• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月20日

ほぼ全滅(゜□゜)

ほぼ全滅(゜□゜) 今朝、水槽を置いている部屋に餌やりに行ったら、
熱帯魚が沈んでました。

「お?まだ寝てんのん?お寝坊さんやなぁv」

と思ったら引っくり返ってる!!!?
しかも泳いでるヤツはクルクル回って瀕死の状態!!!

エアレーションが弱くなっていたので「酸欠か!!??」とエア量を多くする。
で、吸盤が古くなってガラスからはがれ、水槽内をフヨフヨ浮いてた水温計を
ガラスに貼り付けようと水の中に手を入れたら…



冷たい!!



ェェエエエエエエエッ!!!???
サーモスタッド働いてるよね!!←25度で「温め中」のオレンジマーク点灯
でも冷たい!
浮いてた水温計を見たら



12度!!??
飼育水温:23度-26度推奨


そら死ぬわーーーーー!!!
おそらくヒーターが壊れたのだろう…
こんな寒い時期になんで…_| ̄|○
しかも、朝で12度やから深夜はもっと寒かったろう…

うちは水槽5つあって内訳は
・ザリガニ水槽×3つ
・グッピー水槽
・エンドラーズ水槽

このうちのエンドラーズ水槽がヒーター故障の為、生体がほぼ全滅(゜□゜)

この子達は、会社のY君の妹さん(自衛隊員)の上司さんが飼ってて増えたヤツを分けて頂いたんですが、その上司さんちのエンドラーズが全滅したと聞き、うちで増えた子をまたお返しする予定だったのですよ。
Y君の妹さんが今東京へ長期研修に行っているので、こっちに帰って来たら…という話がついていたのに!!!

申し訳が立ちません!!!!

予備のヒーター入れてきたけど、確か急激な温度上昇も生体に悪いんですよね…
せめてオス・メス3匹ずつくらい生き残らないかなぁ…(T_T)



写真は2009年のうちの会社のカレンダー
図柄は毎年、サガブルーに一任されているのでv
ちなみに2008年は「ロバート・リン・ネルソン」氏のマリンアートでしたv

巻いて→ビニールに入れる

作業で、午前中つぶれましたー
ブログ一覧 | ペットのこと | 日記
Posted at 2008/11/20 12:35:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年11月20日 12:48
やばいですね(TT)
完全に全滅ではないんですね?
なんとかツガイで生き残ってくれないとYさんの妹さんには「おかえり」すら言えない・・・

詳しくないですが、熱帯魚ですもんね。
私も大学の頃、アロワナ買ってる友達が旅行行ってる間に飼育頼まれて、帰ってきたころには・・・デパートノオクジョウニウッテル、メダカニカワッテマシタ・・・
コメントへの返答
2008年11月20日 15:20
今日帰宅するのがコワイです。
急激な温度差で全滅確実…
ソノ時ハ、似タヨナ模様買ッテ増ヤシマス
(半年カカルケド)

って!!??ェエ!!??
アロワナがメダカって!
アロワナがメダカって!!?
ちょっと事情聴取しますから!!
2008年11月20日 17:10
ヒーターね・・・


一応、消耗品なんで一年ぐらいで壊れることもあるし(T_T)

私もやったことあります
金魚→熱帯魚→ディスカス→古代魚→海水魚→金魚にもどってきました
(^-^)
今は90センチ水槽1本・・

急激な温度差で骨が曲がったりもあるからとりあえず生き残ってくれてるのを祈るのみですね!

部屋のカレンダーは毎年金魚です('-^*)
コメントへの返答
2008年11月21日 10:36
そういえば買ってもう4年くらいなるかもです(T_T)<ヒーター

あああ…魚歴がなんとも羨ましい!
どれも一度は飼ってみたいvと思ったものばかりですよー。
90センチ!結構大きいと覗いてるだけで自分が泳いでる気分になりますv
うちは大きいので60センチー

帰宅後覗いたら
■オス…17匹
■メス…13匹
の計30匹お亡くなりになってました。
でも!!朝はみんな瀕死だったのに、残りの30匹くらいは元気に泳いでましたよ!(今のところ)
でもオスの生き残りが1割くらいですー。父ちゃん達ガンバレー

動物カレンダー和みますよね~v
動物日めくりカレンダーが欲しいです。めくった後捨てきれませんが!!(>▽<)/
2008年11月20日 18:41
こんばんは!お悔やみ申し上げますと言った方がいいんですかね?熱帯魚飼育するのも大変そうですね!あと少しだけ違うようですが、似たような仕事してますよ!
コメントへの返答
2008年11月21日 10:44
こんばんはぁ。
喪中ですよ。年賀状出せません(←出さない言い訳・笑)
夏はシーズン中、部屋ごと温度管理するんですが、冬は水槽内のヒーターに頼るので電気系の故障はツライです(T_T)
あ!それは後ほど!
2008年11月20日 21:18
こんばんは^^

救急措置により助かった命があることを祈るばかり(-人-)ナム

大昔・・・夜店ですくった金魚を入れた水槽に
ザリガニ入れたら・・・結果は明らか~(>_<)
アホなコでした
以来懺悔のため金魚すくいはしないことに。。。











コメントへの返答
2008年11月21日 10:49
こんばんは!
30匹死亡。しかし残り半数元気に泳いでおりましたよ!ほぼアマゾネスと化してしまったのでお父さん方にはいっぱい頑張ってもらわねばです。一夫多妻スギ!

あー。ザリっちょは何でも食べますからねぇ…。で、お魚は夜沈んで寝て、ザリっちょはそんなお魚を捕まえるために夜型でありますから…
私は夜店ですくった金魚が一週間以上生存したことがありません。祖母んちは何年も生きてるのに!ナニが違うのでしょーかー。かまいすぎ??
2008年11月20日 23:22
あらまー。
自分ちでもメダカを飼ってます…(ショボッ!

うちのは全然死なないですね~。まぁメダカですし、温度管理なんて必要ないですしね~…
コメントへの返答
2008年11月21日 10:53
あらまー。ですよホント!
全滅はなんとか逃れましたのでちょっとだけ「ホッ」です。
メダカも人気ですよ!黒だったり白だったり!緋だったり!黒なんか川に泳いでるのにショップじゃ高っ!

そうそう。メダカは水面氷張っても大丈夫って言いますよね!
でも、増やしきりませんでした。
(実はメダカもグッピーもザリっちょの餌でして…)
2008年11月20日 23:57
こんばんは!

うちは熱帯魚飼ったことがないんです・・・

飼ってみたい気はするのですが、なかなか踏ん切りがつきませんね。

初心者用のセットでも探してみますかね(笑)
コメントへの返答
2008年11月21日 11:01
フフフ…。グッピーからお始めになるとよろしくてよ?(ネズミ算式に増えますが卵でなく子供で産むのが神秘的ですv)
グッピさんは、ザリっちょの餌用に買ったのに、色んな色混泳させてたらカッコイイ模様の子とか産まれて、いつのまにかブリーダーもどきをやるようになりますわよv

ぇえ!セットがお安いです!でも980円とかの金魚用セットは結局後から色々足すことになりますので、ちょっとだけ奮発してください!(笑)

プロフィール

「WOWOWさんで安室奈美恵ちゃんのファイナルツアー福岡ドーム公演見てる。こんなあたしでも初めて眉毛整えた時は安室奈美恵ちゃんの写真見ながらだったんだよ(;ω;)奈美恵ちゃんいつまでも綺麗ー」
何シテル?   06/17 20:38
2010.01.01 改名 サガブルー  ⇒ ルリハ 愛車の名前 ⇒ サガブルー 2010.08.11 みんカラ撤退宣言 2010.08.17 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

→Pia-no-jaC← 
カテゴリ:アーティスト
2015/08/01 12:56:11
 
オレンジの太陽 
カテゴリ:アーティスト
2015/01/02 16:56:57
 
Takeshi Sato  
カテゴリ:アーティスト
2014/10/12 10:33:00
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
■Type RS/オーロラブルーマイカ/Boseサウンドシステム■ (2008/08/3 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
■モデル名:忘れました ■駆動形式:2WD ■ミッション:MT ■オーディオ:MD/CD ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
■モデル名:カスタムX ■駆動形式:2WD ■ミッション:AT ■色:ラベンダーメタリッ ...
その他 わんこ ペス(♀)ちゃん (その他 わんこ)
2012.9.4~ 我が家の老犬ペスちゃん、下半身が立たないことが多くなり介護が必要にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation