2009年12月11日
お久しぶりです!
思えば今月、全く書いてなかったんですね……(汗)
とりあえず、元気にしてます。コメとかもしているのでお友達関係には生存報告出来てましたが……
何はともあれ、お久しぶりです。
ええ、職場で有給を何の断りもなく勝手に申請されて事後承諾すらなかったりしますが、元気です!(笑)
さて、先月はブレーキやらなんやらでゴタゴタしてましたが、今月もゴタゴタしそうです。
後半に休みがあるので、そこら利用して色々やるつもりですが……
とりあえず、ロアアームバーはリアだけでも早く取り付けないと。
最近、ギシギシ音が後ろの方から稀に…(汗)
あ、後GC用のインタークーラー買いました。
丁度オクにいい感じのが出てたのでポチっと。初期+ちょっとで落ちてよかったです。
たまたま誰も見てなかったんでしょうか……
ブログで書くとそれがみょーに値上がりする事がたまにあったので、一切話題には出さずに頑張ってました(爆)
とはいえ、エルボーのパイプがついてないので買わなきゃいけないんですけどねー。
後はブローオフも変えないと…それからフィンの曲がりの修正も… 結構あります(笑)
とはいえ状態は今のコアとそんなに変わらないくらいなので、割といいんじゃないかと……
加工せずにそのままつけますよー 職場にある白ガソリン買って洗浄はしますが(笑)
それから、ブースト計をいよいよつけようかと。
アレコレ職場の近所の店とか見たりしてますが……
オートゲージだと安い(笑)
とはいえ…昔から憧れてたDefiのも欲しい……
後者だとしたら、レーサーゲージかリンクメーターかでまた悩む……
職場近くの店のセールでレーサーゲージだと1.5諭吉くらいなんですよね。
リンクだとコントロールユニット込みでその倍近く。
……とりあえず水温、油温をつける予定ないのでレーサーか?
と思うけど、3連逝くとしたらやっぱりリンクになるわけで…
とりあえずお金ないので、まずはブーストからですけどね(笑)
水温も欲しいですけどね。レガ、フォレともにラジエーターはトラブってるんで……
しかし、リンクにする場合コントローラーをどこに設置するかが悩ましいところです。
灰皿使わないから灰皿の所に入らないかなぁ…… ドリンクホルダーの所に装着してる人はいたけど、紙パックも入るドリンクホルダーは本当に使い勝手がいいので残したいんですよね。
メーターは小物入れの右脇、現在何故かそこにいらっしゃるETCのリーダーを助手席側に移動させて設置するつもりです。
…うん、あくまで全部つもり(笑)
ちなみに…ブースト計の取り付けって簡単でしたっけ?(爆)
電装関係は一切やった事ないので全く分からないんですよねー……
どこからコード引っ張ればいいとか、そういうのも見当がつかない状態で。
みんカラの整備手帳を参考にさせてもらおうかなぁ……
ブログ一覧 |
車関係 | 日記
Posted at
2009/12/12 00:06:39
今、あなたにおすすめ