• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

痛い仕様に・・・・・・

痛い仕様に・・・・・・ え~昨日買ったドリパケですが、個性を出すためにこんな仕様にしてしまいました。
(゜ー゜;Aアセアセ

い、痛いです(笑)。

Myランダーも給油口のあたりがチョット痛かったりしますが・・・・・。

ちょっと部屋で走らせて見たのですが、感想としては・・・・・制御が難しいです。
普通のラジコンと比べてステアリングとアクセル・バックがデジタル化してます!!
つまりオンとオフしかありません(爆)。
制御するにはかなりの練習が必要と思われます~。
さ、めげずに遊ぶとしますか(^_^)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/21 15:56:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

なごやか亭!
レガッテムさん

達成感
blues juniorsさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

ありがとうございます!
shinD5さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2009年6月21日 16:42
初音使用ですか?
痛そうですね(爆)
コメント的に難しそうなので、
次回オフまで十分練習して下さい。
コメントへの返答
2009年6月21日 18:06
この間大阪に行ったときにステッカーを買ってたので流用してみました。

とりあえず次回オフまでにある程度走れるようにしないと。

やっぱ部屋は狭いです(笑)。
2009年6月21日 18:05
わ~お、nainobuさんって・・そうだったんですね。今まで気づかずにすいませんでした。

どこかだだっ広いところで練習したいです。アスファルトじゃ無理ですね。
なかなかドリフトになってくれません。

んでも楽しいですね。これ。
コメントへの返答
2009年6月21日 18:08
え?知らなかったんですか???(笑)

確かに広いところで練習したいですね。適当に空き缶でも置いてコース作って・・・・。

ドリフト通り越して常にスピンしてしまいます。
でも楽しい♪。
2009年6月21日 21:53
ステアリングを
カチカチカチって連続ON-OFFすると
え~感じでドリするらしいです

コメントへの返答
2009年6月21日 21:57
ありがとうございます。
カチカチカチですね~。

次の練習からさっそくトライです♪。
2009年6月21日 22:58
給油口にも大きくエアブラシでこの絵を描きましょうよ~( ̄ー ̄)


ドリって停めるときにバック側への操作をすると綺麗に止まる・・と、息子が言っとりました(^^;
コメントへの返答
2009年6月22日 22:39
給油口か~。
(何か対策を・・・・・)

ドリ師匠!。
こんど講習会をひらいて下され~。

講師は息子さん?(*゜▽゜*)
2009年6月22日 21:47
えっ!?

ステアリングが、カッチカッチですか?

アスファルトだと、タイヤがスグに無くなりますよヾ(^_^;
コメントへの返答
2009年6月22日 22:41
タイヤがなくなるのはカンベン。
ってタイヤだけ売ってるのかな?。

アスファルトじゃなくて何か別のところを捜さないと!。
下がピータイルとかなら良いかも。

プロフィール

「ランダーの切り番?
やはりデリカに比べて伸びないな。
ま、いいけど。」
何シテル?   09/03 22:14
2024年より兵庫に飛ばされました。 愛車遍歴 ・パジェロショート(XR-Ⅱ) ・パジェロロング(エクシードジオ) ・アウトランダー(G) ・デリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
7年ぶりにアウトランダーに帰ってきました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
勢いで購入しました。 念願のセカンドカーです。 初のスポーツタイプです。 6MTは楽しい ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
帰省時用
その他 自転車 その他 自転車
引っ越しでチャリを前のマンションに忘れて来たので購入。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation