• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRCJPのブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

13年間ありがとう

沢山想い出がありますが手放しました。














Posted at 2021/11/21 21:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月02日 イイね!

よく走る

よく走る街中を流しているだけでも気持ち良くなれるクルマです。
Posted at 2021/04/02 22:58:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年11月03日 イイね!

C180 sports plusに試乗して

愛車の一年点検のため代車でC180 sports plusを5日間街乗りと高速で走らせてみました。
乗り出しの印象は、車重1600kgで1600ccと言う排気量から想像するよりもミッションのセッティングによりごく普通に走り出す。街乗りではトルクの薄さをそれ程意識することもなかった。ただし、高速や街中で追越しをするときはエンジン回転数を上げて、キックダウンしなけらばならないので必然的に室内は安い4気筒のエンジン音で満たされることになる。代車は偏平率の低いタイヤが装着されていたため、車内へのロードノイズも常に大き目に入り込む。4気筒のため鼻先は軽く、クルマは軽快に向きを変えるためそれ程クルマの乗り味がわからない方にはスポーティーなクルマと映るかもしれない。足回りは硬いが不快ではない。とは言え、視点が常に上下に揺さぶられるような乗り心地はシートの心地よさがあってもマイナス要因と感じた。また、車体下周りの防音材の材質か、小石を跳ね上げた時の室内へのノイズもパチンと安っぽい。エレガントなメルセデスを入門用に購入される方にはオススメだと思いました。



Posted at 2016/11/04 12:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

試乗車C43

愛車の買換えを検討していたらディーラーさんからC43が届きましたので、3日間街乗りと高速で使わせて頂きました。
燃費向上のためボディに軽量素材を多用したためドアは国産車のそれのように軽く、思わす強めにドアを閉めることになった。
先に試乗したC180に比べると室内へのエンジン音、ロードノイズの入り込みは明らかに抑えられている。それでも高速で前方が開いたことを確認してアクセルを踏み込むと回転数の上昇に伴い高めの排気音を僅かに響かせてクルマはグングンと加速する。室内に僅かに届く排気音も4気筒のそれとは別物で耳に心地よい。試乗車はC450からC43への過渡期のクルマであり、7速オートマであった。確かに速くて周りのクルマの流れをリードすることはできるが、W204 C63のような一瞬アクセルを踏む事をためらう程のトルク感はなく、試乗して直ぐその性能を使い切れるなと感じる程度でした。
エンジンは期待するほどのモノではなかったけれど、足回りはなかなか良かった。四輪駆動であることも安定性に大きく貢献しているが、サスペンションやブレーキはタッチもフィールもダイレクト感としなやかさが調和していて好ましいと感じた。
1世代前のメルセデスから乗換える方で、クルマの質感からくる心地良さを求める方は必然的にこのクラスのような多気筒モデルを選ぶことになるだろうと思いました。



Posted at 2016/11/04 12:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月23日 イイね!

ホッとした

ディーラーさんからW205のカタログとDVDが届いてずっと見ずにやってきましたが
昨日W205 C200にとうとう試乗してしまいました。

感想は「正直ホッとした」。

雑誌での前評判はすこぶる良く、自分のW204も購入から5年が過ぎてちょっと
浮気心が芽吹いていた だから怖くて試乗できずにいた 最近また家を買った
ので懐事情が淋しいというのももう一つの理由。

気が抜ける程軽いドアを開けてEクラスでは見慣れたシフトをドライブレンジへ
脚をペダルに乗せるとフーンとエンジンが軽く吹ける。室内はさらに静かで
エンジン音も気にならない。想像していたより足回りも硬過ぎという印象もなく
4気筒の安っぽさもさほど感じなかった。

赤信号で停まると、「スポーツプラス」に変えますねと後ろから伸びた手がスイッチ
を2度押した。足回りの硬さの変化も自分のアジリティーコントロールほど劇的
でなく好印象。ただ、いただけないのはハンドルがヌボーッと重くなる、まるで
アウディのような子供染みた味付け。

こればかりはフィ自然過ぎて許せずすぐにモードを切り替えたくらい。

あまり距離も乗らずに、どこか満足して店へ戻った。

帰りの車中妻がひとこと「こっちの方が車全体が滑らかね」。
鈍感な妻でさえ、C300とW205 C200の差は分かったらしい。
以前C63に数日試乗したあとで自分のC300に乗り換えたときのがっかり感が
あったので、ずっとW205試乗は控えて来たがやっぱり4気筒だなとホッとした。

Posted at 2014/09/24 13:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日AMG Tokyo Setagayaでクルマを受け取りました」
何シテル?   12/29 19:10
BMW330Ciから2008年11月に仲間入りさせていただきました! ドライブ、登山、射撃を趣味にしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル車のフロントオーバーハング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 20:02:22
モンスターPochi、さんのメルセデス・ベンツ Cクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 23:55:44
erikanaさんのメルセデス・ベンツ Cクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 23:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン C300AVS (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
はじめてGolf VR6 COXを買って以来、独車にはまっています。 メルセデスは初めて ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2002年6月納車 デーラーさんにお願いしてビルシュタインに変更 絶好調の一台でした
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
スムーズな乗り味と少しだけ特別感があります。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation