• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

寝坊したおかげで・・・(^^;A

昨夜はちょっと夜遊びしすぎて、
朝全く起きられず、、、
目が覚めたら昼過ぎでした、、

今日は朝からゆっくり「三浦半島一周の旅」でも行こうかと
思っていましたが、すっかり寝坊したせいで、
「近場をクルっと1周の旅」になっちゃいました(^^;A




以前から気になっていた、
「エーモンの風切り音防止モール」でしたが、

昨日の夜会でバタヤンさんから片側分を頂いて、
野田からの帰り道で試してみると

・・・ん?なんだかいい感じ?

いつものSAB戸田店には売ってませんでしたが、
ネットで調べてみると、、
もっと近くのSABには売ってるみたい。。( ̄ー ̄)ニヤリ

で、立ち寄った(立ち寄ってしまった、、)
SAB環七神谷店で、



・・・買っちゃいました


両側はめて走ってみましたが、
確かに風切り音が少なくなった気がします。
でも、そのかわり、
リアから聞こえてくるマフラーの音が
相対的に前より大きく聞こえてくる様な気が・・・(爆)



となると、、ロードノイズ低減マットが欲しくなる訳で、、

・・・物欲連鎖がぁ~(^^;A
 
(しかも10%オフの定期券は、店舗違いで使えません・・・)

 

そうそう、本日徘徊中にめでたく末広がりな感じのキリ番を迎えました。



何かめでたい事がありますかね?(笑)

ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2010/02/08 02:04:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2010年2月8日 7:23
8888っと並べると幸せがやって来ます♪

マフラー音は楽しむ為にとっておきましょう(笑)
コメントへの返答
2010年2月8日 9:31
どんな幸せがやってくるのか
楽しみです♪( ̄ー ̄)ニヤリ

街乗りエコ運転気分の時は、マフラー音が「吹かしたくなる気分」にさせるので・・・云々

という自分への言い訳で

・・・物欲連鎖が始まります(爆)



2010年2月8日 8:35
風切り音防止モール…
そんな良い物があるんですね(^-^;

知らなければ妄想、知ってしまえば…(笑

ウィンって鉄板むき出し部分が多いし、
以前からやろうとしていた事が再燃しそう…

「静音♪」…良い響きぃ~(^^;A
コメントへの返答
2010年2月8日 9:37
自分も1ヶ月程前にみんカラ徘徊中に
見つけてしまいましたが、いつものSABに売ってなくて諦めてましたが、

ひょんな事から「試用」できちゃったので、
・・・炎上しました(笑)

ブラーシーボ効果も含む少~しの変化ですが・・・
良いですよ~♪( ̄ー ̄)ニヤリ

2010年2月8日 9:46
今度また一緒に買いに行きませんか?(笑
コメントへの返答
2010年2月8日 14:34
良いですよ~是非!( ̄ー ̄)ニヤリ
2010年2月8日 10:38
navsさん、車高落とすとマフラー音が車体下にこもって良い感じですよー!

物で一番良いのは車高調でしょうが、ニスモあとTi2000のハイロードが理想ではないでしょうか?
(2cmダウンなら広島のご実家に行かれるのも大丈夫かと・・・・)
コメントへの返答
2010年2月8日 14:36
うちの子はリアピースの出口側の吊りゴムをホースバンドで固めているので、既に車内はマフラーの振動が共鳴して・・・(^^;A

車高調、ニスモサス、、、
どちらもヨダレが止まりません(笑)


2010年2月8日 12:58
2日目、伊香保温泉で、
navsさんが来るの待ってたのに♪

ちなみに伊香保温泉周辺も
道路が真っ白でしたがね(笑)

雪見しながらの露天風呂!!
ぜひとも一度は(^_-)♪
コメントへの返答
2010年2月8日 14:38
えっと、、

「君子危うきに近寄らず・・・」って事で(^^;A

でも、雪見露天風呂は魅力ですねぇ~

・・・電車で?(爆)


2010年2月8日 21:31
うんうん
欲しい欲しい!
静かにするの
最近したいしたい病w
オーディオの音聞くために(爆)

きっと88888は
「買え!」って読めますけど?ん?
コメントへの返答
2010年2月8日 23:13
でしょでしょ♪(笑)
本格的じゃなくて、
ちょっと試してみる系の
静音計画・・・

もう少し、悩むの楽しみます(笑)
2010年2月8日 23:43
ダイソーブランドの隙間埋めスポンジテープを
試験的に運転席側にぐるっと貼りましたが
これでもいいかも(笑
天井のデッドニングもいいですよ。

施工が面倒だけど。
コメントへの返答
2010年2月9日 9:27
このドアモールの良いとこは、、
施工が簡単!はさむだけ!
ってとこですね(笑)

デトニング沼にはまらないように
気をつけます(爆)



2010年2月9日 0:01
ハゥッ(´Д`)
出ましたexclamation×2物欲が末広がりになるでしょう(゜▽゜)キュピーン
コメントへの返答
2010年2月9日 9:29
Gottiさんには、、
エンジンルーム静音シートが
ドストライクですか?(笑)

これで、キノコ栽培再開ですね(爆)
2010年2月9日 0:45
リアハッチのヤツ自分は買いましたよ♪
まだ付けてませんけど・・・(汗

ドアもイイかもしれないッスね(≧ω≦)b
コメントへの返答
2010年2月9日 9:32
ドアは運転席に近いだけあって、効果の変化がわかりやすいかもしれませんね~

・・微妙な変化ですが(笑)

お互いに沼にはまらないように
気をつけましょう~(爆)

2010年2月9日 10:14
ウチのはマフラー音でロードノイズ聞こえませんが 爆

スペアタイヤとバックドアに100均のスポンジ詰めるだけでもかなり効果ありますよ~♪
コメントへの返答
2010年2月9日 12:01
確かに、、
トラスト+ドルフィンセンターパイプのあの音量はある意味ロードノイズ対策になりますね(爆

スペアタイヤ辺りの対策は今度試してみようかな~って企んでますが、、
・・・まずはその上の荷物の片付けが
  必要だったりして、、、(^^;A

プロフィール

「惜しい… キリ番 http://cvw.jp/b/428212/45653500/
何シテル?   11/25 05:04
16年付き合ったブル(ブルーバードU13)からウイングロード(18G)へ乗り換えました(2008/9/14納車) 2021年8月25日 13年連れ添ったウイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトギャラリーへの直リンク 
カテゴリ:趣味レーター他
2009/01/25 01:50:46
 
パーツレビュー 
カテゴリ:ウイングロード
2008/11/19 15:58:26
 
整備手帳 
カテゴリ:ウイングロード
2008/11/19 15:56:29
 

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
13年連れ添ったウイングロードJY12から乗り換えました。自宅マンションの機械式駐車場( ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
16年乗った「ブル」(ブルーバードU13)からウイングロードに乗り換えました。 ウイング ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
平成4年式 外装・内装共に全く「どノーマル」で乗ってました。 平成20年夏、オルタネータ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation