• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

もっさり~(-.-;)

皆様おはようございまっす~(^O^)/

最近何かマイPCちゃんの動作の遅さが気になる…(-.-;)

PC自体のスペックはそんなに低くないはずなんだけど…

今付いてるHDDの回転数が5400rpmと低いから
もう少し回転数高いのに新調すれば改善されるのかな?

HDDって何を重視して買えばいいんだろう?
回転数?
本当はSSD化したいけど高いから(笑)
ブログ一覧 | 日常 | パソコン/インターネット
Posted at 2010/02/13 09:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

サトちゃん
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

おはようございます!
takeshi.oさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年2月13日 10:20
自分的にはコストパフォーマンスかな?
コメントへの返答
2010年2月13日 21:06
やっぱりそうですよね~(^^ゞ

ほぼネット専用機にSSDは無駄が多すぎですもんね( ̄▽ ̄;A

こりゃ~乗せ換えよりも追加の方がメリットが多いかも知れませんね♪
2010年2月13日 10:56
HDDの回転数上げても体感できるほどスピードアップしませんよ~バッド(下向き矢印)
それよかキャッシュの設定あたりを調整すればレスポンス上がりますよ指でOK
マイPCはRAMディスク作って一時キャッシュ逃がしたりしてます。これだけでも相当変わりますよぴかぴか(新しい)
PC 高速化 で検索すればいろんな小技見つかると思いますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年2月13日 21:10
そ、そうなんですか!?Σ( ̄□ ̄;

回転数高い方が速いのかと思ってました・・
何かPCの設定?って難しくて…仮想メモリを使用しない設定位しか…

何か難しそうに聞こえますw( ̄▽ ̄;A

後ほど検索してみます~♪(*^_^*)
2010年2月13日 11:21
ん~
・・・
わからんく( ̄△ ̄;)ノ
コメントへの返答
2010年2月13日 21:13
ですね…

下手に弄くって壊したりOS起動しなくなっても困っちゃいますしね( ̄▽ ̄;A

PCを快適に使用するのも大変ぽいですね(笑)
2010年2月13日 12:20
ん~、
起動時にいらんモンが立ち上がってメモリくっとるとか~?
最適化がされてないとか~?
ゴミが溜まってるとか~?
お熱持ってるかも?
コメントへの返答
2010年2月13日 21:20
色々インストールしてると勝手に?スタートアップに追加されてPC起動時に立ち上がってくるから困りものですね…(; ̄д ̄)

どれを停止させてもOKなのかってイマイチわかりにくくて困ってますw

何か…色々心配になってきましたww
2010年2月13日 12:39
はじめまして
こんにちは~通りすがりです。

HDDは、今だったら500Gで1枚プラッタの分ですかねぇ
書き込み用のディスクが1枚なので熱も逃がしやすく無駄な移動もなくなり体感で早いですよ。
SSDはHDDとマザーの間に挟むタイプのがでているので、それを組んで利用する手がありますよ。
なんでも今の状態で、OSの入れ替え等しないでも使えるタイプらしいです。
コメントへの返答
2010年2月13日 21:25
始めまして( ゜▽゜)/コンバンハ
いらっしゃいませ~♪

分かりやすい説明ありがとうございます♪
確かに無駄も少なく発熱も低くそうですね~
体感できるなら試してみたいかも♪


今のSSDにはそんな代物も出てるんですね!?Σ( ̄□ ̄;
すごく興味ありますけど…SSDってあたりからして金額がすごそうな予感がします(汗
2010年2月13日 12:51
高回転だと寿命も短いらしいし、音も大きい…

回転が遅くても容量のデカいHDDの方が密度が高いから、リードも早くなるみたいですよ(・∀・)
ゆるゆる回転2TBいっちゃえーw
コメントへの返答
2010年2月13日 21:33
言われてみれば…確かに高回転だとちょっとした衝撃でも致命的になりそうですし、寿命も音も・・・そうなってしまうのも分かる気もしますw

さすがに2TBは~(; ̄д ̄)
基本OS用なのでそんなに要らないかと(笑)
でも~データ用にもう一個HDDは欲しいっすね~(^^ゞ
今のが一杯になりかけてるのでww
2010年2月13日 15:13
σ( ̄∇ ̄;)も良く知らなくて(● ̄▽ ̄●;)ゞ
コメントへの返答
2010年2月13日 21:36
こういう時PCに詳しい人がすごく羨ましくなります~( ̄- ̄;)

今の状態でも以前使ってたノートPCよりもかなり高速に動くんですけど、慣れちゃってるせいか…遅く感じるんですよね(^^ゞ
2010年2月13日 18:51
ん~~~?


Windows Live OneCare PC セーフティをやってみましょ~
XPなら
http://onecare.live.com/site/ja-JP/default.htm
Vista 7なら
http://onecare.live.com/site/ja-JP/center/whatsnew.htm
フルスキャンすると…
レジストリーとディスクもきれいにしてくれます。

それでダメなら…メモリーをMAXに!
(*^_^*)

コメントへの返答
2010年2月13日 21:41
さすが・・・Baby-Dさん♪

今日は一段と頼もしく見えますよ~。:+.(・∀・).+:。キラキラァ-

早速試してみます~♪ヾ(*´Д`*)ノ

メモリーは一応32bitOSの限界値の4GB搭載しています♪
昨夜やっと仮想メモリ使用しない設定にして若干軽くなった気もします♪
2010年2月14日 6:00
ど~も
おひさです~^^ノ
久しぶりに覗いたらPCの話で難しすぎて、自分の頭がショートしそうです。
コメントへの返答
2010年2月15日 10:22
お久しぶりです~(^O^)/

自作機を使ってるわりにσ(-.-)もかなり疎いです(笑)

プロフィール

「中華製PPS(塗料カップシステム)も意外と使い心地良いな〜」
何シテル?   07/27 16:32
2014.2.19に丸目インプレッサからWRX STI(GVF)乗り換えたチグちゃんです♪ 皆様よろしく~Σd(ゝ∀・) みんカラを始めた事により、日々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルパワーへ、ED仕様のECUに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 02:04:51
TV2 サンバーディアス エアコン ガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 10:07:06
スバル サンバー サンバー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 21:20:00

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR センダボ (ホンダ CBR1000RR)
NSRも希少車なので?購入♪︎ 国内仕様でほぼフルノーマル 2020年11月納車されま ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年(平成26)2月19日に納車されたGVFです。 増税前に何とかしなきゃ!!っ ...
スバル サンバー お仕事用スペシャル (スバル サンバー)
3代目(正確には4代目)になるサンバーバンです。 快適化目指して維持ったり弄ったり・・ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校生時代から乗りたかったバイク つてを使い相場より少し安く?購入しました 現在ヒマを ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation