• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月08日

装着完了っ!

装着完了っ! 無事にスタビ装着してきました。
ネジも折ってませんっ!(笑)
AVOの強化スタビブッシュのリアもなんとか無理付け完了。
しかしブラケットの片方が爪ってのはちと怖いですな。

で、肝心の乗り心地ですが、かなりしっかりと踏ん張ってくれるようになりました。
70の高扁平タイヤでも、ロールが減ったのがわかる感じで……

運転たっのしーい!(笑)
ブログ一覧 | 車関係 | モブログ
Posted at 2009/10/08 23:11:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年10月8日 23:16
なんだ折らなかったのか(笑)

車高落としてる場合はスタビハンガーもインプ用の背の低いヤツにしたほうがいいらしいよ。わしはスタビと同時に換えたんでハンガーの違いはわからんが(爆)
コメントへの返答
2009年10月8日 23:53
折ってたまるかっ!(笑)

あー、やっぱりそうですか……
オクで中古…は出てないですよね。ディーラーに注文になるかなぁ……
入手ルート、よければ教えてもらえると助かりますー
2009年10月8日 23:26
あ、オレもスタビハンガー換えないと…(汗)

トレーリングブラケットも…(激汗)
コメントへの返答
2009年10月8日 23:55
やっぱり変に負荷がかかったりしますかね?

トレーリングブラケット……
ええと、リアのブラケットの事です……?
2009年10月9日 0:00
純正小物は近所のJAの車両のとこ。ただし部品番号も言わないと注文できない(笑)

スバルの看板上がってるとこで部品番号伝えりゃどこでも取れると思うよ。
というかGSならエレメントとか持ってくる部品屋来てないかい?伝票見ると部品屋経由になってるんで取れると思う。
コメントへの返答
2009年10月9日 0:17
おおう(笑)
ちとそれは不便ですなぁ……

Σそういえば出入りしてる業者にアレコレ頼めましたわ!
……ってインプ用だとGCのでいいんですよね?
GDだとブッシュの形状変わってきちゃいますし……
あと、ブラケットはそのままでいいんですよね、多分(笑)
GCのが両方ともネジ止めになってたら交換したいなーと思いますが、いやはや……
2009年10月9日 0:22
GCのはフォレとおんなじ片方ツメなんでブラケットもそのままポン付け。
GDのブラケットとハンガーは両方ネジかな。
ブッシュ形状はGCもGDも同じじゃないか?よく知らんが。


まあ変えなきゃならんといったものでもないとは思いますが(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 0:48
なるほど……
ありがとうございます!
と…GDのは両方ともネジ止めなんですか。
ブッシュはGDだと縁があるというか……
ちょい形違いますね。

まあ、変えといた方がいい物なら変えとくにこした事ないですよね(笑)

プロフィール

「車乗り換えますよ~(泣)」
何シテル?   11/22 13:09
2008年7月に今まで乗っていたBG-5レガシィGT-Bから99年式SF-5 S/tb(B型) Type-Aフォレスターへ乗り換えました。 見かけても石は投げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
72000kmからの乗り出しで、購入してから2週間でタイヤナットの脱落、ラジエーターホー ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation