
政治家が「遺憾の意」って言ってますが最近まで怒ってるって意味かと思ってましたが、本当は「残念だ」って意味なんですよね。
そう考えると他国から何かされるたびに残念・・・残念だ・・ってい言ってるんですよね・・・・。
今日のテレビでも北方領土問題で遺憾とか言ってましたが残念じゃないだろって思うのは私だけでしょうか。
尖閣諸島の問題もそうですが、日本政府が日本国内だと言っているのなら(公言して無いなら別ですが)、軍備無くとも立派な侵略行為だと思います。だとしらた守るためになんだかんだ言う前に自衛なのだから自衛隊が本当は活躍する場ではないのでしょうか。領土を侵略されているのだし・・・。
それにテレビでは「○○国から○○されました。○○は遺憾です。」で終わってますが、これって国民に対して「○○国からいじめられたよー。むかつくよねー。」って言ってるだけな様な気がします。国民に同情を求めても仕方ないのではないのでしょうか。
ほかの国でもそうなんでしょうか?普通は「○○されたら××し返します」とかじゃないんでしょうかね。
こんな話を友達とするとお互いヒートアップしてしまい、収集が付かなくなってます・・・いつも(6 ̄  ̄)ポリ
まーこんな政治家を何とかする手段は国民には選挙しかないのですから、選挙は絶対参加しましょうね!
かなーり愚痴になってしまい申し訳ございません。友達と話してヒートアップしてしまったもので・・・(〃゚д゚;A
ついでに写真は関連情報URLより参照させていただきました。
ありがとうございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/11/01 22:38:57