2009/03/20 黒川温泉<その2>
投稿日 : 2009年03月30日
1
旅行中、ブログでも紹介した【せんべいや】(←お店の名前これでいいのん?)の<ぬれおかき>
外はほどよい堅さ
中はもっちもち♪
もうホントお餅感覚で頂けます♪
結構大きかったので、そばのベンチで腰を据えて(笑)食べてたら、他所のおばちゃんから焼き鳥食べてるみたいなこと言われたのでしっかり「ぬれ煎餅ですv」とアピール
でもおばちゃん達、買わずに遠巻きに過ぎ去ってった…
役立たずでゴミン…お店の人(´・ω;`)
2
【せんべいや】お店がまえ
恋人同士が羨ましいのはヒミツだ(笑)
3
こちらが上手に写真を撮れば、結構「絵になる石段」
イマイチあの面白さが伝わって来ないのは一重にサガブルーのせいです(´・ω;`)
4
旅館【ふじ屋】
「次ここ泊まりたい!」
と目をつける♪( ̄ー+ ̄)キラーン
5
なぜならこんなステキ車でお迎えしてくれるのだ!(゚∀゚)ノ キュンキュン!
コレで初老の紳士とかが「お帰りなさいませ」とかゆって出迎えてくれたら萌え萌えでつぉv(*´д`*)ハァハァ
6
そうこうしてたら小腹がすいてきたので【白玉屋】さんにておやつタ~イム!(゚∀゚)ノ
限定メニューに弱いサガブルーは
<お花見白玉 ¥893>
を頂きましたv
白玉もさることながら!
このアイスがトルコアイスみたく伸び~るの!うっまいの!
で、会計のレジが
「シャキーン!(`・ω・´)」
ってイイ音するの!レジが開いた音じゃなくて、レジが開くと電子音がとってつけたようにイイ音でするの!←コレ、黒川旅行で一番のお気に入りだ!(笑)
お土産で手作り白玉各セットがございますv(*^m^*)
お値段も600円前後とお友達へのお土産に最適♪
7
「入湯手形」¥1,200
とゆうものがあって、普通1箇所500円の「立ち寄り湯」が3箇所巡れてこのお値段(300円お得)なんだけど、時間がないだろうってことで2箇所500円出して入りました。
今考えればコンプリートの為に「入湯手形」買っておくんだった(´・ω・`)ショボーン
そゆ訳で「立ち寄り湯」1箇所目
【新明館】「洞窟風呂」女湯
入りました!こちらの主人の手彫りらしいですが、中結構入り組んでて、真直ぐ行くと一周して出てくるほど!
お子様大喜びと思われますので、パパさんは残念ですが、ママさんとお子様は楽しめます♪
あ。基本入るだけね~
身体とか洗えません。洗うスペースありません!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
8
【新明館】さんは今回宿泊した【やまの湯】さんの目の前
川はさんで向こう側でございます~
建物が立派だ~♪
川、写真映えする場所があるんですが人が入ってナニやら計測してたので撮れませんでした(´・ω・`)ショボーン
タグ
関連コンテンツ( 黒川温泉 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング