• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

特注ボンネット!!

特注ボンネット!! 6月5日のツーリングには間に合いませんでしたが
放熱用ダクト付きボンネット
をようやく装着出来ました(・∀・)♪


エンジンルームに雨が入らないよう、妙案が浮かぶまではダイノックカーボンシートさんのお世話になりそうです。

秋ツー目指してヴィヴィオの進化は止まらない!
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/06/12 01:56:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2011年6月12日 2:41
放熱ですか~

自分はビックエアインテーク探してるんですけどね…なかなか無くて(笑)
だから来月フルバケ導入します←爆
コメントへの返答
2011年6月12日 8:46
どれくらいの効果があるかは分かりません。
そもそも塞いでるので効果の調べようもありませんが(・∀・;)

ビッグエアインテークいいですねぇ~!
某オクと睨めっこの日々でしょうか。
見つけてから落札するまでのドキドキ感がたまらないですw
2011年6月12日 3:11
これはオイラも欲しい~

マジ凄いです
コメントへの返答
2011年6月12日 8:52
実は去年、赤Dさんと初めてお会いした時からずっとこの放熱ダクトの構想を練ってました!

旭川に行ったら是非見て下さいね~(・∀・)♪
2011年6月12日 5:00
おはよ~ウッシッシ

昨日はどーもでしたウッシッシ
綺麗に付いてましたねうれしい顔
あの「なんちゃって」の音も良かったですね。
今度はシートですね~また覗かせてもらいます。
コメントへの返答
2011年6月12日 8:54
おはようございます!
昨日は遅くまでお疲れ様でした(・∀・)

板金屋さんにはかなり無茶な注文だったようで、かなりお高くなってしまいましたが、お気に入りのボンネットとなりました♪

NAブローオフもとい、NAミスファイアリングシステムってところでしょうか?!w
まぁ、NAでも濃ければパンパンいいますが…@@
2011年6月12日 5:58
お~(°□°;)コレは…カッコイイですねぇ~!o(^-^)o 僕もマネしたいです!

まずは、パーツ探さなきゃ(⌒~⌒)ウフッ!
コメントへの返答
2011年6月12日 8:58
有難うございます(・∀・)

正直、エアロボンネットの方がずっと安く仕上がると思われます^^;
ただ、このヴィヴィオのコンセプトだった「純正チック」に拘り、同じスバルのインプレッサ純正ダクトを流用して装着しました。

レガシィなら社外パーツを探した方がいいと思われますよ!
2011年6月12日 6:47
コルトやエボだと フィン付きのパネルが付いてるんだよね~

今度 だいちゃんのコルト見せて貰うと 何かの 参考になるかと
コメントへの返答
2011年6月12日 9:01
ところがです。
だいちゃんがボンネットを開けて裏を見て開口一言「あ、無理だ」と…。

裏側の画像はあげてないんですが、骨が残ったままダクトを無理やり穴あけ加工で装着してるので、裏から板を入れる事さえ出来なさそうでしてorz

表側から網とカーボンシートを貼ったプラ板被せて、ビス止めが無難かなぁと思ってます。
2011年6月12日 7:25
か・・・カッコ良すぎます!Σ( ̄□ ̄;)

俺もこんな事出来るテクが欲しいです(汗)
コメントへの返答
2011年6月12日 9:03
私も出来れば自作したいですが、知識もテクも持ち合わせてなくて…orz

何事も挑戦が大切なんだと思いますが、これはハードルが高すぎて挫折しました(・∀・;)
2011年6月12日 7:59
憧れます~

次回逢うのが楽しみ~
コメントへの返答
2011年6月12日 9:05
有難うございます!

私も旭川に行く度に新しい発想(妄想)が沸いてきて、ツーリングに向けて意欲が増していきます(・∀・)

次回はマネキンさん連れて参加させて頂きますね♪
2011年6月12日 8:40
さらにレースカーの匂いプンプンですよ~ハァハァ(´Д`)

カッコ良すぎー(^O^)/

コメントへの返答
2011年6月12日 9:09
有難うございます!
マネーさんのツボに入って嬉しいです(・∀・)

「やっぱりヴィヴィオはラリーカーじゃないと!」という思いをもち続け、これからもいき過ぎない程度に格好よくなるよう頑張りますよぉ♪

かおちゃんにも宜しくです(・∀・)人(・∀・)
2011年6月12日 9:08
排熱 だけ 考えるなら 上に フィンパネルでも 効果あるかも

夏美さんと 北見まで ツーリングかもです
コメントへの返答
2011年6月12日 9:12
そうですねー!
右側の真下がバッテリーなので、上にフィンパネルあれば直接雨が当たる事はなくなりそうです。

取り合えず今は応急処置でカーボンシート貼ってますが、構想がまとまったら改良していこうと思います(・∀・)

ぉ?津別経由ですか。
家の前通過していきそうですねw
2011年6月12日 9:22
弟子屈 美幌 経由 リクエスト予定です いきますか?
コメントへの返答
2011年6月12日 9:33
ああ、北斗で曲がるんですね!

鹿と警察にはお気をつけて!!!><
2011年6月12日 10:07
かっこよすぎます(^^)


コメントへの返答
2011年6月12日 11:42
有難うございます!
これですれ違っても皆気付いてくれますかね?!w
2011年6月12日 10:12
発想がGood!

脱帽デス。。
コメントへの返答
2011年6月12日 11:43
有難うございます!

最初は簡単に付くだろうとばかり思ってましたが…、やはり流用は難しいですねorz

上に載せるのもいいかなと思いましたが、どうせならいざ!という時に本気モードになれるのがいいかなと(・∀・)b
2011年6月12日 11:10
秋ツーまで どこまで進むか 今後の展開が楽しみです


秋ツーに 素晴らしい愛車に期待します
コメントへの返答
2011年6月12日 11:45
秋ツーが楽しみです♪

きっとそれまでにひで☆総長さんのヴィヴィオにもマスターシリンダーストッパーが装着されている事でしょう(・∀・)ノ

頑張って正常進化し続けたいです!
2011年6月12日 11:26
ヴィヴィオ、ちょっと全開にしただけでも、EGの発熱が凄いですよね…。
発熱対策の放熱ダクト、イイネです♪笑

よし!リーベンさんを見習ってネタを考えます…(-"- )笑
コメントへの返答
2011年6月12日 11:50
いかに涼しい北海道といえど、ブーストアップして高負荷をかけ続ける運転は車にも精神的にも宜しくないですよね。

今後は温度管理もきっちりしたいところ…ですが、ついつい見た目に走ってしまうリーベンなのでしたw
ヽ( ゚∀゚)ノバッ!!! (´*ノωノ)

メーターも欲しい~けどお金がががorz
2011年6月12日 14:08
綺麗に納まっていましたねぇ
想像以上に良かったぁ(^_^)v

あっ!今修正作業中です!
ちょっとサボってるけどw
コメントへの返答
2011年6月12日 14:51
有難うございます!
値段聞いた時は「なにぃ?!Σ@@;」と思いましたが、実物を眺めてるとホント綺麗に仕上げてもらってよかったなぁと(・∀・)b

ボンネットに文字がないと落ち着きませんw
いつでもご連絡お待ちしておりますよー^^♪
2011年6月12日 16:34
もう進化している・・・・

凄いです。

考えを柔軟にしないとアイデアが浮かんでこないです(悲)
コメントへの返答
2011年6月12日 16:44
>もう進化している・・・・

かっこいい言葉ですねexclamation×2
でも本当はツーリングに間に合わなかっただけという…(´・ω・)

自分なりにかっこいいと思える物差しをこれからも大切にしていきたいです。
2011年6月12日 18:14

 こんにちは!

いかしてる…私もボンネット欲しい (^-^)

欲しい物あり過ぎるのに、お金がありません(泪)

バージョンUPするとオフ会が楽しみですネ (^-^)d

コメントへの返答
2011年6月12日 20:17
こんばんわー!

ボンネット魂に火をつけちゃいましたか(・∀・)

最近欲しい物が増えてしまい、お財布さんがご機嫌斜めで困ってます(´・ω・)

やはり同車種のオフ会はいいですね。
マフラーの音とか聞き比べ出来ますし!
自分の車に興味を持って頂けると嬉しいものですね♪
2011年6月12日 19:23
印象が全然変わりますね!!!

以前からコレを目論んでたんですか
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年6月12日 20:19
有難うございます!
昨夜のオフでも「GCみたいだねぇー!」と言われましたw

去年の夏、あの時から既にこれの装着は考えてました。
でも本当に綺麗に装着出来てよかったですよ~^^;

あとは雨漏りの心配だけ!(重要
2011年6月12日 19:38
完成おめでとうございます☆

放熱性が抜群そうで
(・∀・)イイっ!ですね☆
コメントへの返答
2011年6月12日 20:21
有難うございます!

どのくらいの効果があるかは正直分かりませんが、これで少しでもエンジンルームが熱害から守られるのなら嬉しいですね(・∀・)

夏場は結構ヒーター全開で走ってたりしますw
2011年6月12日 21:58
昨日は、ありがとうございます!
めっちゃ楽しかった(o≧∇≦)oo(≧∇≦o)


コレは、カッコいいッスよねo(`▽´)o

私も、真似したい!!と思って見ていたけど、黒には合わないかな?って…。

自作出来なくても、考えつくのが凄いですよo(^-^)o

これからも、色々楽しませて下さい(≧∇≦)

今日は、寄って帰るつもりだったのに、家が分からず寄れなくてゴメンなさい(T_T)
多分、かすってたとは思うんですが…。
コメントへの返答
2011年6月12日 23:28
昨夜はお疲れ様でした。
同行出来ませんでしたが、釧路の名物?もお友達と食べられたようで何よりです(・∀・)!!

有難うございます!
確かに黒だと…似合わない事はないでしょうが目立たないですね^^;
これからも少しずつ個性的に進化していけたらいいなと思ってます!


●子屈経由なら通りませんし、●広行くにも多分通りません。っていうか、場所当てゲームみたいになるのであまり詳しくは語れませんw

私も旭川に行くならこれを食べたい!という目標が欲しいですねぇ~♪
2011年6月13日 0:11
旭川と言えば!!



ロシアンたこ焼き…( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年6月13日 0:31
あれはやっぱりみんなで食べて一人だけハズレな方がいいですねぇ~!


1人で2個頼んで両方ハズレとか、全然ロシアンじゃないっすw
2011年6月13日 17:35
すげー(゜∀゜;ノ)ノ


こんなダクトだったんだ~♪(インプのダクトと聞いていたが全く無知なので)


センスが良過ぎてたまげました(・∀・;
コメントへの返答
2011年6月13日 19:19
有難う!
ゆーちゃんに言われるとニヤニヤしちゃうね♪
別にそっち系じゃないよww(*ノ∀ノ)キャー


何種類かあるんだけど、自分の中ではこれが一番インプっぽいイメージだったんで、形状とかあんまり構わず購入しちゃいました。

そして実は…、ヴィヴィオとインプレッサはボンネットの盛り上がり方が逆だから、ダクトも180度向きを変えて装着しております!
(´・ω・)⇔(`・ω・)シャキーン

プロフィール

「どうかしたのかい?@キャリイ 」
何シテル?   09/10 02:21
■シーケン・シフターって何?■ 詳しくはこちら↓ http://www.ikeya-f.co.jp/ja/index.html ↑設定が無いヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「マビノギ」蜂蜜プリンの金策術(=゚ω゚)ノ 
カテゴリ:趣味・ゲーム
2016/05/04 03:43:24
 
衆議院議員 浅野貴博 
カテゴリ:個人ブログ
2011/02/14 16:33:17
 
知らないことを知らない日々 
カテゴリ:趣味・ゲーム
2010/11/23 13:01:21
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ クラシック ミラクラ (ダイハツ ミラ クラシック)
2013.9.29 諸事情によりうちにやってきたミラクラ。 こう見えて、パートタイム4 ...
スバル ヴィヴィオ びびさん (スバル ヴィヴィオ)
インプレッサWRC2008風のレプリカ仕様ながら、ちょっとした遊び心を加えたヴィヴィオ二 ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
相方あみ⑨びびたんの愛車。マニュアル車ですよ(・∀・)b 本人は只今ブリッピングとヒール ...
スバル ヴィヴィオ びびまる (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオ一号機。 操る楽しさを教えてくれた車。 ぶつける度に修理し横転も二回経験したけ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation