• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月03日

MSアクセラ スペック確定!

こんばんは、ロッソです。



ついにMSアクセラの性能が明らかになりましたね!


新型のエンジンは現行型と同じで、最大出力が260psにダウン↓↓↓

しかし低中速域トルクは約10%向上し扱いやすくなって、若干ギクシャクしていた1速から2速へのつながりもスムーズになるようなので、低速トルク派のわたしとしては気になるところです・・・


ブラッシュアップされているとはいえエンジンはそのままなので少々期待外れなところですね。

まあ新しかったらそれはそれで悔しいですけどw


それが現行派のホンネってやつですから・・・
ブログ一覧 | アクセラ雑記 | クルマ
Posted at 2009/03/03 22:53:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年3月3日 23:00
そのエンジンとギアだけ欲しいですw
コメントへの返答
2009年3月4日 7:27
載せ換えしましょうw
2009年3月3日 23:36
それでもいいからNCと交換してw
コメントへの返答
2009年3月4日 7:29
もうちょい競艇をがんばりましょうw
2009年3月3日 23:39
まるでビックマイナーチェンジのような感じですね。

でも、最大のライバルであるゴルフGTIだって同じ様なもんだから、今の流れかもしれませんね。

パワーシフトはマイナーチェンジ後くらいかな?(笑)
コメントへの返答
2009年3月4日 7:32
そうですね、アテみたいに無くならなかっただけでも良しとしないと。

新型エンジン出ますかね~w
2009年3月3日 23:51
出力ダウンは現行乗りにしたら、嬉しいような残念なような気がしますね^^;
でも、エアスクープと電動パワステだけは残念です。
コメントへの返答
2009年3月4日 7:41
もう慣れちゃいましたけど一昔前なら考えられないスペックですからね♪

ボディ形状も変わってしまったんでボンネット流用は難しいですね・・・
2009年3月3日 23:56
ニュルで徹底的に鍛えられた足回りが気になるところですね。
あと、ブーストメータが標準装備なんだとか。
妙にやる気を感じるところが楽しみ^^
コメントへの返答
2009年3月4日 7:53
足回りは好き好きですからね。

ブーストメーターはデジタルだし、メーター周りもVWを意識してますよねw
2009年3月4日 19:26
個人的にはエアスクープが無い方が良かったなぁと。。。

あと、ホイールにエイトのロータリーデザインを流用してるのが、なんか違和感を感じますねぇ。(デザイン自体はカッコイイけど)
コメントへの返答
2009年3月4日 23:20
この辺りは好みの問題ですね。
わたしはアリですw

ホイールはやっぱりフィンタイプですよ♪
2009年3月5日 12:29
エンジンよりもフロアーメンバーの剛性アップとドライブシャフト強化がうらやましい…現行のクレームが多い部分が改良されているしフォードのレボなんとかサスペンションが良さげですね。本家は300psだし、うらやましい…
コメントへの返答
2009年3月5日 21:10
そうですね、現行の細かい不満点を解消している感じですから試乗はしてみたいですね♪

見た目アクセラ中身フォーカスが理想です。

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation