
久しぶりにNICEの『
住まいの耐震博覧会』へ行って来ました。
ここ数年は
JKフェアの方ばかりでしたからね。
今回は担当の営業さんが同行して各メーカーのブースを
案内してくれました。
色々と説明を聞いたり、何かと立ち入ったお話も伺えたりして、とても有意義な情報収集が出来ました。
たくさんの商材の中で特に気になったのが、
ゆりちゃんのキッチン(私が勝手にそう呼んでいるだけですが・・・)

スペースの都合でなかなか導入が難しい商品ですが、コレはIHの上を食卓として使え、IHの操作も両方向から出来るというスグレモノ♪
さすがIHを作っているメーカーさんならではですね。
開場の10時からみっちり3時間、

各ブースを見て廻りグッタリだったので、少し早いけど撤収。
でも、まだ時間が早いのでちょっと回り道をして帰る事に。

開通以来、その姿がずっと気になっていた恐竜橋(ゲートブリッジ)を渡ってみました。
がしかし、走っているとその姿が良く分りません!(・・;)
なので、
若洲海浜公園へ立ち寄ってみました。
さらに、

タワーがあったら登るしかないでしょ♪
さすがに、

歩いて渡るなんて暴挙はしませんでした。
ゲートブリッジも間近で見れて満足しました♪
帰路の途中のPASAR羽生で、

遅め(15時)のランチ♪
16時過ぎに無事帰宅。

本日の走行距離 284km・・・あれっ、そんなに走ったかな?
本日の平均燃費 21.7km/L・・・朝の渋滞と高速を〇〇した割には良い方かな?
フィットちゃんも、

お疲れ様でした♪
ブログ一覧 |
お仕事 | 日記
Posted at
2018/02/16 21:01:01