19日 18:05
模範的な業者は火災警報器売るときに、あんな方法は使わな(ry
コメントへの返答
2010年3月20日 0:45
ちょw おまww

あれは… その。。。 まあ
色々とあるからして…

うん あれは確かに模範とは
言い難いかもww

プロフィール

「@ばるかん2 近所(飛騨地方)w」
何シテル?   08/05 15:16
はじめてまして^^ 痛車化を目指しているのですが まだまだ勉強中です たま~に大須に出没することがありますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト リニューアル ハニカム柄追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 12:18:01
緑整備センター? ワンオフ オールステンレスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 01:41:40
三菱 コルトラリーアートバージョンR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 00:14:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカが凄く大好きです☆ 速いデリカを目指しつつも 快適さを追求していますw ターボ ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
今まで一度も所有した事のない 【外車】と【オープンカー】 なので人生で一度はと思い購 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
エアコンジムニーCV33と交換してもらった スカイライン! とりあえず分からない事だ ...
スズキ ジムニー CV33 (スズキ ジムニー)
3万円で買ってきたオンボロジムニー! コツコツ仕上げて南国風?にと考えてたら ガルパンに ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation