• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

丸目君ニセ・ルミネセント計画!

丸目君ニセ・ルミネセント計画! さてと…車ネタでも(笑)

タイトルの通り…ニセレッドルミネセントメーター化しようと思います。

←の写真は現在の仕様ですが…電球+LEDですので赤みがイマイチです(汗

そこで!!フルLED化に加え調光機能も付けたいと思います。
スイープ機能は不可能っぽいので却下でww(笑)

実は少し問題もあって…( ̄▽ ̄;Aアセアセ

キーONで点灯させる仕様にした場合にイルミONで、どうやって減光させるか…

部品来るまで時間あるから良く考えとかないと…(汗

でも何か良い方法あるよ♪って方はおせーて下さいp(*゜▽゜*)

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/01/08 22:11:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天丼に縁がなかった
アンバーシャダイさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

愛車と出会って2年!
kiyoshiiiiさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年1月8日 22:17
室内用のLEDチューブを

流用してみては(*^ー^*)
専用コントローラで色も変えれるのも

有るみたいだから(^-^)
コメントへの返答
2009年1月8日 22:26
そういうのありますね♪

もう部品注文しちゃったので(汗
それ使わないと大損です(笑)

完成しても…取り付けはだいぶ先になりそうです( ̄▽ ̄;A

5マソ㎞でトリップリセットしちゃって5555㎞狙ってたりするので(笑)
2009年1月8日 22:30
ふむむー、悩んじゃいますね。
F型とかの照度調整スイッチ付のウインカーレバーを買って、メーター天井のコネクターを弄ったりしてできないですかね。
うー、いろいろややこしそうです(汗
コメントへの返答
2009年1月8日 22:41
悩んじゃってます(汗
C型以降の照度調整スイッチ付のウインカーレバーは購入予定です♪

オイル交換のついでに注文しようかと…

B型純正メーターに付けても照度調整は出来ないっぽいです(T△T)
なので別に照度調整回路組んでそれにレバー流用するって感じになりますね(汗
さらにメーターバラしてLED化ですからね…難易度高いかもです( ̄д ̄;)
4極リレーでも使ってキーONで常時点灯で、イルミONで回路に電気流れるようにすれば…いけないかな~とか思ってます(笑)

2009年1月8日 22:33
イルミの減光システム、簡単に作れるよ。

アナログな物から、デジタル風な物まで色々出来るから 今度部品(LED) 見せておくれ。

3色LEDで、 〝エロエロ メーター〟 も作れるよー

コメントへの返答
2009年1月8日 22:49
簡単に出来るんですか?Σ( ̄ロ ̄lll)

スゴイ欲しいんですよね(T△T)

LEDは5mm/100°Flux 赤色を使用してメーターバラして中に配置する予定です♪

エロエロメーター…いろんな意味でヤバそうです(笑)
2009年1月8日 22:35
自由に抵抗調整できる抵抗器使ったり、イルミオンで逆に抵抗値が上がって‥‥
と口で言うのは簡単ですが、実際見てみないと何とも言えないです(泣

一応電子機械科なので回路図とか実車見ながらなら行けそうな気がするのですが‥‥


とりあえず気合いで作ってください(`・ω・´)シャキーン
コメントへの返答
2009年1月8日 22:52
サッパリ意味が分かりません(笑)

文章で書き表すのって難しいです(汗
見れば出来るんですか?(・∀・)ニヤニヤ


何とか…頑張ってみようと思います( ̄▽ ̄;A

2009年1月9日 9:05
自分も4連メーターに合わせて、室内イルミを全部レッドにしたいんですけど、時間と知識が無くてf^_^;

よくみなさんLEDを加工できるなぁ~といつも感心してしまいます♪

調光機能とか自分には多分無理な範囲です…

C型以降のメーター付けようかとも思いましたが、なんせハイスピードメーターなんで勿体なくて(泣)
コメントへの返答
2009年1月9日 9:59
赤っていいですよね~♪

チグちゃんの場合…時間はあっても知識はあまり無いんですよ(笑)

誰かのページ参考に
真似っこすれば簡単に出来ますよ♪
世の中広いので「なるほど~」ってのがいっぱいあります( ̄▽ ̄;A

そういうキット売ってるので意外に簡単に出来ますよ♪

今のメーター加工して作っちゃいましょう!p(*゜▽゜*)
針は抜かなくても赤色化できるじゃないですか♪
2009年1月9日 23:42
おいらのより断然綺麗だw
もうLED職人ですね指でOK

最近、全く作れておりません・・・
やっぱり裏から塗料落としてやらんと光量出ませんね(TдT)
コメントへの返答
2009年1月9日 23:50
この写真は電球仕様ですよ♪
LED化したものは今日のブログです♪
まだまだzeroさんには敵いませんよ

zeroさん大忙しですからね~
仕方ないですよ( ̄▽ ̄;
塗料でかなり光量落ちてますからね(汗
落とさないと厳しいですね(汗
しかもLED追加しないとムラが出て…

プロフィール

「中華製PPS(塗料カップシステム)も意外と使い心地良いな〜」
何シテル?   07/27 16:32
2014.2.19に丸目インプレッサからWRX STI(GVF)乗り換えたチグちゃんです♪ 皆様よろしく~Σd(ゝ∀・) みんカラを始めた事により、日々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フルパワーへ、ED仕様のECUに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 02:04:51
TV2 サンバーディアス エアコン ガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 10:07:06
スバル サンバー サンバー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 21:20:00

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR センダボ (ホンダ CBR1000RR)
NSRも希少車なので?購入♪︎ 国内仕様でほぼフルノーマル 2020年11月納車されま ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年(平成26)2月19日に納車されたGVFです。 増税前に何とかしなきゃ!!っ ...
スバル サンバー お仕事用スペシャル (スバル サンバー)
3代目(正確には4代目)になるサンバーバンです。 快適化目指して維持ったり弄ったり・・ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校生時代から乗りたかったバイク つてを使い相場より少し安く?購入しました 現在ヒマを ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation