• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

よこはま動物園 ズーラシア

行ってみると意外と小さな子供でも…
2010年05月08日
千葉県に住む私としては横浜はとてつもなく遠く感じる場所なんですが
この度行ってきました、ズーラシアに。
何の前情報も無い状態で行くと、オカピに対するワッショイぶりに
『ナゼにオカピ??』と思ったりします。私だけ(^▽^笑)
園内にはなんとオカピバスが走ってます。


さて、ズーラシアですが、園内を世界の気候帯・地域別に動物を展示していて
「アジア」「亜寒帯」「オセアニア」「中央アジア高地」「日本の山里」「アマゾン」「アフリカの熱帯雨林」の7つのゾーンにわかれてます。
国内の動物園ではあまり見ることのできない希少動物を多く飼育していて、
絶滅の危機にさらされている動物たちを救おうとしているんですね。

園内は高低差が少なく、バリアフリー設計されており、ベビーカーでもそのまま移動することができ、緑も多いので比較的疲労感は少ないです。

子供たちが飽きない様に、後半のエリアには子供向けの遊具も設置されています。小さなお子様連れでの楽しめます。

駐車場は第1駐車場にとめられない場合は、第2駐車場に案内されますが
結構遠いです。歩いていくには気合いが必要です。
連絡バスが随時運行しているので、待って乗った方が良いです。

園内売店は閉園時間にはきっかり終了となりますので
おみやげを購入の際は余裕を持った方がよろしいかと…。

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AFNGOというアプリにJOE RADIOのチャンネルがあって過去の全米TOP40の番組が聴けてたんだけど今月から配信終了して聴けなくなっちゃった」
何シテル?   05/11 09:36
みんカラ何年生になったのかしら?(^_^;) 放置気味ですみません クルマは好きなのでみんカラは辞めないとは思います。 嫁と子供が3人(女・男...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スライドドアじゃないクルマに久々に乗ります。 オプション ・ソウルレッドクリスタルメタリ ...
マツダ MPV マツダ MPV
40過ぎて初マツダ車、初ターボです。 OP ・ユーティリティパッケージ ・セーフティ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
前々から気にはなっていたW800。2021年4月に入った頃、2020年度の青は買えないっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて自分で新車購入しました。 運転していて楽しいクルマでしたが、 娘が産まれるのを機に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation