• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月04日

免許取得シリ-ズ その⑤ 練習編 in 神奈川免許センタ-

免許取得シリ-ズ その⑤ 練習編 in 神奈川免許センタ-

だれが興味あるのか、このシリ-ズ⑤段目w
今回はここに行ってきました!
altaltaltalt
千葉県民なのに神奈川の免許センタ-
いや~そこそこ遠かったw

しかし、聞いて欲しい千葉県民の皆さん!!!
神奈川の免許センタ-、超キレイ!!!(笑)
建て替えたばっかなの?w知らんけど食堂?カフェ?みたいのが見えましたが奇麗だった~
千葉県の免許センタ-(幕張)は中々のおんぼろさが・・・w
alt
で、本題です。
何故千葉県民がわざわざ神奈川の免許センタ-まで来たか

それは、神奈川の免許センタ-では
指導員付きで運転練習が出来てしまうのです!!!!

何ができるかは下記参照

alt

と、このように四輪は全部?出来ます。
二種もです。
金額は教習所とかもやっているところはあったりするんですが、やや安いです!
そして教習所はその車種があったりなかったりもする上、
場所によっては練習でも入所金とかもかかってしまいます。

なんちゅ~素晴らしい事をやっているんだ神奈川県!!!!

因みに色々調べましたが、こういったことをやっているのは神奈川だけっぽいです(2019年 個人的にネットで調べた範囲)

デメリットとしては、予約が非常に取りづらい、指導員の当たりはずれがある(教習所の教官のような指導を期待してはいけない。多分元警察官で免許センタ-で働いていた人?)、人によってはアクセスがよろしくない(駐車場に余裕が無い等)、土日のみ。
位でしょうか。
何より一発試験に受かる為の”目当ての車両の練習”としてはここはベストな場所でした!!
一からしっかり学びたい人には不向きで教習所に素直に行った方が良いかなと思いました。(今回自分の練習は二種の為、一種の応用なので尚更)


練習場の風景
altaltalt
こんな感じです

そして今回練習する車両は
大型特殊 1時間
けん引  2時間
でした。

斬新だったのは、券売機w↓ 
altalt
練習用なので、一発試験や更新などの時は分かりませんが、
千葉県では印紙を窓口で買って自分で張り付け提出という流れだったので、
斬新というか新鮮というか他県ではこうも違うのかと

altaltaltaltaltalt
大特とけん引、練習がサクッと終了!!!
大特は免許取得時以外触っていなかったので操作方法を復習

けん引も同じく乗っていないので、方向転換の為の後退と大型とは違う右左折時のハンドルのタイミングの記憶を呼び覚ましていました。

けん引は完全に指導員の方が大外れで・・・割愛しますw
大特は・・・幕張と操作が違く・・・車種や方が違えばそりゃそうだよねw(詳しくは大特記事で記載しようと思います)


という事で無事練習を終えて自身?過信を身につけて
幕張の免許センタ-に挑むことが出来ました。

続きはそれぞれの記事で書こうと思います。
興味のある方はぜひ見てくださいねw









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/05 22:08:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番♪
ハチナナさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

この記事へのコメント

2020年1月5日 23:41
昨年、免許更新と免停講習で3度も行ってきましたよwww
大型の隣で走ってましたが、もちろん希望しなくても教官つきですw

新しくなって待ちも少なくなったし、だいぶよくなりましたね🎵
コメントへの返答
2020年1月6日 10:09
あ、マリさんは去年は納車だったり免停だったりの年でしたよね(^_^;)

やはり新しくなったばかりですか
羨ましい
何より待ち時間が少なくなるよう改められてるのがいいです
千葉はやたら待ちます(笑)
2020年1月6日 8:37
あけましておめでとうございます。

けん引の先生、ここにいますよ(笑)
もう挑まれたと思うのですが、神奈川でけん引は絶対に1回では通らない都市伝説があります。通常どこかでひっかかるとそのまま戻って終了になりますが、オイラの時、無事に方向転換してすべてクリアしてゴールまで戻って、不合格になりました。理由を聞くと、S字に入るときに車輪はコース内だったけど車体の一部がコースから出たと難癖(笑)教官のミーラーの見るさじ加減で不合格でした・・・
一応2回目では合格出来ましたけどねwww

だいぶ前の話ですが当時本当は、けん引2種を取ってしまえば、けん引車両で試験、あと筆記で通常より高い80点以上取れば、一回で2個取れた合わせ技があったのですが、時間がなく断念しましたよ、今も合わせ技ができるかは不明です。

けん引の練習なら、東扇島へ来てくださいね
コメントへの返答
2020年1月6日 10:21
ごるさん、あけましておめでとうございます!

先生、指導お願いします!
マジで(笑)
今週にまたあるんです、3回目のけん引一発試験ありますwww
フルサイズじゃなく、試験車両みたいなちっこいやつあったらまじでお願いしたいです(^ω^)笑
教官?検査官?ですが、やはり当たり外れありますねwww
とんでもなく厳しい方に一度当たりましたが、その人にはもう当たりたくないですねw
見る基準が厳しすぎでw
あと、半分寝てる?目をつぶってるだけ?な方がいたりと、当たりなんだか外れなんだかわかんない方がいたりとw

ごるさんが以前当たった方は、だろうタイプですね。
ネットでみた情報では「(大型特殊)バケットが推定出ていた位置」と言われ落とされた方がいたりと、厳しいタイプもいるんですよね(˘・_・˘)


時代の違いか、試験場(他県)の違いかはわかりませんが、
千葉は二種は全て先に筆記があり、合格後に技能予約が可能でした。
勿論、二種免許を既にどれか取得していたら技能だけです。
2020年1月6日 10:36
同じタイプの小さなタイプの車はないけど、コツは教えられるよw
オイラも大きいので練習してたから。
簡単に文字で表せば、停車してバックしたい方向と反対にハンドルをめいいっぱい回して、1mバックそしてハンドルをまっすぐに戻して1mバック、そしてバックしたい方向にバックしながら台車にあわせてハンドルを切れば入ります(笑)
右バックor左バックで一応難度が変わるけど、それは運ですww
コメントへの返答
2020年1月7日 9:14
ごる教官、本日はよろぴくお願いしますw

2020年1月6日 12:32
デコさんお久しぶりです
(`・∀・´)/

千葉は県知◯な方にもっと頑張ってもらわないと、いろいろ向上しませんよね(笑)

前回のブログもちょっと拝見しましたけど、運転免許コンプリートでも狙ってるんですか⁉️
コメントへの返答
2020年1月7日 9:18
お久しぶり&あけおめです!

あぁ、森○さんですね!
ありゃだめですね!w舛添さんは公費を不適切に使用が発覚し失脚しましたが、
多少公費を不適切に使おうが、そもそも有能だし舛添さんのが良いですわw
今の方は、千葉県にいるだけで何もしてないですw

最終的にはコンプ+αですw

プロフィール

「バッテリーが完全に死んでしまい充電も受け付けない。
盗まれる確率は下がりました笑」
何シテル?   01/13 20:26
2008年8月に納車しました! 車弄りの経験値は極めて低いですが、みなさんの整備手帳を参考に必死に頑張っておりますのでよろしくです! 名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最強の洗車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 13:33:08
磨きオフ!〜ハイモースコートはじめました!〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 03:16:21
PIONEER / carrozzeria GM-D7100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 21:15:24

愛車一覧

レクサス LX 盗まれませんように (レクサス LX)
当初の予定より1年程待たされ納車
トヨタ その他 公共交通機関 (トヨタ その他)
電車、バス、友人車、徒歩
レクサス LSハイブリッド LS500 (レクサス LSハイブリッド)
うんこ
ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
mini 狭い

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation