• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

こんな寒い日は、

こんな寒い日は、 KSRで遊ぼう!

って事で、ニューホイールにタイヤを組付けました。

がっさんに頂いたタイヤがようやく日の目を見ます♪

がっさん、ありがとう!



タイヤを組んだので車体に取付くかを確認。



フロントはNSRホイール流用のカラーでポン付けでした♪




リアはスプロケ側のカラーが足りません。

このホイールはスプロケ取付面が7mmインセットされているので、
カラーも7mmプラスみたいなので17mmのカラーを探さなきゃです。


そして、最大の誤算はリアキャリパ―が入らないという事!

このホイールはNSRのホイールに比べ少しワイドで、
更に、NS-1用(180mm)のディスクローターを組んでいるからです。

NSR用(160mm)に替えるか、ローターを170mmに削るか・・・(-_-;ウーン
ローターをオフセットさせるって事もアリなのかなぁ?


とりあえず、装着出来る事はわかったので、
ラボへベアリングの打ち替えに出します♪


おっと、忘れちゃいけないのが、



御守りを新しいのに付け変えました♪



NSRホイールに戻して、



いつでも出撃出来るようにしておきます!


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2017/01/08 22:42:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 23:35
ポン付けが楽でいいなぁ・・・
コメントへの返答
2017年1月9日 21:23
ショップに依頼出来るんだからポン付けじゃ無くても良くね?w
2017年1月9日 3:43
小トラッカーもキャリパーが入らず
ホイールの付け替えするたびにローターボルトを緩めてます
キャリパーの当たるところは 可能な限りサンダーで削りましたので
少し緩めれば入るようになりましたよ♪
コメントへの返答
2017年1月9日 21:27
やっぱり当たりましたか。
KSRも少しだけなのでキャリパ―を削れば大丈夫なのかなぁ?
ローターを削った方が良いか思案中です。
ってか、ローターって削れるのか?(・・?)

プロフィール

「初リバティ💓」
何シテル?   04/13 08:27
マイペースでバイクライフを楽しんでいます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAM OBD2ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 10:53:05

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
2017年式 国内仕様。 KCMF(カワサキコーナリングマネジメントファンクション) ...
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
10年落ち、走行距離39,695kmの中古車を購入。 がんばって働いてくれるとイイなぁ♪ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットちゃん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
初ハイブリッド♪
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
私のバイクになりました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation