• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

太陽投影板を自作してみる

太陽投影板を自作してみる やっぱり日食は大きく観察した方が面白いってことで、

太陽投影板を作ってみました。

普通の望遠鏡でも双眼鏡でも良いんですが、

ずいぶん昔にフリーマーケットで格安で入手した6cm屈折望遠鏡を使う事にしました。


接眼レンズから太陽の像を板の上に投影します。

像の直径は10cm位にしたいので、棒の長さで調整します。

望遠鏡の倍率は高すぎるとケラれるので40倍前後が良いようです。

板は手で支えても良いんですが、疲れるので棒で支持します。

鏡筒側はダンボールで棒のステーを作ってみましたが、

ちょっと剛性不足みたいなんで後で補強します。

あと、日よけの板も追加する必要があるんですが、

ちょっと小技を思いついたので、後でつくります。

危ないから、ファインダーは外しました。


くれぐれも接眼レンズを直接目で覗かないように!
ブログ一覧 | 天文 | 日記
Posted at 2009/07/05 01:44:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年7月5日 22:03
なんのコエダかと・・・
コワザのことね。

しかし器用だね。
コメントへの返答
2009年7月7日 2:15
しょりはチョコレートですぜい。

ヒマがあれば何でも作りますよ。

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation