• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

ルームミラーにルームランプを内蔵してみる

ルームミラーにルームランプを内蔵してみる 世間はシルバーウィークらしいですが、弊社は今週は非国民の労働日で普通にお仕事です(泣

シルバーデー^^の日曜日にこんなもの作ってみました。

NAロードスターはいわゆるルームランプが無くて、膝元を照らすフットランプが装備されています。・・・でもやっぱり普通のルームランプが無いと不便。

オープン時に目立つ所に、ごちゃついた物を付けるのがイヤだったんで、
以前から構想していたルームミラーにLEDを仕込む計画を実行してみました。


§ルームミラーの分解
ケースは樹脂の一体成型でガラスの鏡がはめ込まれているだけの様子。
金尺を使って割らないように慎重にこじ開けました。すこしケースの縁を削ってます。


§防幻ミラー
クサビ形のガラスを張り合わせてハーフミラーにしているんですね。なるほど。


§高輝度LED
この前秋葉で仕入れた1個¥60也。
スペックなんて分んないので抵抗値は実験で決定。直列4個あたり120Ωにしました。


§埋め込み
ドリルでφ3の穴を開けます。配光を考えて適当に角度をつけます。


§配線
幌のフックがトルクスボルトで固定されてますが、内装は簡単に外せます。
Aピラーの内装カバーはゴムのパッキンを外し、隙間に通しました。
ドアと連動するように運転席側のフットランプから配線を引きます。なぜか同時に半田付けを修理^^;


§結果は・・・
高輝度LED×8個で充分雑誌が読める明るさです。
また光源が目に入らないので、普通のルームランプの様に眩しくないです。
量産車も最初からこの位置にマップランプを付けるべきでは?
角度も自由に変えられるので便利かも。(もちろん停車時)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/09/23 01:46:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

September
晴耕雨読さん

でも実は
アーモンドカステラさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 17:18
そっかルームミラーなら向きは自在ですものね!

これは良い考えです^^今後の参考に引き出しの中に入れさせてもらいます^^v
コメントへの返答
2009年9月24日 4:46
首振るのと、眩しくないのは作ってから気がつきました。
やっぱり実際やってみる物ですね^^
もっと早く作ればよかったぁー

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation